
twitterのフリート(Fleet)はPC版でできない?使い方は?
twitter(ツイッター)のフリート機能はPCでも使える?
twitterで2020年11月に、インスタグラムの「ストーリーズ」風の新機能「フリート」が登場しました。
今○○してる!等リアルタイム性の高い投稿をすることができ、お気に入りの機能となった方もいるかと思います。
フリート機能をPCでも使用できたら便利ですが、フリートをPCで投稿することはできるのか?当記事で解説します。
twitterのフリート(Fleet)はPC版では現時点ではできない
twitterのフリート機能は、現時点ではPCのアプリ版やブラウザ版twitterに対応しておらず、フリートをPCで投稿することは現時点では出来ない状態です。
インスタグラムのストーリーズも通常の環境ではPCから投稿することができないため、類似の機能であるフリートも同様の仕様となっているのかもしれません。
また、スマホブラウザ版のtwitterにおいても、現時点ではフリート機能に対応していないため、フリートを投稿することができない状態です。
twitterのフリート機能の今後の改善でできるようになる可能性も
twitterのPC版はスマホ版と比べても、今までは機能の違いは少なかったため、フリートができないことに戸惑った方もいるかと思います。
フリート機能は2020年11月に突然登場したまだまだ実験段階の機能です。
今後改善が行われ、ブラウザ版やPCアプリ版などのtwitterでも、フリートが投稿できるようになる可能性は十分考えられます。
今後の改善に期待したいところです。
画像引用元&出典:twitter
こちらも読まれています
Follow