
目次
Twitter Web Appをスマホからツイートして表示させることは可能?
Twitterでは、そのツイートを投稿するのに使用されたツールがわかるようになっています。
iPhoneアプリ版Twitterからツイートした場合は「Twitter for iPhone」、Androidの場合は「Twitter for Android」、ブラウザ版のTwitterからツイートした場合は「Twitter Web App」と表示されます。
この記事では、「Twitter Web App」と表示されるツイートをスマホからツイートすることはできるか解説します。
Twitter Web Appをスマホからツイートして表示できる!
結論ですが、「Twitter Web App」と表示されるツイートをスマホからツイートすることは可能です。
スマホアプリ版のTwitterを使うのではなく、スマホブラウザ版のTwitterを使ってツイートすることで、「Twitter Web App」と表示されるツイートを作成できます。
Twitter Web Appをスマホからツイートして表示させる方法
やり方は簡単で、ブラウザアプリでTwitterを開いてツイートするだけです。
場合によっては、上記のリンクをタップすると勝手にTwitterアプリが開いてしまってうまくいかないことがあります。
その際は、「新規タブで開く」を選択して開いてみてください。
ここでは、ブラウザアプリSafariの検索結果から公式サイトにアクセスするやり方を詳しく紹介していきます。
クイック解説
1.ブラウザアプリで「Twitter」を検索し、Twitterのリンクを長押しタップします。
2.「新規タブで開く」をタップします。
3.「ログイン」をタップしてアカウント名やパスワードを入力し、ログインします。
4.右下の青い丸ボタンをタップしてツイートを作成します。
5.「ツイートする」をタップして投稿します。
画像で詳しく解説
1.ブラウザアプリで「Twitter」を検索し、Twitterのリンクを長押しタップします。
2.「新規タブで開く」をタップします。
3.「ログイン」をタップしてアカウント名やパスワードを入力し、ログインします。
4.右下の青い丸ボタンをタップしてツイートを作成します。
5.「ツイートする」をタップして投稿します。
ツイートが完了したら、タップして詳細情報を確認してみましょう。
ツイートした日時の右側に「Twitter Web App」と表示されていることが確認できました。
お役立ちリンク
画像引用元&出典:twitter
Profile