UQモバイルでギガ超過後や超えたらどうなる?追加料金は?3ギガプランの場合は?のサムネイル画像

UQモバイルでギガ超過後や超えたらどうなる?追加料金は?3ギガプランの場合は?

#UQモバイル

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
  • 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

UQモバイルでプランのギガ上限を超えたら通信速度は?

UQモバイルはKDDI(au)の低価格なサブブランドとして、実店舗サポートも付いて低価格で優れたモバイル通信サービスを提供しています。

この記事では、以下のトピックについて解説します。

  • UQモバイルでギガ超過後は通信速度が低速化し300kbpsや1Mbps(約1,000kbps)に制限される
  • UQモバイルはプランのギガ上限を超えても追加料金は掛からず翌月になると速度が通常に戻る
  • 500MBのデータ容量を550円(税込)、100MBのデータ容量を220円(税込)で購入でき追加容量を消費するまで制限解除される

【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。

UQモバイルで契約プランのギガ容量を超えたら速度制限がかかる

結論から言うと、UQモバイルの月間データ通信容量オーバー後の通信速度制限のスピードは、

  • 中〜大容量プランのくりこしプラン +5G(M/L)やくりこしプラン(M/L)、スマホプラン(R)では1Mbps(約1,000kbps)
  • 小容量プランのくりこしプラン +5G(S)やくりこしプラン(S)、やスマホプラン(S/M/L)では300kbps

の通信速度に制限されます。

UQモバイルの通常の通信速度は5Gや4G(LTE)で送受信ともに数十Mbps〜100Mbps以上のスピードが出る場合が多いです。

そのため、ギガ容量を超えてしまうとデータ通信容量を追加するオプションを購入しない限り通信速度が大幅に低下します。

【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。

翌月1日や追加チャージするまで通信速度は制限が掛かったまま

UQモバイルで契約中のプランや増量オプションを合わせたデータ容量を超えると、

  • 追加データ容量を購入するまで
  • 翌月1日になるまで

の間、通信速度が低速化します。

  • 低速時の通信速度はくりこしプラン +5G(S)やくりこしプラン(S)は300kbps、くりこしプラン +5G(M/L)やくりこしプラン(M/L)は1Mbps(約1,000kbps)

【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。

UQモバイルの3GBプラン「くりこしプラン +5G(S)」の速度制限は厳しめ

UQモバイルの最新の5G対応料金プランで最も低価格で利用できる「くりこしプラン +5G(S)」は、月間データ容量が3GB利用できます。

くりこしプラン +5G(S)でデータ容量上限に到達し、低速化すると通信速度が300kbpsに制限され、日常利用でスピードの遅さを感じることが大半になりそうです。

  • auの場合プランのギガ上限超過後は128kbpsの低速になるため、UQモバイルのくりこしプラン +5G(S)のほうが速度制限時の通信速度は若干高速です。

【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。

UQモバイルの中〜大容量プランM/Lは速度制限がかかっても比較的快適

UQモバイルの中〜大容量プランのくりこしプラン +5G(M/L)の通信速度制限時の速度は1Mbpsです。

最大1Mbpsという通信速度は、

  • ウェブサイトの閲覧
  • SNSの利用
  • 低〜中画質の動画の閲覧
  • メールやLINEの送信・受信

などを、あまりストレスを感じずに利用できる速度です。

高画質な4K動画などをあまり閲覧しない場合、速度制限がかかってもあまりストレスを感じないことが多く、場合によっては気づかない場合もありそうです。

データ通信容量オーバーにより、一度かかった通信速度制限は翌月の1日に解除されます。

  • auの場合プランのギガ上限超過後は128kbpsの低速になるため、UQモバイルのくりこしプラン +5G(M/L)のほうが速度制限時の通信速度は高速です。

【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。

UQモバイルはギガ上限を超えても自動で追加料金はかからない

UQモバイルでは契約プランのギガ上限を超えても、自動で追加の通信料金が課金されることはありません。

翌月になるのを待たずに通信速度を戻したい場合は、追加データ容量をUQモバイルから購入できます。

追加データ容量はUQモバイルから届いたメッセージや、My UQMobileアプリやデータチャージサイトから購入することができます。

  • 自動でデータ容量が課金されチャージされるオートチャージや快適モード設定は用意されていません。

【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。

月額550円(税込)の増量オプションIIもお得

UQモバイルのくりこしプラン +5G(S/M/L)では、月額550円(税込)のオプション料金でデータ通信容量が増量される「増量オプションII」も提供しています。

  • 増量オプションIIは現在適用月から7ヶ月間料金そのままでデータ容量が増量されるキャンペーン中です。

契約したプランで毎月データ通信速度に制限がかかってしまう場合に後からつけることができておすすめです。

増量オプションIIを追加した場合、毎月のデータ通信容量が

  • シンプルSの場合→3GBから5GBに毎月増量
  • シンプルMの場合→15GBから20GBに毎月増量
  • シンプルLの場合→25GBから30GBに毎月増量

となります。

契約中のプランのギガを毎月オーバーしがちの方であれば、約0.1〜0.5GBごとに220円〜550円(税込)のデータ容量のチャージをするよりも、増量オプションIIを契約したほうがお得です。

【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査

auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応

結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
  • 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

ahamoなら月2,970円※機種代金別途でデータ容量20ギガで安心!【PR】

  • 【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※ahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
  • ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!iPhone 14やiPhone SEもセット販売中!
  • ahamoなら通話が5分以内なら何度でも無料!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoの公式サイトを見る

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!

UQモバイルオンラインショップを見る