
Signal(シグナル)で電話番号を入れずに登録したい!
広告が無く、プライバシー性が高く安全性の高いメッセージアプリとして注目を集め始めている「Signal(シグナル)」
Signalは登録時に電話番号の入力を求められますが、できれば電話番号を入力せずに登録したい…
と考える方も多いようです。
当記事ではSignal(シグナル)で電話番号なしで登録できるか?できないかを解説します。
Signal(シグナル)は電話番号なしでは登録できない
結論から言うと、Signalは、登録時に必ず電話番号の入力が求められ、電話番号なしでは登録できない仕組みとなっています。
当サイトでも検証しましたが、iPhone版、Android版どちらでも電話番号の入力が必須です。
iPhone版のSignalアプリインストール後の登録画面
Android版のSignalアプリインストール後の登録画面
Signal用の電話番号はSMSの受信ができることが必要
Signal登録用の電話番号は、SMSの受信ができることが必須です。
逆に音声通話ができないデータ&SMS用のSIMカードの、電話番号でもSignalに登録することができます。
固定回線のように、音声通話だけができるが、SMSの受信ができない電話番号でも、Signalに登録することはできません。
必ず、SMS受信が可能な電話番号を用意する必要があります。
お役立ちリンク:Signal Support(ご利用ガイド)
画像引用元&出典:Signal
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author