
twitter(ツイッター)の追加するとは?邪魔?非表示にする方法はある?
目次
twitter(ツイッター)に突然現れた追加するボタンの意味とは?
twitterを使っていて、2020年11月頃から、アプリ盤twitterのホームタブの上部に「追加する」という謎のボタンが表示され、戸惑っている方も多いかと思います。
突然現れたので、邪魔で非表示にしたいと感じている方も多いかと思います。
このボタンの意味や機能は何なのか?非表示にする方法はあるのか?当記事で解説します。
twitterの追加するボタンは「フリート」twitter版ストーリーズのような位置づけ!
twitter Japanの公式ツイートなどによると、twitterにインスタグラムのストーリーズ風の新機能「フリート」が登場しました。
アプリ版のtwitterのホームタブ丈夫に、「追加する」というボタンが表示されだしたのはそのためです。
フリート(Fleet)は、iOS/Androidユーザー向けに段階的に提供され、インスタグラムのストーリーズのように、24時間で消える投稿を作成することができ、フリートが投稿された場合、知り合いのtwitterアプリ上の最上段など目立つ部分に丸いアイコンで表示されます。
デザインや仕組みはインスタグラムのストーリーズに非常に似通っており、類似の機能と言えそうです。
新機能のFleets(フリート)が登場👋
Twitter上での新たな会話方法が誕生しました。
日本の利用者の皆さん、順次ご案内予定です! pic.twitter.com/QAYxDdRfnN
— Twitter Japan (@TwitterJP) November 10, 2020
twitterのフリートの使い方、できない場合の原因
twitterのフリーと機能の使い方については、以下の記事で解説しています。
twitterでフリート機能が使えない、できない場合の原因と対処法は、以下の記事にまとめてあります。
twitterのフリートを無効化したり、保存する方法はある?
twitterでフリート機能を無効化したり、非表示にする方法があるか?については、以下の記事にまとめてあります。
twitterでフリートを保存する方法は、以下の記事で解説しています。
twitterでフリートでインスタグラムのストーリーズのように、足跡がつくのか?については、以下の記事で解説しています。
Follow