
Twitterに新機能「スペース(Spaces)」が登場
【2023年2月更新】
人気SNSアプリのTwitterは、さらなる新機能「スペース」を実装しました。
「スペース」は2021年初頭に話題となったSNSであるClubhouseに似た機能となっており、音声ベースのコミュニケーションができる機能です。
当記事では、Twitterのスペースでリスナーは主催者やスピーカーにバレるのか?参加者にわかるのか?当記事で解説します。
Twitterのスペース(Spaces)でリスナーはバレる。参加者にわかる
結論から言うと、Twitterのスペースの参加者・スピーカー・ホスト全員に、リスナーの一覧が表示されるため、自分がスペースに参加していることがバレます。
Twitterでスペースに入室すると、スペースのトークを聞くことができるようになりますが、その際、以下のような、ホスト、スピーカー、リスナーのアイコンが一覧で表示されます。
ただスペースを聞いているだけのリスナーであってもこの一覧にアカウントが表示されるため、スペースの参加者にはあなたがスペースに参加して聞いていることがわかります。
Twitterのスペース(Spaces)は参加型のSNS
Twitterのスペース機能は、リスナーも含め参加型のSNSと言えそうです。
リスナーである限りは、あなたの声がスペースに入ることはありませんが、スペースのホストから招待状を受け取ったり、リクエストを行って承認され、マイクをONにすることでスペースのトークにあなたも参加することができます。
間違ってタップしてしまい、自分の生活音などがスペースに漏れてしまわないように注意が必要です。
関連リンク
<Twitterヘルプセンター>Twitterのスペースについて
お役立ちリンク:twitter公式ヘルプセンター
画像引用元&出典:twitter
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author