
インスタでストーリーズに載せずにハイライトにしたい
【2022年8月更新!】
インスタグラムのハイライトには、投稿から24時間経った後でもストーリーズを残しておくことができます。
ハイライトはプロフィール画面に丸いアイコンが並ぶような形で表示されるので、ハイライトをたくさん追加していけば、プロフィールページが賑やかでおしゃれになりますよね。
そのため「ストーリーズを投稿せずに、ハイライトのみを作成したい」と考える人もいるのではないでしょうか。
この記事では、ストーリーズに載せずにハイライトにすることはできるのか、解説していきます。
ストーリーズに載せずにハイライトにすることはできない
結論、ストーリーズに載せずにハイライトにすることはできません。
ハイライトの作成方法としては、プロフィール画面から作成する方法とストーリーズ投稿画面から作成する方法の2種類がありますが、どちらの方法でも一旦ストーリーズに載せる必要があります。
ストーリーズをなるべく他人から見られないようにハイライトにする方法は
ストーリーズに載せずにハイライトを追加することはできませんが、投稿したストーリーズをなるべく人に見られないようにすることはできます。
まず、「ストーリーズを表示しない人」を設定してからストーリーズを投稿してハイライトに追加します。
投稿から24時間が経過する直前に「ストーリーズを表示しない人」を元に戻します。
こうすることで、ストーリーズをなるべく他人から見られないようにして、ハイライトにすることができます。
以下で手順を詳しくご紹介します。
クイック解説
1.プロフィール画面を開き、画面右上の三本線のマークをタップします。
2.「設定」をタップします。
3.「プライバシー設定」をタップします。
4.「ストーリーズ」をタップします。
5.「ストーリーズを表示しない人」をタップします。
6.フォロワーのアカウント名の右側の丸をタップし、チェックをつけていきます。
7.全員にチェックをつけたら、右上の「完了」をタップします。
8.ストーリーズを投稿し、「ハイライトに追加」をタップします。
9.ハイライトのタイトルを入力し、「追加」をタップします。
10.ストーリーズの投稿から24時間が経過する前に、「ストーリーズを表示しない人」のチェックを外します。
画像で詳しく解説
1.プロフィール画面を開き、画面右上の三本線のマークをタップします。
2.「設定」をタップします。
3.「プライバシー設定」をタップします。
4.「ストーリーズ」をタップします。
5.「ストーリーズを表示しない人」をタップします。
6.フォロワーのアカウント名の右側の丸をタップし、チェックをつけていきます。
7.全員にチェックをつけたら、右上の「完了」をタップします。
すると、ストーリーズを表示しない人の人数が更新されました。
8.ストーリーズを投稿し、「ハイライトに追加」をタップします。
9.ハイライトのタイトルを入力し、「追加」をタップします。
10.ストーリーズの投稿から24時間が経過する前に、「ストーリーズを表示しない人」のチェックを外します。
これで、なるべく他人に見られないようにストーリーズを投稿し、ハイライトを追加することができます。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
About
アプリポについて
Profile