
目次
twitterでタイムラインを遡って見たい
【2023年2月更新】
twitterを使っていて、タイムラインを遡ってみたい場合、何度もリロードを繰り返さなければいけないため、結構ストレスに感じますよね。
タイムラインを遡る限界は、twitterの仕様上決まっていて、約3,200ツイート程度までしか、手動でのリロードを繰り返すことでは遡ることができません。
3,200件を超えた過去のツイートを遡って見たい
タイムライン上の約3,200件以上過去のツイートを閲覧したい場合で、ツイートを見たいユーザーが決まっている場合は、以下の手順で検索すると、一定期間内の過去のツイートを掘り出すことが可能です。
以下で説明する手順は、検索コマンドと呼ばれるもので、簡単なコマンドを打つことで、twitter検索画面で一定期間内のツイートを表示させることができます。
- twitterアプリで虫眼鏡マークの検索タブを開く
- 以下の要領で検索コマンドを打ち込む
from:【ユーザー名】 until:【指定した日付】
とコマンドを打つことで、指定した日付より過去のツイートに遡って見ることができます。
具体例は以下のようになります。
from:applikoryaku until:2019-12-01
これによって、ユーザー名applikoryakuのアカウントの、2019年12月1日以前のツイートのみに絞り込んで、ツイートを閲覧することが可能になります。
実際のtwitter検索画面の例はこちらとなります。
特定の期間に絞り込んでツイートを遡って見たい場合
さらに、特定の期間のツイートに絞り込んで閲覧したい場合は、
from:【ユーザー名】 since:【指定した日付A】 until:【指定した日付B】
とコマンドを打つことにより、指定した日付Aから指定した日付Bまでの期間のツイートに絞り込んで閲覧できます。
具体例は以下のようになります。
from:applikoryaku since:2019-12-01 until:2020-09-01
実際のtwitter検索画面の例はこちらとなります
3,200件に達していないのに、タイムラインが遡って見れない場合の対処法
twitterの仕様上の限界である約3,200ツイートに、全然達していないのに、ツイートが遡れない場合は、twitterのアプリに一時的な不具合が発生している可能性があります。
その場合は、twitterアプリを再起動したり、スマホ本体を再起動することで解決する場合があります。
お役立ちリンク:twitter公式ヘルプセンター
画像引用元&出典:twitter
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author