Twitter(ツイッター)でサークル機能がない&できない&使えない理由は?のサムネイル画像

Twitter(ツイッター)でサークル機能がない&できない&使えない理由は?

#Twitter

Twitter(ツイッター)にサークル機能が新登場

2023年1月更新】

Twitterに2022年5月、新機能の「Twitterサークル」が一部のユーザーに対して登場し、2022年8月に正式な機能として提供が開始されました。

「Twitterサークル」は、あらかじめ選択したフォロワーに限定的にツイートを公開する機能です。

Twitter、“仲間”だけでやりとりできる新機能「サークル」

Twitterサークル機能を早速使ってみたいけれど、機能が表示されない&できないのはなぜなのか?当記事で解説します。

Twitterのサークル機能は一部の利用者にテスト的に有効化された

Twitterサークルは、2022年5月〜8月29日まではテスト的段階で、本格導入の前段階として一部の利用者(iOS/Android/Webブラウザ版)に対して有効化されていました。

そのため、ツイート作成画面の「全員」をタップして「オーディエンスを選択」から「Twitterサークル」が表示できない場合は、Twitterサークルの機能有効化対象者ではない形でした。

Twitterのサークル機能の画面のスクリーンショットTwitterのサークル機能の画面のスクリーンショット

しかし、2022年8月30日からは正式な機能として提供が開始されているので、これまでは有効化されていなかったアカウントでもTwitterサークルを利用できるようになっています。

まだ表示されていない場合は、Twitterアプリをアップデートしましょう。

Twitter(ツイッター)のサークル機能の使い方は?

Twitterサークル機能の動作イメージは以下となります。

関連:<Twitter公式ブログ>Twitter サークルで、限定されたフォロワーとの会話を楽しみませんか

Twitterサークル機能を使う手順は以下となります。

iOS版Twitterアプリの場合

  1. 作成アイコンをタップしてツイート作成画面を開きます。
  2. ツイート作成画面の [全員] をタップして、[オーディエンスを選択] メニューを表示します。
  3. [Twitterサークル] オプションの隣にある [編集] をタップします。
  4. [Twitterサークルを編集] の検索機能を使用して、サークルに追加するメンバーを検索して選択するか、おすすめリストに表示されたユーザーを選択します。ユーザー名の隣にある [追加] または [削除] をタップします。
  5. [完了] をタップしたら、ツイートの下書きを作成します。
  6. 完成したら [ツイートする] をタップします。ここで作成したツイートは、あなたのTwitterサークルのメンバーだけが見たり、返信したりすることができます。

Android版Twitterアプリの場合

  1. 作成アイコン をタップしてツイート作成画面を開きます。
  2. ツイート作成画面の [全員] をタップして、[オーディエンスを選択] メニューを表示します。
  3. [Twitterサークル] オプションの隣にある [編集] をタップします。
  4. [Twitterサークルを編集] の検索機能を使用して、サークルに追加するメンバーを検索して選択するか、おすすめリストに表示されたユーザーを選択します。ユーザー名の隣にある [追加] または [削除] をタップします。
  5. [完了] をタップしたら、ツイートの下書きを作成します。
  6. 完成したら [ツイートする] をタップします。ここで作成したツイートは、あなたのTwitterサークルのメンバーだけが見たり、返信したりすることができます。

PCブラウザ版Twitterの場合

  1. メインメニューから [ツイートする] を選んでツイート作成画面を開きます。
  2. [全員] を選びます。すると、ツイート作成画面内に [オーディエンスを選択] メニューが表示されます。
  3. [Twitterサークル] オプションの隣にある [編集] をタップします。
  4. [Twitterサークルを編集] の検索機能を使用して、サークルに追加するメンバーを検索して選択するか、おすすめリストに表示されたユーザーを選択します。ユーザー名の隣に表示される [追加] または [削除] をタップします。
  5. [完了] をタップし、ツイートを作成します。
  6. 完成したら [ツイートする] をタップします。ここで作成したツイートは、あなたのTwitterサークルのメンバーだけが見たり、返信したりすることができます。

引用元:<Twitter公式ヘルプ>Twitterサークルについて

お役立ちリンク:twitter公式ヘルプセンター

画像引用元&出典:twitter

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。