- ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!月間20ギガまで使える!
- ahamoは最新のiPhone 14や格安iPhone SEもセット販売中で安心!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】※機種代金別途
目次
UQモバイルを今使っているがLINEMO(ラインモ)に乗り換えたい
【2023年2月更新】
「LINEMO」スマホプランは、月間データ通信容量が20GBでありながら、月額料金が2,728円(税込)に抑え、さらに月間データ通信容量が3GBで月額990円(税込)のミニプランも登場し、注目を集めています。
au系列でも新料金プラン「povo」の提供が開始され、UQモバイルも格安で使えるキャンペーンを実施していますが、LINEMOはLINEアプリのギガがカウントされなかったり、PayPayギフトカードがもらえるキャンペーンを実施している点を魅力に感じている人も多いと思います。
本記事では、UQモバイルからLINEMOに乗り換える場合の手順や方法、注意点を解説します。
他社で販売されたAndroid端末はソフトバンク回線で電波が弱くなる可能性が
LINEMOはソフトバンクの新料金プランであり、ソフトバンク回線を使用しています。
ソフトバンク以外の他社で販売されたAndroidスマホをLINEMOで使いたい場合の大きな注意点としては、
ソフトバンク以外の他社で販売されているAndroid端末は、購入した携帯電話会社の電波周波数帯(バンド)を中心に対応していることが多く、LINEMOの対応端末に含まれているAndroidスマホでLINEMO等のソフトバンク回線に乗り換えた場合、「エリアが狭い」「電波が弱いことが多い」と感じる結果になってしまう可能性があります。
参考記事:<ケータイWatch>au・ソフトバンクスマホを「SIMロック解除」してドコモ系MVNOで使うには?~IIJが解説
なお、iPhoneの場合は同様の問題が発生しません。
ソフトバンク以外の他社で販売されたiPhoneであっても、ソフトバンクで販売されたiPhoneと通信性能や対応電波周波数帯(バンド)に違いは無いため、iPhoneは携帯電話会社間の持運びにおいて問題が発生しづらいです。
LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
UQモバイルからLINEMO(ラインモ)に乗り換える方法・手順は?
UQモバイルからLINEMOに乗り換える手順は大きく分けて、
- UQモバイルで買ったスマホ端末を他社であるソフトバンクのLINEMOに持ち込んで利用したい場合
- SIMフリーのスマホ端末をUQモバイルで使用していて、それをLINEMOに持ち込んで利用したい場合
- LINEMOへの乗り換え時にSIMフリーのスマホ端末を新たに購入して利用したい場合
のパターンがあり、手順や注意点がそれぞれ違います。
UQモバイルで買ったスマホ端末を他社であるソフトバンクのLINEMOに持ち込んで利用したい場合
- UQモバイルで購入したスマホ端末がLINEMOの対応端末に含まれているかどうかLINEMOの公式サイト
で確認する
- 対応端末に含まれていることが確認できたら、スマホ端末のSIMロックをmy UQ mobile(オンライン)やUQ mobileお客様センター(電話)で解除する
- my UQ mobile(オンライン)やUQ mobileお客様センター(電話)でMNP予約番号を発行する
- MNP予約番号が発行されたらなるべく早く、LINEMO公式サイト上でサービスの利用を申し込む(eSIMは上級者向けでSIMの設定に少しでも不安がある方はSIMカード方式を選択してください)
- 契約審査通過後、利用開始日にLINEMOからSIMカードが到着するか、eSIMが利用可能になる
- SIMカードを入れ替えて必要な設定をするか、eSIMの設定をすることで、LINEMOの回線が利用可能になる
- LINEMO回線の利用ができているかどうかを、Wi-Fiをオフにしてデータ通信や電話を使って確認する
SIMフリーのスマホ端末をUQモバイルで使用していて、それをLINEMOに持ち込んで利用したい場合
- SIMフリーのスマホ端末がLINEMOの対応端末に含まれているかどうかLINEMOの公式サイト
で確認する
- 対応端末に含まれていることが確認できたら、my UQ mobile(オンライン)やUQ mobileお客様センター(電話)でMNP予約番号を発行する
- MNP予約番号が発行されたらなるべく早く、LINEMO公式サイト上でサービスの利用を申し込む(eSIMは上級者向けでSIMの設定に少しでも不安がある方はSIMカード方式を選択してください)
- 契約審査通過後、利用開始日にLINEMOからSIMカードが到着するか、eSIMが利用可能になる
- SIMカードを入れ替えて必要な設定をするか、eSIMの設定をすることで、LINEMOの回線が利用可能になる
- LINEMO回線の利用ができているかどうかを、Wi-Fiをオフにしてデータ通信や電話を使って確認する
LINEMOへの乗り換え時にSIMフリーのスマホ端末を新たに購入して利用したい場合
- 購入予定のSIMフリーのスマホ端末が、LINEMOの対応端末に含まれていることを確認する
- SIMフリーのスマホ端末をオンラインや店舗等で入手する
- my UQ mobile(オンライン)やUQ mobileお客様センター(電話)でMNP予約番号を発行する
- MNP予約番号が発行されたらなるべく早く、LINEMO公式サイト上でサービスの利用を申し込む(eSIMは上級者向けでSIMの設定に少しでも不安がある方はSIMカード方式を選択してください)
- 契約審査通過後、利用開始日にLINEMOからSIMカードが到着するか、eSIMが利用可能になる
- SIMカードを入れ替えて必要な設定をするか、eSIMの設定をすることで、LINEMOの回線が利用可能になる
- LINEMO回線の利用ができているかどうかを、Wi-Fiをオフにしてデータ通信や電話を使って確認する
LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
LINEMO(ラインモ)に申し込む時に必要なものは?
