
目次
twitterの予約投稿(予約ツイート)が便利【ツイッター新機能】
【2023年2月更新】
twitterの予約投稿(予約ツイート)とは?
twitterの予約投稿とは、ツイートの投稿日時を指定し、時間になったら自動的にツイートされるという機能です。
twitterの予約投稿(予約ツイート)のメリット
予約投稿にはいくつかメリットがありますのでご紹介します。
予約投稿のメリット①時間を気にせずツイートを作成できる
ツイートしたい日時が決まっている場合、その時間にtwitterを起動して操作し、ツイートを投稿する必要があります。
時間を気にしてツイートを作成したり投稿したりするのは、手間も時間もかかって大変ですよね。
しかし、予約投稿を利用すれば、事前にツイートを作成&予約しておくことが可能です。
手が空いた時にツイートを作成しておけば後は時間を待つだけなので、リアルタイムで操作する必要はありません。
毎日ツイートしたいけれど、今週は忙しい…などという場合は、一週間分まとめて作成&予約しておくといったことも可能です。
予約投稿のメリット②ツイートし忘れることがない
毎日決まった時間にツイートしようと思っていても、うっかり忘れてしまうという可能性があります。
しかし、あらかじめ予約投稿しておけば、ツイートし忘れるということはなくなります。
予約投稿のメリット③ツイートを読んでもらえる可能性が高まる
twitterを見ている人が多い時間に投稿するように予約しておけば、より多くの人にツイートを読んでもらえる可能性があります。
このように、予約投稿機能を使えば計画的にtwitterを運用することが可能です。
予約投稿機能の方法を学び、twitterをさらに使いこなしましょう。
この記事では、twitterの予約投稿のやり方&方法をご紹介します。
【2023最新】twitterの予約投稿(予約ツイート)のやり方&方法【ツイッター新機能】
予約投稿は、スマホブラウザ版、PCブラウザ版からは投稿することが可能ですが、スマホアプリ版からは不可能です。
実際の予約投稿のやり方を解説します。
スマホブラウザ版から予約投稿(予約ツイート)する方法
1.twitterのスマホブラウザ版にログインし、右下に表示されているツイートボタンをタップします。
2.テキストエリアの下に表示されているカレンダーのボタンをタップします。
3.「予約設定」の画面が表示されますので、予約投稿したい日付と時刻に変更します。
4.日付と時刻を変更したら、右上の「確認する」ボタンをタップします。
5.ツイート本文の上に設定した日時が表示されていますので、確認し、問題なければ「予約設定」をタップします。
これでツイートの予約投稿が完了しました。
予約時刻のあと、設定した時刻にツイートが投稿されたことを確認できました。
PCブラウザ版から予約投稿(予約ツイート)する方法
1.twitterのPCブラウザ版にログインし、左下に表示されているツイートボタンをクリックします。
2.テキストエリアの下に表示されているカレンダーのボタンをクリックします。
この先の手順は、スマホブラウザ版の手順3以降と同様です。
スマホアプリ版から予約投稿(予約ツイート)は出来ない
スマホアプリ版のツイート画面にはカレンダーのボタンがありません。
スマホアプリ版からの予約投稿は不可能です。
予約投稿をしたい場合は、ブラウザ版を利用してください。
お役立ちリンク:twitter公式ヘルプセンター
画像引用元&出典:twitter
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
About
アプリポについて
Profile