- 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
目次
UQモバイルから楽天モバイルに乗り換えるタイミングはいつ?月末がお得?
【2023年3月更新】
「現在UQモバイルを使っているけど、楽天モバイルに乗り換えたい…」
「お得に乗り換えられるタイミングはやっぱり月末かな?」
携帯の会社を乗り換えるとき、気になることの一つに、乗り換えるタイミングがあります。
会社によって、契約の締め日が違うこともあり、タイミングを間違えたせいで月額料金が二重になると、せっかく通信料金を節約できたのに…と損な気持ちになってしまいます。
また、解約する際に違約金がかかるかどうかについても気になるところです。
そこで、当記事では、UQモバイルから楽天モバイルに乗り換えるタイミングに関する以下の事柄について解説します。
- UQモバイルの締め日は月末
- 楽天モバイルを申し込むタイミングは月末から5日前程度がいい
- 楽天モバイルが月末に開通した時の料金
- UQモバイルから楽天モバイルに乗り換えた時、解約金は発生しない
この記事を読めば、UQモバイルから楽天モバイルに乗り換える際の不安が軽減されるでしょう。
UQモバイルの締め日は月末
支払いのタイミングを考える時に重要な締め日ですが、UQモバイルの場合は月末になります。
つまり、解約をするときは、月が変わる前までに終わらせておくと、損をすることがありません。
逆に、1日でも月をまたいで使ってしまった場合は、月額料金がまるまる請求されてしまいます。
ですので、UQモバイルから楽天モバイルに乗り換える際は、必ずUQモバイルの解約を月末までに行っておくようにしましょう。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
楽天モバイルを申し込むタイミングは月末から5日前程度がいい
では、UQモバイルの乗り換え先である、楽天モバイルを申し込むタイミングも月末にしたほうがいいのかというと、そうではありません。
実は、楽天モバイルのオンライン申し込みの場合、申し込みから開通までの間に2、3日程度時間がかかります。
つまり、申し込んだその日にUQモバイルを解約できるわけではないのです。
UQモバイルの契約がなくなるタイミングは、MNP転出が行われた時になるため、楽天モバイルの申し込みは最低でも月末から5日程度前にしておくのがいいでしょう。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
楽天モバイルが月末に開通した時の料金
では、契約が重なる楽天モバイル側の月額料金についてもお話しします。
楽天モバイルの締め日はUQモバイルと同じく月末であり、料金プランは以下のようになっています。
-
- 3GBまでの利用なら1,078円(税込)
- 20GBまでの利用なら2,178円(税込)
- 20GBを超えてもどれだけ使っても3,278円(税込)
そのため、もし月末に開通したとすると、開通月の請求額は、1日で使ったデータ量における料金のみとなります。
つまり、開通した月の利用料を抑えれば、利用が重なる月でも、楽天モバイルの月額料金を抑えることができます。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
使用データ量が3GB未満の場合は、通信料金を1,078円に抑えれることができる
先ほど述べた話に付随しますが、たとえ楽天モバイルに乗り換えるのが月末でなくとも、料金を節約することは可能です。
理由として、UQモバイルを解約する月の楽天モバイル使用データ量が3GB未満の場合、楽天モバイルの通信料が最安の1,078円になるためです。
ですので、例えば「10日間の使用であれば3GB未満に抑えられる」という方であれば、20日に乗り換えても月末に乗り換えても、楽天モバイルの月額料金は1,078円に抑えることができます。
さらに、普段3GBを超えることがない方であれば、いつ楽天モバイルに乗り換えてもいいことになります。
その点で、楽天モバイルは他社から乗り換えやすい回線と言えるかもしれません。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
UQモバイルから楽天モバイルに乗り換えた時、解約金は発生しない
最後に、UQモバイルから楽天モバイルに乗り換えた時の解約金について解説します。
まず、結論を言うと、UQモバイルの違約金は2022年4月1日よりすべてのプランでかからなくなっています。
2022年4月1日以前では、おしゃべり・ぴったりプランについては解約金がかかるとされていましたが、それも無くなりました。
ですので、UQモバイルからの乗り換えで意識しておくこととして、月額料金の締め日が大きなポイントの1つです。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
UQモバイルから楽天モバイルに乗り換えるのは、月の使用データ量が3GBで済むタイミング
UQモバイルから楽天モバイルに乗り換えるタイミングについて解説しました。
楽天モバイルは月に3GBの使用で抑えられるタイミングであれば、重なる月額料金を節約することが可能です。
もちろん、月末に開通のタイミングを合わせたほうが、データ使用量が3GB未満になる可能性は高いです。
不安なのであれば、楽天モバイルの開通を月末に合わせることをおすすめします。
この記事が、あなたの参考になれば幸いです。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
- 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
楽天モバイルと楽天ひかり同時申込で楽天ひかり料金がなんと1年間無料!
- 楽天モバイルに他社から乗り換えで最大24,000円相当分のポイント還元と合わせてオトクに節約!
- 1年経過後の月額料金も安い!マンションプラン4,180円(税込)、戸建てプラン5,280円(税込)
About
アプリポについて
Profile