
目次
Twitterサークルとは?やり方は?
【2023年1月更新】
2022年8月末からTwitterで「Twitterサークル」の提供が開始しています。
Twitterサークルとは、特定のグループに対してのみツイートを表示できる機能です。
この記事では、Twitterサークルのやり方や設定方法について解説します。
Twitterサークルにメンバーを追加する設定方法
Twitterサークルを使う際は、まずはサークルメンバーを追加する必要があります。
Twitterサークルにメンバーを追加する方法を解説します。
クイック解説
1.ツイート作成ボタンをタップします。
2.「公開」をタップします。
3.「Twitterサークル」の右側の「編集」をタップします。
4.「おすすめ」をタップします。
5.サークルメンバーにしたいアカウントの右側の「追加する」をタップします。
6.「完了」をタップします。
画像で詳しく解説
1.ツイート作成ボタンをタップします。
2.「公開」をタップします。
3.「Twitterサークル」の右側の「編集」をタップします。
4.「おすすめ」をタップします。
5.サークルメンバーにしたいアカウントの右側の「追加する」をタップします。
6.「完了」をタップします。
これでTwitterサークルへのメンバーの追加は完了です。
なお、Twitterサークルに追加できるユーザーは最大150人です。
Twitterサークルに向けてツイートするやり方
Twitterサークルに向けてツイートする際は、ツイート作成画面で公開範囲を設定する必要があります。
手順を詳しく解説します。
クイック解説
1.ツイート作成画面を開き、「公開」をタップします。
2.「Twitterサークル」をタップします。
3.通常通りテキストを入力したり画像を添付したりして、「ツイートする」をタップして投稿します。
画像で詳しく解説
1.ツイート作成画面を開き、「公開」をタップします。
2.「Twitterサークル」をタップします。
3.通常通りテキストを入力したり画像を添付したりして、「ツイートする」をタップして投稿します。
これで投稿完了です。
Twitterサークル向けに投稿したツイートは、自分のタイムラインでは以下のように表示されています。
本文の下に緑色のマークと説明文が表示されており、Twitterサークル向けのツイートであることが確認できます。
Twitterサークルはツイートの公開範囲を設定できる機能
Twitterサークルは、ツイートを表示する相手を絞り込むことができる機能です。
ここでは、鍵アカウントとの違いや、Twitterサークルに関する疑問についてまとめましたので、利用前にぜひチェックしてみてください。
鍵アカウントとの違いは?
アカウントを非公開にして鍵アカウントにした場合、ツイートはフォロワー全員から見える・フォロワー以外からは見えない、という状態になります。
一方Twitterサークルでは、ツイートを表示する相手をフォロー状態に関係なく自分で選択することが可能です。
フォローしていない人でもフォローされていない人でも、相手のアカウント名がわかればサークルに追加できます。
「鍵アカウントにしたくないけど、親しい人にしか見せたくない」という場合に利用すると便利な機能です。
メンバーはTwitterサークル向けのツイートに返信できる
Twitterサークルのメンバーなら、サークル向けのツイートに返信したりいいねをつけたりすることが可能です。
Twitterサークルのメンバーは作成者以外からは見えない
Twitterサークルのメンバー一覧は、作成者以外は見ることはできません。
Twitterサークルは1つしか作成できない
Twitterサークルは、1つのTwitterアカウントに対して1つしか作成することができません。
サークルのメンバーは後からでも変更可能
Twitterサークルのメンバーは、後から編集可能です。
新しくメンバーを追加したり、すでに追加しているアカウントを削除することもできます。
お役立ちリンク:twitter公式ヘルプセンター
画像引用元&出典:twitter
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
About
アプリポについて
Profile