
Twitter(ツイッター)で「トピックをフォロー」を解除したい
【2022年1月更新!】
Twitterアプリを使っていて自分のホーム(タイムライン)を見ている時に、「トピックをフォロー」という欄が表示されるケースが増加しています。
この「トピックをフォロー」をフォローした後に、不要になったためフォローを解除したいけれど、どうすればよいのかがわからない方も多いと思います。
当記事では、Twitterで「トピックをフォロー」を解除する方法・やり方を解説します。
Twitter(ツイッター)で「トピックをフォロー」を解除するやり方&仕方を解説
Twitterでトピックをフォローでフォローした項目を解除するやり方は以下の通りです。
クイック解説
1.Twitterアプリで下部バーの「ホーム」タブをタップして、左上の「三本線」ボタンをタップします。
2.「トピック」をタップします。
3.解除したいトピックの「フォロー中」ボタンをタップします。
4.「解除したいトピック名のフォローを解除」をタップすると、トピックのフォローが解除されます。
画像で詳しく解説
1.Twitterアプリで下部バーの「ホーム」タブをタップして、左上の「アイコンマーク」ボタンをタップします。
2.「トピック」をタップします。
3.解除したいトピックの「フォロー中」ボタンをタップします。
4.「解除したいトピック名のフォローを解除」をタップすると、トピックのフォローが解除されます。
「トピックをフォロー」を一括解除する方法はある?
Twitterではフォローしたトピックを一括で解除する機能は用意されていません。
ですが、上記の手順で現在フォロー中のトピックの一覧を表示させ、一つ一つ解除することでフォローするトピックを整理できます。
関連リンク
お役立ちリンク:twitter公式ヘルプセンター
画像引用元&出典:twitter
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author