楽天モバイルに変える前にやることはあるか解説のサムネイル画像

楽天モバイルに変える前にやることはあるか解説

/ 最新情報確認日:2023年6月4日

#楽天モバイル

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】

  • 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
  • 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
  • Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイル公式サイトを見る

今お使いの回線速度を1クリックで計測!

楽天モバイルに乗り換える前にやっておくことは?

楽天モバイルは「データ使い放題3,278円」と破格のサービスが人気です。

iPhone販売価格は大手通信会社の中では最も安いため、機種変更と共に乗り換えを検討しているユーザーが急増しています。

申し込み手続き自体はWEBで簡単にできますが、事前に確認や準備をしておけばよりスムーズになりますよね。

今回の記事では楽天モバイルに乗り換える前に確認して置くことや準備しておきことを解説しています。

対応端末やエリアの確認以外にも準備しておいた方が良いことがあるので、楽天もバルに乗り換えを検討している人は事前にチェックしておきましょう。

楽天モバイルに乗り変える前に確認しておくこと

楽天モバイルに乗り換える時に、まず確認しておかなけなければならない4つのことをご紹介します。

1.楽天モバイルの対応機種を確認

楽天モバイルでは端末のセット販売を行っているので、乗り換えと同時に端末の購入を考えている人は気にしなくても良いですが、今使っているスマホや他社で販売している機種を使いたい人は対応端末を必ず確認しましょう。

iPhoneの場合は、iPhone 6s以降であれば対応しています。

Androidの場合は該当機種が多く、同じブランドでもシリーズによって動作確認が取れていないものもあるので、見間違えないようにしましょう。

  • Zen Fone
  • arrows
  • HOAWEI nova
  • motorola
  • OPPO
  • Galaxy
  • AQUOS
  • Xperia

最強プランはデータ使い放題で3,278円!専用アプリで通話料無料
楽天モバイル公式サイト

2.エリアの確認

楽天モバイルはドコモ、au、ソフトバンクと同様に自社回線を持ち「4番目のキャリア」ともいわれています。

独自の回線のため料金設定は他3社よりもかなり安く設定できますが、気になるのは対応エリアです。

公式ホームページでは2023年6月時点で人口カバー率99%を突破したと発表されていますが、SNSを見ると「対象エリア内にもかかわらず電波の入りが悪い」という口コミも見られます。

基本的には問題なく使えますが、プラチナバンド未獲得という点から地下や建物の中では3キャリアに比べ電波状況が心配なところもあるため、通信速度のレポートサイト「みんなのネット回線速度」を参考にし、電波の入り具合を確認しておきましょう。

最強プランはデータ使い放題で3,278円!専用アプリで通話料無料
楽天モバイル公式サイト

3.キャリアメールの変更

楽天モバイルを契約しても@rakumail.jpのメールアドレスが取得可能ですが、これまで他キャリアのメールアドレスを使用していた方が、引き続きそのメールアドレスを使用したい場合には「キャリアメール持ち運びサービス」を利用する必要があります。

ただし、有料オプションとなり使い続けている間はずっと料金がかかる(ソフトバンク/月額330円もしくは年額3,300円、ドコモ・au/月額330円)ので乗り換えを機にキャリアメール以外にもメールフリーメールを検討してみましょう。

最強プランはデータ使い放題で3,278円!専用アプリで通話料無料
楽天モバイル公式サイト

4.SIMロックの解除

大手キャリアから販売された端末は自社のSIMしか使えないようにSIMロックがかかっているので、楽天モバイルで使う場合はSIMロックの解除が必要です。

解除は販売元のキャリアで行ってくれますが、WEB手続きなら簡単に手続きできますし手数料もかかりません。

すべての端末にSIMロックがかかっているわけではなく、2021年10月以降に販売された端末であれば「SIMフリー」の状態なので解除は不要です。

譲り受けたり中古スマホショップで購入する場合は、SIMロックの有無を必ず確認し解除してから受け取るようにしましょう。

最強プランはデータ使い放題で3,278円!専用アプリで通話料無料
楽天モバイル公式サイト

楽天モバイルに乗り変える前に準備しておくこと

楽天モバイルの申し込みは、店頭でもWEBでもどちらからでも可能です。

契約前に次の項目を準備しておくとスムーズに手続きできるので、手続きを進める前に準備しておきましょう。

1.楽天IDの取得

楽天モバイルの契約には楽天IDが必要です。

申込手続きの時にも取得できますが、登録は無料でWEBでいつでも申し込めるので、事前に準備することをおすすめします。

楽天IDは、楽天モバイルを契約しなくてもショッピングサイト「楽天市場」の利用や、旅行、グルメサイトなど様々な楽天グループのサービス利用に使えるので、まだ持っていない人はこの機会に取得しておきましょう。

