- 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
目次
UQモバイルでGmail(Gメール)は使える?
【2022年11月更新!】
Gmailは通信事業者がどこであっても引き継いで使用できる、クラウド型のメールアカウントです。
UQモバイルではGmailの他にも@uqmobile.jp のメールアドレスを持つことができます。
ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルのメールアドレスを引き継ぐ方法もあるので、状況に合わせて選びましょう。
今回の記事ではUQモバイルでGmailを使う方法を解説しています。
その他のメールアドレスを使う方法もご紹介しているので、乗り換えを検討している人はぜひ参考にしてみてください。
UQモバイルでGmail(Gメール)を使うにはメールアカウント設定だけでOK
UQモバイルはauのサブブランドですが、今まではauのキャリアメール「@ezweb.ne.jp/au.com」を引き継いで使うことはできませんでした。
同じくドコモやソフトバンクのアドレスも引継ぎ不可でしたが2021年12月より「メールアドレス持ち運びサービス」が始まり、キャリアメールを他の通信事業者でも使えるようになったのです。
これでメールアドレスを変えずにMNP転出ができるようになりましたが、その他の通信事業者はまだ持ち運びサービスを提供していないので、乗り換えを機にGmailアドレスに変更することをおすすめします。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
Gmailアドレスとは
Gmailはクラウド型のメールアカウントで無料で作成できセキュリティも強固なので、安心して使用できます。
以前はGmailやヤフーメールのようなフリーメールは、セキュリティ面や信用度で敬遠されがちでしたが、最近は金融機関の申し込みでも受け付けられています。(推奨はされていませんが)
機種変更やキャリアごと乗り換えてもそのまま利用できるため、Gmailしか持っていなくても不便なことはほとんどありません。
Gmailはアカウントを取得することで、メール以外にも写真の保存やスケジュールの共有など、様々なサービスを無料で使えるので、持っていて損はないアカウントです。
iPhoneで設定する場合
- 設定
- アカウントとパスワード
- アカウントを追加
- Googleをタップ
- Googleにログイン(メールアドレスとパスワードを入力)
Androidで設定する場合
- 設定
- Gmailに移動をタップ
- アカウントを追加
- Googleをタップ
- Googleにログイン(メールアドレスとパスワードを入力)
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルのメールアドレスは有料
UQモバイルではGmail以外にも「@uqmobile.jp」のアドレスが提供されています。
格安SIMでは「@通信事業者名」のような自社ドメインを持った事業者は少なく、UQモバイルの他にはワイモバイルやマイネオ、楽天モバイルなど数社しかありません。
しかしこれは無料ではなく、月額220円のオプション扱いになります。
利用にはCosmoSiaという別アプリが必要で、初期セットアップが必要です。
また、一部の端末には対応していないので、有料でアドレスを取得するなら無料のGmailを選んだ方が使い勝手は良いでしょう。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
メールアドレス持ち運びサービスは有料
先述した通り、2021年12月よりこれまで不可とされてきた3大キャリアとワイモバイルのメールアドレスが、他の通信事業者でも使える「持ち運びサービス」が開始されました。
「メールアドレスが変わるのが嫌だから他社に移れない」というユーザーの声を反映し、事業者間の行き来を活発になることが見込まれます。
ドコモからUQモバイルへ
ドコモは2021年12月16日よりサービスを開始しました。
@docomo.ne.jp のドメインをそのままUQモバイルでも使えます。
利用には月額330円の使用料と、以下のような条件を満たしていることが必要です。
- ドコモ回線解約後31日以内
- 回線契約に紐づいたdアカウントを持っている
- 回線の契約は個人名義
auからUQモバイルへ
auは2021年12月20日よりサービスを開始しています。
@ezweb.ne.jp、@au.com のドメインをそのままUQモバイルでも使えます。
利用には月額330円の使用料と、以下のような条件を満たしていることが必要です。
- au回線解約後31日以内
- 回線契約に紐づいたau IDを持っている
ソフトバンクからUQモバイルへ
ソフトバンクはauと同じ2021年12月20日よりサービスを開始しました。
@softbank.ne.jpの他vodafone.ne.jp、willcom.com、y-mobile.ne.jp、i.softbank.jpのドメインをそのままUQモバイルで使えます。
利用料は月額330円もしくは年間3,300円で利用することができます。
料金の支払いはクレジットカード払いに限られるので、注意しましょう。
その他の条件はドコモ、auと同じです。
- ソフトバンク回線解約後31日以内
- 回線契約に紐づいたSoftBank IDを持っている
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルのメールアドレスはGmail(Gメール)の使用がおすすめ
UQモバイルでメールアドレスを使うには、主に3通りの選択があります。
- Gmail:無料
- UQモバイルメール:月額220円
- キャリアメール(ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル):月額330円、年額3,300円
「@通信事業者名 」のキャリアドメインは、以前は信用度が高くGmailのようなフリーメールより尊重されていましたが、今はその差はほとんど無くなっています。
今まで使っていたメールアドレスをどうしても変えられないという人は、引継ぎサービスを利用するのも良いでしょう。
ただし、キャリアメールを持つには月額の利用料金が必要なので、長期的に考えると無料のGmailの方が使い勝手が良くおすすめです。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
- 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
ahamoなら月2,970円※機種代金別途でデータ容量20ギガで安心!【PR】
- 【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※ahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
- ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!iPhone 14やiPhone SEもセット販売中!
- ahamoなら通話が5分以内なら何度でも無料!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
About
アプリポについて
Profile