
目次
楽天ターボ(Rakuten Turbo) 5Gにスマホ回線セット割引はある?
2023年1月に、楽天モバイル回線を使用して自宅に固定設置するタイプのWi-Fiルーター端末と専用の料金プラン「楽天ターボ」を提供開始しました。
当記事では以下の事柄を解説します。
- 楽天ターボ5Gと楽天アンリミットⅦをセットで使っても割引は用意されていない
- 楽天ひかりは楽天アンリミットⅦとセットで使えば1年目の光回線料金が無料!
- 楽天アンリミットⅦを楽天モバイル回線対応LTEホームルーターで利用したほうが低価格になる
【5/10まで】Rakuten Turboが期間限定特価で3ヶ月間980円(税込)で使えるキャンペーン中!Rakuten Turbo 5Gのページを見る
楽天ターボ5Gと楽天アンリミットⅦのセット割引はない
ドコモやソフトバンク、au等の5G/4G対応のホームルーターでは、同じ会社のスマホ回線をセットで契約した場合にスマホ回線やホームルーター回線のどちらかが割引される特典が用意されています。
しかし、楽天ターボ5Gは楽天アンリミットⅦとセットで契約・利用してもセット割引は用意されていません。
楽天ターボ5G以外で、他社大手3社のホームルーターサービスでは、家族のスマホ回線やホームルーターの通信料金が毎月割引されるセット割引特典が用意されています。
- ドコモ home 5G→home 5G セット割で家族のドコモ1回線あたり1,100円/月の割引
- ソフトバンクAir→おうち割光セットで家族のソフトバンク1回線あたり1,100円/月の割引
- auやWiMAXのホームルーター→auスマートバリューでホームルーターの通信料金が割引適用
ドコモ home 5GやソフトバンクAirは家族のスマホ回線それぞれが毎月1,100円割引されることから、4人がドコモやソフトバンク回線を使用している場合は毎月4,400円(税込)の大幅な割引が適用されます。
ドコモ home 5Gに以下サイトから申込みで15,000円を最短1ヶ月で現金キャッシュバック!
ドコモ home 5Gのサイトを見るドコモオンラインショップで申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!
ドコモオンラインショップでhome 5Gを見る
ネクストでSoftBank Airを申し込みで最大30,000円キャッシュバック!
以下サイトから申し込みで15,000円キャッシュバック!
【5/10まで】Rakuten Turboが期間限定特価で3ヶ月間980円(税込)で使えるキャンペーン中!Rakuten Turbo 5Gのページを見る
楽天ひかりと楽天モバイルをセット利用で光回線が1年間無料!
楽天モバイルが提供する有線の光回線サービスの「楽天ひかり」は、楽天アンリミットⅦとセットで利用すると楽天ひかりの通信料金が1年間(12ヶ月間)無料になるキャンペーンを実施中です。
楽天ひかりは2年目以降の月額料金もフレッツ光よりも安く抑えられていて、
- 戸建ての場合ファミリープラン→5,280円(税込)
- 集合住宅の場合マンションプラン→4,180円(税込)
の月額料金で利用できます。
楽天ひかりはNTTのフレッツ光の回線を利用した光コラボレーションモデルを採用した光回線サービスで、ネットの通信の安定性が高いです。
楽天モバイルと同時申し込みで楽天ひかり料金が1年間無料!
楽天アンリミットⅦも対応Wi-Fiルーターで利用できる
楽天ターボ5Gの月額通信料金はデータ使い放題で、
- 月額3,685円(税込) 契約から3年間(36ヶ月まで)
- 月額4,840円(税込) 4年目以降
となっています。
楽天ターボ5Gを契約して毎月の通信料金と端末代を支払う場合より、楽天アンリミットⅦを契約して対応するホームルーター端末やモバイルルーター端末等で利用したほうが月額通信料金が安くなるため、
楽天ターボ5Gの強力なライバルに自社内の楽天アンリミットⅦ(月額3,278円でデータ通信使い放題)があるため、現時点では楽天ターボ5Gを選択する理由が弱い印象です。
【5/10まで】Rakuten Turboが期間限定特価で3ヶ月間980円(税込)で使えるキャンペーン中!Rakuten Turbo 5Gのページを見る
ドコモ home 5Gは月額4,950円(税込)で高速で安定した通信
ドコモは国内最大手の携帯キャリアであり、楽天モバイルの独自回線エリアより人口カバー率やエリアの範囲が広く、電波の安定性やスピードに定評があります。
ドコモ home 5Gはドコモの電波(4G/5G)が届くエリアにある自宅であれば、どこでも利用できるホームルーター通信サービスです。
ドコモのスマホ料金は高額な印象ですが、ドコモ home 5Gの月額料金は4,950円(税込)と、5Gギガホプレミアなどスマホ向け使い放題プランと比べて低価格でデータ通信が使い放題になります。
ドコモ home 5Gの端末代金は毎月割引され実質負担なしになるキャンペーンや、15,000円の現金還元や18,000円のAmazonギフト券での還元などがドコモ home 5Gの代理店で行われていてお得に利用をスタートできます。
ドコモ home 5Gに以下サイトから申込みで15,000円を最短1ヶ月で現金キャッシュバック!
ドコモ home 5Gのサイトを見るドコモオンラインショップで申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!
ドコモオンラインショップでhome 5Gを見る
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
楽天ターボとドコモ home 5Gを比較
月額料金
- 楽天ターボ5G→3年間月額4,551円(税込) ※端末代込・キャンペーン適用中
- ドコモ home 5G→常時月額4,950円(税込) ※端末代込・キャンペーン適用中
対応エリア
- 楽天ターボ5G→4G(LTE)は広範囲で使えるが5Gエリアは限定的
- ドコモ home 5G→ドコモ回線なので全国隅々まで4Gが使えて5Gも拡大中
通信速度や快適性
- 楽天ターボ5G→エリアによっては繋がりづらい場合がまだあるので楽天モバイルのスマホを自宅付近に持ち込んで試すのがおすすめ
- ドコモ home 5G→ドコモ回線を使用し高速で安定した通信が特徴
モバイル4G/5G通信性能
- 楽天ターボ5G→5G Sub受信速度2.1Gbps/4G受信速度391Mbps
- ドコモ home 5G HR01→5G受信速度4.2Gbps/4G受信速度1.7Gbps
- ドコモ home 5G HR02(2023年2月以降発売)→5G受信速度4.2Gbps/4G受信速度1.7Gbps
Wi-Fi規格や性能
- 楽天ターボ5G→Wi-Fi6対応/無線同時接続128台まで/有線LAN接続2ポート
- ドコモ home 5G HR01→Wi-Fi6対応/無線同時接続64台まで/有線LAN接続1ポート
- ドコモ home 5G HR02(2023年2月以降発売)→Wi-Fiアンテナを4方向に設置して自宅内の通信を自動で最適化。Wi-Fi6対応/無線同時接続64台まで/有線LAN接続2ポート
楽天ターボが2023年1月スタート!楽天モバイルにMNPで乗り換えでお得なキャンペーンも実施中!Rakuten Turbo 5Gのページを見る
ドコモ home 5Gに以下サイトから申込みで15,000円を最短1ヶ月で現金キャッシュバック!オプション加入不要!
ドコモ home 5Gのサイトを見る
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5Gに申し込むならGMOとくとくBB!
GMOとくとくBBのドコモhome5G
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author