既に取得していてしばらく利用していない人や常時ログインしている人は、パスワードが分からなくなっている可能性もあるので一度確認し必要があれば再発行の手続きが必要です。

2.MNP予約番号の取得(ショップでの手続きの場合)

今利用している通信事業者から楽天モバイルへ乗り換える際に、オンラインでMNP手続きを行う場合はMNP予約番号の取得が不要ですが、ショップで手続きを行う場合にはMNP予約番号の取得が必要です。

発行は各事業者のホームページから取得できます。(電話受付もあり)

店舗(楽天モバイルショップ)で申し込みむ場合は、MNP有効期間内であれば手続き可能です。有効期限を確認し、適切な時期に取得しておきましょう。

3.本人確認書類

申し込みに必要な本人確認書は次の通りです。

公共料金の請求書・領収書など、補助書類が必要な物もあるので準備しておきましょう。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード
  • パスポート
  • 住民基本台帳カード
  • 健康保険証

本人確認書類は有効期限内であることと氏名、住所、生年月日が申込内容と同じでなければなりません。

変更がある場合は早めに手続きしておきましょう。

4.クレジットカード

楽天モバイル利用料金の支払い方法は、クレジットカードか口座振替が選択できます。

「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」を申し込む場合は、楽天カードしか設定できませんが、利用しない場合は他のカードでも問題ありません。

しかし、楽天カードを設定したほうが利用料金100円ごとに1Pのポイントが貯まったりSPU(スーパーポイントアッププログラム)が適用されポイントが貯まりやすくなるので、この機会に作っておくと良いでしょう。

契約できるカードや口座の名義は、以下の条件で他人名義でも可能です。

  • 契約者様が18歳以上の場合⇒契約者名義、契約者以外の名義
  • 契約者様が18歳未満の場合 ⇒契約者名義、契約者の保護者名義

契約者以外のカードや口座にする場合は、契約者と同席の上で名義人が登録の操作をしなければなりません。

名義人の同意がないと勝手に設定することはできないので、注意しましょう。

最強プランはデータ使い放題で3,278円!専用アプリで通話料無料
楽天モバイル公式サイト

楽天モバイルに乗り変える前には 対応端末とエリアの確認を忘れずに

楽天モバイルは現在エリア拡大中ではありますが、地下や建物の中では電波の入りが悪い所がまだまだあります。

契約前にはホームページのエリア確認以外でも、実際に使う場所での評判を確認しておきましょう。

対応端末はiPhoneなら分かりやすいですが、Androidの場合は同じメーカーでもシリーズごとに可否が異なるので、間違わないように注意が必要です。

MNP番号と本人確認書類は、有効期限を過ぎていたり申込内容と氏名や住所が相違していると受け付けられないので、早めに手続きしておきましょう。

最強プランはデータ使い放題で3,278円!専用アプリで通話料無料
楽天モバイル公式サイト

この記事の情報更新履歴

2023年6月4日:楽天モバイルのワンストップ化対応によるMNP手順修正、楽天モバイルの人口カバー率を修正

 

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

iPhone 15に関するアンケート調査

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple

回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」

  • ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
  • 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利

回線ちぇっくにアクセス

楽天モバイルの平均データ:投稿数55件
【Download速度】42Mbps
【Upload速度】18Mbps
【Ping】43ms
【Jitter】27ms

楽天モバイルの測定結果一覧

Guide

楽天モバイルガイド

キャンペーンやお得情報
契約者数&シェアは? | 損する人&得する人 | 学割はある?
契約に関すること
店舗で契約申込は? | 契約期間は? | 契約事務手数料 | 初期費用は? | 何歳から使える?
サービス内容に関すること
通信回線は? | 電話やRakuten Linkの通話品質 | スマホ端末セット | 通信できるエリアは? | メールアドレスは? | LINEの年齢確認は? | iPhone対応機種は?

3GBで月額990円!LINEMOが今なら最大12ヶ月間実質無料【PR】

  • 10/2まで!LINEMOスマホプランへ乗換で最大20,000円相当プレゼント!
  • 月額990円のLINEMOミニプランが最大12ヶ月間実質無料!
  • ※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。 PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

楽天モバイルと楽天ひかり同時申込で楽天ひかり料金がなんと1年間無料!

  • 楽天モバイルに他社から乗り換えで最大19,000円相当分のポイント還元と合わせてオトクに節約!
  • 1年経過後の月額料金も安い!マンションプラン4,180円(税込)、戸建てプラン5,280円(税込)

楽天ひかりの公式サイトはこちら

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

弊社では楽天モバイルや複数の他社オンライン専用プランや格安SIM回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

楽天モバイル公式サイトを見る