Simeji(しめじ)のキーボード用の画像サイズ&大きさ&比率は何対何?iPhone&iPadのサムネイル画像

Simeji(しめじ)のキーボード用の画像サイズ&大きさ&比率は何対何?iPhone&iPad

#Simeji

広告当ページ内のリンクには広告が含まれています。

今お使いの回線速度を1クリックで計測!

SImejiでキーボード用の画像サイズはどうすれば良い?

202210月更新!】

Simejiは標準のキーボードではできない、便利なキーボードや多くの機能、着せ替え機能など楽しい機能が多数含まれているキーボードアプリです。

Simejiの機能の一つとして、自分で用意した画像をキーボードの背景にできるという機能があるのですが、その場合、用意する画像のサイズはどうすれば良いのか気になりますよね。

当記事ではSimejiのキーボード用の画像サイズや比率について解説します。

Simejiのキーボードでぼやけないための画像サイズ&大きさは?

Simejiのキーボードで使用した画像がぼやけないようにするためには、お持ちのスマホやiPhone、iPadの横幅の画面解像度よりも解像度が十分に高い画像を使用することで、Simejiアプリでトリミングをしてもぼやけずに画像が表示されます。

まずはお持ちのスマホ端末の横幅の画面解像度を、型番等で検索して調べるのがおすすめです。

iPhoneの横幅の画面解像度サイズ

  • iPhone 14 Pro Max:横幅の画面解像度1,290px
  • iPhone 14 Plus:横幅の画面解像度1,284px
  • iPhone13 Pro Max:横幅の画面解像度1,284px
  • iPhone12 Pro Max:横幅の画面解像度1,284px
  • iPhone11 Pro Max / XS Max:横幅の画面解像度1,242px
  • iPhone14 Pro:横幅の画面解像度1,179px
  • iPhone14:横幅の画面解像度1,170px
  • iPhone13 / 13 Pro:横幅の画面解像度1,170px
  • iPhone12 / 12 Pro:横幅の画面解像度1,170px
  • iPhone11 Pro / XS / X:横幅の画面解像度1,125px
  • iPhone13 Mini:横幅の画面解像度1,080px
  • iPhone12 Mini:横幅の画面解像度1,080px
  • iPhone8 Plus / 7 Plus / 6s Plus / 6 Plus:横幅の画面解像度1,080px
  • iPhone11 / XR:横幅の画面解像度828px
  • iPhone SE(2020) / 8 / 7 / 6s / 6:横幅の画面解像度750px

iPadの横幅の画面解像度サイズ

  • 12.9インチiPad Pro:横幅の画面解像度2,048px
  • 11インチiPad Pro:横幅の画面解像度1,668px
  • 10.9インチiPad Air 4:横幅の画面解像度1,640px
  • 10.5インチiPad Pro / Air 3:横幅の画面解像度1,668px
  • 10.2インチiPad 8 / 7:横幅の画面解像度1,620px
  • 9.7インチiPad Air / Air2 / Pro / 5 / 6:横幅の画面解像度1,536px
  • 第二世代以降のiPad Mini:横幅の画面解像度1,536px

Simejiのキーボード用の画像の比率は何対何?

Simejiのキーボードには画像のトリミング位置調整機能がついているため、厳密に比率をあわせて画像を作成する必要はありません。

Simejiのキーボード用の画像の比率は、iPhoneやAndroidにおいては、4:3程度の比率の画像の場合、トリミングがしやすいです。

一方、iPadの場合は2.3:1程度の比率の画像の場合、トリミングがしやすいです。

縦長の画像はiPadで使用するのに向いていません。

Simejiのキーボード用画像をトリミングして位置調整する

以下のように、キーボードの背景に設定したい画像の位置を調整することが可能です。

Simeji 以下のように、キーボードの背景に設定したい画像の位置を調整することが可能です。の画像

縦長の画像の場合でも、問題なく位置を調整可能ですが、構図を気にかける必要がありそうです。

Simeji 縦長の画像の場合でも、問題なく位置を調整可能ですが、構図を気にかける必要がありそうです。の画像

 

お役立ちリンク:Simeji公式FAQ(iOS/Android)

画像引用元&出典:Simeji

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

iPhone 15に関するアンケート調査

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple

回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」

  • ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
  • 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利

回線ちぇっくにアクセス

最新のスマホ回線測定結果
ドコモ(ahamo、irumo、eximo以外) 【測定地域】 東京都下(23区以外)
【Download速度】7.11Mbps
【Upload速度】2.99Mbps
【Ping】56.6ms
【Jitter】54.7ms
最新の光回線測定結果
ソフトバンクAir 【測定地域】 愛知県一宮市
【Download速度】31.8Mbps
【Upload速度】2.93Mbps
【Ping】35.0ms
【Jitter】3.55ms

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。