
TikTok(ティックトック)で質問箱ができない&出てこない場合の対処法は?
目次
TikTok(ティックトック)で質問箱ができない&出てこない!
TikTok(ティックトック)に質問箱が設置できるようになりました。
TikTok(ティックトック)に質問箱機能「Q&A」が登場
TikTok(ティックトック)の質問箱はQ&Aという名前で、プロフィール画面やコメント欄に表示されます。
これは、動画の視聴者が質問という形でコメントを送り、動画投稿者が回答することができる機能です。
これまでは、質問を送ってもコメント欄で埋もれてしまうといった問題がありました。
Q&Aで送られた質問は動画投稿者が一覧で確認することができるので、質問を拾ってもらえる可能性が高まります。
Q&Aの機能を活用して、さらにTikTok(ティックトック)でのコミュニケーションを楽しみましょう。
質問箱は、現在は全てのユーザーが利用可能な機能です。
この記事では、TikTok(ティックトック)で質問箱ができない&出てこない場合の対処法をご紹介します。
TikTok(ティックトック)の公式質問箱機能ができない場合の対処法
TikTok(ティックトック)の公式の質問箱を設定できない場合の対処法をまとめました。
- 設定に「クリエイターツール」がない場合、クリエイターアカウントに切り替える
- 「クリエイターツール」からQ&Aをオンにする
- TikTok(ティックトック)アプリのバージョンが最新かどうか確認する
- iPhoneやTikTok(ティックトック)のアプリを再起動する
一つずつ解説していきます。
クリエイターアカウントに切り替える
質問箱は、設定の「クリエイターツール」からオンオフを切り替えられるのですが、画面に「クリエイターツール」のメニューが表示されていない場合があります。
その場合は、まずはクリエイターアカウントに切り替える作業が必要になります。
以下の手順でアカウントをクリエイターアカウントに切り替えてください。
クイック解説
1.マイページの右上の「…」をタップします。
2.「アカウント管理」をタップします。
3.「プロアカウントに切り替える」をタップします。
4.クリエイターの下にある「次へ」をタップします。
5.活動内容に合うカテゴリーを選択し、「次へ」をタップします。
6.性別を選択し、「完了」をタップします。
画像で詳しく解説
1.マイページの右上の「…」をタップします。
2.「アカウント管理」をタップします。
3.「プロアカウントに切り替える」をタップします。
4.クリエイターの下にある「次へ」をタップします。
5.活動内容に合うカテゴリーを選択し、「次へ」をタップします。
6.性別を選択し、「完了」をタップします。
これでクリエイターアカウントへの切り替えが完了しました。
「クリエイターツール」からQ&Aをオンにする
質問箱が出てこない場合、質問箱(Q&A)の設定がオフになっている可能性があります。
Q&Aをオンにする手順をご紹介します。
クイック解説
1.「設定とプライバシー」の「クリエイターツール」をタップします。
2.「Q&A」をタップします。
3.「Q&Aをオンにする」をタップします。
画像で詳しく解説
1.「設定とプライバシー」の「クリエイターツール」をタップします。
2.「Q&A」をタップします。
3.「Q&Aをオンにする」をタップします。
これで、質問箱を設置できました。
TikTok(ティックトック)アプリのバージョンが最新かどうか確認する
質問箱が出てこない場合、アプリのバージョンが低い可能性があります。
TikTok(ティックトック)のアプリのバージョンが最新かどうか確認してください。
最新バージョンでない場合は、アップデートを行ってみてください。
iPhoneやTikTok(ティックトック)のアプリを再起動する
アプリのバージョンが最新なのに質問箱が出てこないという場合は、TikTok(ティックトック)のアプリを再起動をしてみてください。
または、iPhoneの端末を再起動してみましょう。
お役立ちリンク
画像引用元&出典:TikTok
Follow