- LINEMOミニプラン登場!3GBで月額990円(税込)!
- LINEMOスマホプランに他社から乗換で10000円相当もらえる!
- LINEMOはLINEアプリの通話やメッセージが通信量にカウントされないからオトク!

目次
UQモバイルの家族割の条件は?
最近の格安SIMやサブブランドでは複数回線契約の割引サービスが少なく、家族でお得になる通信事業者をお探しの人も多いのではないでしょうか?
UQモバイルでは「家族割」という割引サービスは提供を終了してしましましたが、代わりになるサービスが登場しているので以前よりお得に使えるケースもあります。
今回の記事では、UQモバイルを複数回線契約した場合の割引について解説しています。
自宅の電気や光回線と一緒に申し込めば、親回線も含む10回線までの基本料金が638円(858円)永年割引されますよ!
家族に18歳未満の使用者がいれば全員がさらに1,100円引きになるなど、家族でお得な通信事業者を探している人はぜひ参考にしてみてください。
UQモバイルの家族割は終了
UQモバイルの家族割は、残念ながら2021年1月31日をもって新規受付を終了しており、現在では割引になるプランはありません。
家族割の対象だったプランは以下の3プランです。
- スマホプラン
- おしゃべりプラン
- ぴったりプラン
内容としては、2回線目以降の月額基本料金が1回線につき550円割引になるというもので、9回線までサービスを受けることができました。
現在サービス提供している「くりこしプラン +5G」では対象外です。
くりこしプラン +5Gは、人数に応じて割引額が変わるauの「家族割プラス」の対象にもならないので、家族のだれか1人だけUQモバイルにすると割引率が変わる可能性があります。
乗り換えるなら家族全員で契約する方が断然お得です。
他社から乗り換えでiPhone端末セット購入で最大22,000円機種代金割引!UQモバイルオンラインショップを見る
※au、povo1.0からの乗り換えは対象外となります。対象機種購入と同時にくりこしプラン+5Gと増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルを複数回線使うなら自宅セット割
現在UQモバイルで提供している割引は「自宅セット割」という、インターネットサービスや電気契約サービスと一緒に利用した場合の特典です。
対象になるサービスは次の3つで、どれか1つでも契約していればUQモバイルの基本料金が638円(858円)割引されます。
UQモバイル対象プラン
UQモバイルで以下のプランを申し込んでいれば、親回線+9回線まで割引が適用されます。
- くりこしプラン +5G (S) 3GB:1,628円⇒990円(638円割引)
- くりこしプラン +5G (M)15GB:2,728円⇒2,090円(638円割引)
- くりこしプラン +5G (L) 25GB:3,828円⇒2,970円(858円割引)
セット対象サービス
- au でんき
- 対象インターネット(eo光/ビッグローブ光/So-net/j:com光など)
- WiMAX +5Gルーター
- auスマートポート
- au ホームルーター 5G
この他対象となるインターネットサービスは多数あるので、公式ホームページから確認しておきましょう。
以前の家族割は1回線につき550円の割引だったので、自宅セット割の方が多くの割引を受けられるようになりました。
自宅の電気や光回線を検討中の人は、UQモバイルと同時に対象のサービスを契約するとさらにお得になるということですね。
他社から乗り換えでiPhone端末セット購入で最大22,000円機種代金割引!UQモバイルオンラインショップを見る
※au、povo1.0からの乗り換えは対象外となります。対象機種購入と同時にくりこしプラン+5Gと増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルには家族間無料通話なし
残念なことにUQモバイルでは家族間の無料通話はありません。
ドコモ、au、ソフトバンクなどでは当たり前のように付いていた家族間サービスなため、この点はデメリットですね。
家族間や同一名義であっても通常の通話料(22円/30秒)がかかるので、通話の利用が多い人は無料通話プランのオプションを検討してみましょう。
- 通話パック(60分/月):550円/月
- かけ放題(10分/回)):770円/月
- 24時間いつでもかけ放題:1,870円/月
他社から乗り換えでiPhone端末セット購入で最大22,000円機種代金割引!UQモバイルオンラインショップを見る
※au、povo1.0からの乗り換えは対象外となります。対象機種購入と同時にくりこしプラン+5Gと増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイル 応援割 と併用できる
UQモバイル応援割とは、5歳以上18歳以下の契約者又は利用者が対象のプランを申し込むと基本料金から1,100円×12カ月割引される学割のようなサービスです。
18歳以下の対象者だけでなく家族全員割引対象なので、自宅セット割と合わせると1年間はかなりお得に利用できます。
UQモバイル 応援割 対象プラン
- くりこしプラン+5G(M)15GB:2,728円-638円(自宅セット割)-1,100円(応援割)=990円
- くりこしプラン +5G(L)25GB:3,828円-858円(自宅セット割)-1,100円(応援割)=1,870円
UQ応援割は2021年12月3日~2022年5月31日までなので、検討中の人は早めに申し込みましょう。
他社から乗り換えでiPhone端末セット購入で最大22,000円機種代金割引!UQモバイルオンラインショップを見る
※au、povo1.0からの乗り換えは対象外となります。対象機種購入と同時にくりこしプラン+5Gと増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイル 増量キャンペーン と併用できる
現在実施中の 増量オプションⅡ(550円/月)13カ月無料 のキャンペーンは自宅セット割と応援割と併用して適用されます。
例えば、くりこしプラン+5G(M)を契約した場合、自宅セット割と応援割を適用させると 15GB+5GB=20GBが990円と、格安SIMの3GBプラン並の料金で20GBも使うことができるのです。
UQモバイル 増量キャンペーン
対象プランの増額オプション(550円/月)を13か月間無料で付けることができます。
- くり越しプラン+5G(S):3GB⇒5GB
- くり越しプラン+5G(M):15GB⇒20GB
- くり越しプラン+5G(L):25GB⇒30GB
キャンペーン期間は今のところ終了日未定とされています。
他社から乗り換えでiPhone端末セット購入で最大22,000円機種代金割引!UQモバイルオンラインショップを見る
※au、povo1.0からの乗り換えは対象外となります。対象機種購入と同時にくりこしプラン+5Gと増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルは家族割がなくてもお得な割引サービスが提供されている
現在のUQモバイルには、他社で提供されているような家族割サービスはありません。
家族間の無料通話も提供されていないので、無料と思って想定外の料金が発生しないように注意しましょう。
対象の光回線やネットを利用していたり学生がいる家庭には「自宅セット割」「応援割」が利用できるので、家族割がなくてもかなりお得です。
さらに「増量キャンペーン」期間中なので、通常の料金で+2GB~5GBが使えます。
家庭の通信費を節約できるスマホをお探しなら、キャンペーン期間中にUQモバイルを検討してはいかがでしょうか?
他社から乗り換えでiPhone端末セット購入で最大22,000円機種代金割引!UQモバイルオンラインショップを見る
※au、povo1.0からの乗り換えは対象外となります。対象機種購入と同時にくりこしプラン+5Gと増量オプションII加入の場合適用。
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
ahamoは20GBの大容量なのにリーズナブル!【PR】
- 回線品質はドコモと同じ!
- 月額2,970円(税込)で月間20GBまで使えて安心!※機種代金別途
- さらに1回5分間までの電話が何度でも無料!※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
- ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで利用できる!
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
Profile