UQモバイルからLINEMOに移転する場合申込みの際には、以下の3点を用意する必要があります。
- 本人確認書類(運転免許証・健康保険証&補助書類・マイナンバーカード・在留カード&補助書類のいずれか)
- 契約者と同じ名義のクレジットカードもしくは口座振替のための銀行口座情報
- UQモバイルで取得したMNP予約番号
上記3点が用意されていない場合は、LINEMOに申込みができません。事前に用意する必要があります。
本人確認書類記載の住所が最新でない場合や、利用する方と契約者の姓が異なる場合は追加で指定の書類が別途必要です。
LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
LINEMO(ラインモ)の開通手続きの流れは?
LINEMOの申し込みから数日で、LINEMOのSIMカードが郵送で到着します。
中にはSIMカードが入っており、「SoftBank」というロゴが大きく付いているため、LINEMOはソフトバンクの新料金プランであることがアピールされています。
回線切替が可能な時間帯は日中に限定されており、深夜などの時間帯は切り替えを行うことができないため、日中に切り替えを実施しましょう。
以下で、LINEMOの回線を利用するための開通手続きの進め方を解説します。
※SIMフリーのiPhone11で検証。eSIMではなくSIMカード交換方式で申込を行いました。
まずは回線をLINEMOに切り替える
まず、「LINEMOのはじめかた」のパンフレットのStep1に記載されている回線切替の案内に記載されている電話番号に発信し、回線切替手続きを行いました。(Webでの手続きも可能です)
私の場合は、受付完了から3分間程度で回線がLINEMOに切り替わりました。
最大でも受付から1時間程度で切り替わると案内がされています。混雑度によって変動があるものと思われます。
次にSIMカードを入れ替える
スマホのSIMカードを入れ替えるには、通常スマホ本体の購入時に付属していたピンか安全ピンなどが必要になります。
ピンを用意したら、スマホ本体の電源をOFFにします。
その後、SIMカードのトレーの小さい穴をピンで強く押し込み、トレーを開きます。
次に、SIMカードをスマホのSIMカードのトレーの大きさに合わせて切り取ります。
iPhone11の場合一番小さい、nano-SIMでした。
次に、古いSIMカードをトレーから外し、切り取ったSIMカードをトレーに乗せて、スマホ本体に入れ、カチッとなるまでお仕込みます。
古いSIMカードは返送が必要な場合があるのでご注意ください。
LINEMOのプロファイルのダウンロード(iPhoneはQR読込だから簡単)
次に、スマホの電源をONにして、プロファイルのダウンロードを行います。
iPhoneの場合は「LINEMOのはじめかた」案内書のQRコードを読み取みとって、
プロファイルをダウンロードしようとしています〜許可しますか。と表示されるので、「許可」をタップします。
デバイスを選択の画面で「iPhone」を選択します。
設定アプリに移動します。
設定アプリに移動 > 一般 > 情報にアクセスすると、「キャリア設定アップデート」のポップアップが表示されるので、「アップデート」をタップします。
設定が完了すると、モバイルデータ通信が利用可能になります。
iPhoneではコントロールパネルを開くと、アンテナに「LINEMO」と表示され始め、LINEMOの回線が利用可能になりました。
念の為ネットがつながるか、電話やLINEなどができるかを確認するのが良いでしょう。
LINEMOの公式LINEアカウントと友達になることで、LINEアプリ上で利用状況の確認などができ便利です。
詳しい流れはSIMカードと一緒に届いた「LINEMOのはじめかた」案内書をご確認ください。
LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
ソフトバンクやLINEMOでは他社から持ち込んだスマホ端末の動作保証はしていない
ソフトバンクやLINEMOでは基本的に、UQモバイルなど他社で販売されていたスマホ端末をLINEMOに持ち込む際の動作保証は行っておりません。
そのため、万が一LINEMOに移行した際にスマホ端末で動作に問題があった場合でもサポートを受けることはできません。
LINEMOでは他社で販売されたスマホ端末や、SIMフリーのスマホを含め動作確認端末が発表されていますが、それらはLINEMOで独自に検証した結果となります。
動作確認端末に含まれている端末であれば動作する可能性が高いですが、あくまで他社からの持ち込みは自己責任となっています。
LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
UQモバイルからLINEMOに乗り換える時に注意点はある?
