X(旧Twitter)の表示回数&再生数は誰が見たかわかる?のサムネイル画像

X(旧Twitter)の表示回数&再生数は誰が見たかわかる?

/ 最新情報確認日:2023年8月15日

#X(Twitter)

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

X(旧Twitter)で他の人のポストの表示回数(再生数)がわかるように

2022年12月より、X(旧Twitter)のiOS/Androidアプリ版やWebブラウザ版で相次いで他のユーザーのポストの表示回数がタイムラインやポスト一覧画面、ポストの個別画面上に表示されるようになりました。

x 各ポストの表示回数は、ポストの下にある棒グラフのアイコンの横に数字で表示されます。の画像

当記事では以下のトピックについて解説します。

  • X(旧Twitter)で2022年12月から他のユーザーのポストの表示回数がわかるようになった
  • 自分や他人のポストを誰が見たかが一覧で分かる仕組みはない
  • 昔から自分のポストの表示回数はポストアクティビティで自分だけが確認することはできたが誰が見たかはわからない

X(旧Twitter)で他のユーザーのポストの表示回数がわかるように

2022年12月より、X(旧Twitter)で他のユーザーのポストの左下の棒グラフのアイコンの隣に、そのポストの表示回数が出るようになりました。

数字をタップすると、「表示回数」のポップアップが出て、ポストの表示回数を表す数字であることがわかります。

x しかし、「非表示にする」ボタンをタップしてもパネルが閉じるだけで、開いたパネルを閉じるという意味合いに過ぎません。の画像

「非表示にする」ボタンを押してもポップアップが閉じるだけ

このポップアップの下部の「非表示にする」というボタンをタップしても、ポップアップ自体が閉じるだけです。

開いたパネルを「閉じる」という意味合いのボタンですが、現時点ではややわかりづらい表記となっています。

ポストの表示回数がわかる機能が無効になったり、自分のポストの表示回数を他のユーザーに見せないようにすることはできません。

自分や他人のポストを誰が見たかが一覧で分かる仕組みはない

2023年1月現在で自分や他人のポストの表示回数が可視化されましたが、自分のポストを見たユーザーの一覧がリストでわかったり、ポストを誰かが見た際に通知が届くような機能は実装されていません。

また、他人のポストについても新たにわかるようになったのは表示回数のみで、誰が見たか?が分かる機能はありません。

  • 今まで通りいいねやリポスト、引用リポストなどの反応を行ったユーザーはポストの個別画面から確認することができます

以前から自分のポストの表示回数はポストアクティビティで確認できた

元々自分が投稿したポストは各ポストの個別画面の左下の「ポストアクティビティを表示」をタップすることで「インプレッション数」として確認することができました。

x 自分のツイートは詳細な統計情報が見れるの画像

今回のリニューアルは、自分自身のポストの表示回数をポストアナリティクスで閲覧できた仕組みを、ユーザー同士やWeb上でそれぞれのユーザーのポストの表示回数を確認することができるようになりました。

しかし、自分のポストを見たユーザーの一覧を表示させる機能や、他のユーザーのポストの閲覧者を確認する機能は搭載されませんでした。

参考リンク

この記事の情報更新履歴

2023年8月15日:X(旧Twitte)の名称を修正、X(旧Twitte)のUI変更のため画像を修正

お役立ちリンク:twitter公式ヘルプセンター

画像引用元&出典:twitter

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2061件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。

光回線・Wi-FIの場合はこちら

2.スマホのWi-Fi設定をオフにする
3*(必須項目)を選択する
4.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。

※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

最新のスマホ回線測定結果
BIGLOBEモバイル 【測定地域】 東京都23区内
【Download速度】42.9Mbps
【Upload速度】3.92Mbps
【Ping】49.0ms
【Jitter】8.34ms
最新の光回線測定結果
auひかり 【測定地域】 神奈川県藤沢市
【Download速度】44.6Mbps
【Upload速度】35.5Mbps
【Ping】21.6ms
【Jitter】6.17ms

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。