UQモバイルで「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の場合契約解除料がかかる
UQモバイルで「おしゃべりプラン」と「ぴったりプラン」にしている方は、10,450円(税込)の契約解除料がかかります。
UQモバイルの「くりこしプラン」や「スマホプラン」を契約している方は、契約解除料はかかりません。
UQモバイルで発行されたメールアドレス(キャリアメール)が使えなくなる
LINEMOに移行すると、UQモバイルで利用していたメールアドレス(キャリアメール)の利用ができなくなります。
また、LINEMOでは現在メールアドレスの発行サービスやオプションも提供されていないため、メールアドレスはGmailやiCloudメールなどのフリーメールを利用する形となります。
ソフトバンクの店舗での申込みやサポートに対応していない
LINEMOはソフトバンクがLINEと提携して提供する通信サービスですが、全国に展開するソフトバンクの店舗での申込みやサポートには対応しておらず、窓口はオンラインに限定されます。
契約後のオプションなどの変更作業やスマホ端末が故障した場合の対応も窓口はLINEアプリやWebなどオンライン限定となり、ソフトバンクの店舗でのサポートは行っていないため注意が必要です。
また、LINEMOの実店舗・ショップの展開予定もありません。
UQモバイルの解約前にスマホ端末のSIMロック解除を忘れずに
UQモバイルで購入したスマホ端末をLINEMOに持ち込んで利用したい場合は、UQモバイルを解約する前にSIMロック解除の手続きが必要です。
my UQ mobile(オンライン)や、UQモバイルお客様センター(電話)でお手続きが可能ですが、オンラインで完結し待ち時間の無い、my UQ mobileでの手続きがスムーズです。
LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
UQモバイルからpovoでなくLINEMOに乗り換えるメリット&デメリットは?
povoでなくLINEMOを選ぶメリット
UQモバイルからpovoでなくソフトバンクのLINEMOに乗り換えるメリットとしては、
- LINEアプリをよく使う場合、LINEMOではLINEのトークや通話・ビデオ通話のギガがカウントされないので、20GBをより有効に使える
- ミニプランを選べば月額990円(税込)で月間データ通信容量3GBまで使えてライトユーザーにはお得
- PayPayポイントが最大10,000円相当分を受け取れるキャンペーンを開催中
が挙げられます。
LINEMOにはLINEのギガがカウントされない(一部機能を除く)特徴があるため、友達とのLINEでのコミュニケーションが便利です。
LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
povoでなくLINEMOを選ぶデメリット
povoでなくLINEMOを選ぶデメリットとしては、povoにはある24時間データ使い放題(1回330円)に類似するサービスが現在提供されていない点です。
大容量のデータ通信や動画再生をたまに利用してみたい…といった場合は24時間データ使い放題のあるpovoが良いかもしれません。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト
LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!【PR】楽天モバイル公式サイトを見る
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
Guide
LINEMOガイド
キャンペーンやお得情報
開催中キャンペーンまとめ | LINEモバイルとの違い
契約に関すること
店舗で契約できる? | 解約時に手数料は? | 最低利用期間は?
サービス内容に関すること
通信回線はソフトバンク? | 通話品質 | 留守電パック | スマホ端末セットはある? | メールアドレスは? | iPhone対応機種は?
ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】※機種代金別途
- ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!月間20ギガまで使える!
- ahamoは最新のiPhone 14や格安iPhone SEもセット販売中で安心!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
About
アプリポについて
Profile