- 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
目次
UQモバイルでかかってきた電話の着信料金は無料?
【2022年11月更新!】
UQモバイルはauグループの格安SIMで、通信品質と料金のバランスの良さが人気です。
ドコモ、au、ソフトバンクに比べ基本料金が安く設定されていますが、通話料金も安いのか気になりますよね。
今回の記事ではUQモバイルの通話料金についてご紹介します。
「発信だけでなく着信時の料金がどうなるのか」「LINEで通話した場合はどうなるのか」についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
電話回線を利用した通話と電話アプリの場合は異なるので、仕組みを理解しておきましょう。
UQモバイルでかかってきた電話は電話回線なら無料
UQモバイルに限らず、電話回線にかかってきた通話料金は発信した側にかかるので着信側に料金はかかりません。
海外からかかってきた電話でも、国内にいる時は無料です。
海外にいる時に受けた電話には、国ごとに定められた着信料がかかるので注意しましょう。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルで受信したSMSは料金はかからない
SMSはパケット通信を使うEメールとは異なり電話回線を使って送受信する仕組みです。
通話同様に受信側には料金は発生しませんが、送信の場合は文字数に応じて3.3円~33円/1通の料金がかかります。
iPhoneやiPad同士で送受信ができる「iMessage(アイメッセージ)」は、データ通信を使っているため送受信共に無料です。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルにかかってきた電話アプリはデータ量が発生する
電話回線にかかってきた通話や、SMSの受信は料金がかからないことが分かりました。
では、通話料無料の「電話アプリ」にかかってきた場合はどうなるのでしょうか?
LINEやSkypeなどの電話アプリは、電話回線ではなくインターネットを使って通話するため電話をかけた方も受けた方も通話料金はかかりません。
しかし、通話中は互いにデータのやり取りをしているためデータ通信量が消費しています。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
主な通話アプリのデータ消費量は以下の通りです。
■ LINEのデータ消費量 (目安) ■
●音声通話:18MB/1時間
●ビデオ通話:307MB/1時間
■ Skypeのデータ消費量 (目安) ■
●音声通話:36MB/1時間
●ビデオ通話:240MB/1時間
■ Zoomのデータ消費量 (目安) ■
●音声通話:40MB/1時間
●ビデオ通話:400MB/1時間
例えばLINEのビデオ通話を1時間/日使ったとすると、1か月で約10GB消費します。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルの発信は22円/30秒
UQモバイルの発信通話料は、ドコモ、au、ソフトバンクの大手通信会社や格安SIMと同じ22円/30秒です。
通話オプションは3種類で、格安SIMではほとんど提供されていない完全かけ放題もあります。
- 最大60分/月の国内通話が定額:550円/月
- 国内通話10分かけ放題:770円/月
- 国内通話かけ放題:1,870円/月
550円で通話できる時間は12分30秒です。
これ以上通話する人は、有料オプションを付けた方がお得に通話できます。
約17分~42分通話をする人は10分かけ放題、43分以上通話するなら完全かけ放題オプションを選びましょう。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルの節約モードを使えばデータ消費ゼロ
UQモバイルは、状況に合わせて高速モードと節約モードに切り替えることができます。
高速モードを選ぶと契約したデータ量(ギガ)が消費されますが節約モードではデータ量が消費されず使い放題です。
節約モードにするとプランによって決められた通信速度に調整されます。
- 高速モード:最大2.1Gbps
- 節約モード(くりこしプラン +5G S):300Kbps
- 節約モード(くりこしプラン +5G M/L):1Mbps
300Kbpsで何ができる?
節約モードの「300Kbps」では、具体的にどんなことができるでしょうか?
以下に主な動画、音声サービスに推奨される速度をご紹介します。
SNSなどの口コミを参考にしているので環境によって異なりますが、大体の目安にしてみてください。
■ YouTube視聴に必要な速度 ■
- 4K:20 Mbps
- HD 1080p:5 Mbps
- HD 720p: 2.5 Mbps
- SD 480p :1.1 Mbps
- SD 360p :0.7 Mbps
■ ストリーミング音楽再生 ■
- 200Kbps:初めの読み込み時や途中で途切れることある
- 500Kbps:問題なく再生できる
■ LINE通話 ■
- LINE音声通話:200Kbps
- LINEビデオ通話:500Kbps
上記を踏まえて考えると、300bpsでは動画再生やビデオ通話は無理ですが、音楽の再生やLINEの音声通話なら問題なく使える速度です。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルはデータくり越しできる
最近の格安プランはデータくり越しできない所が多く、余ったデータ量は翌月にはリセットされてしまいますが、UQモバイルは翌月まで繰り越すことができるので無駄がありません。
- くりこしプラン +5G S(3GB):1,628円
- くりこしプラン +5G M(15GB):2,728円
- くりこしプラン +5G L(25GB):3,828円
データ繰り越しと節約モードを上手く活用すれば、毎月3GBの低容量プランでも動画やビデオ通話を楽しむことができそうですね。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルの着信料は無料 通話アプリの利用は節約モード利用で使い放題
UQモバイルに電話がかかってきた時の料金は、電話回線の場合かかりません。
LINEやSkypeの電話アプリの場合は、発信側と着信側どちらもデータ通信量が消費されます。
節約モードを使えば通常よりも速度は低下しますが、データ通信が使い放題です。
節約モードの場合、動画再生やビデオ通話には不向きですがLINEの音声通話や音楽のストリーミング再生であれば問題ありません。
余ったデータ量は翌月に繰り越しもできるので、無駄なく使い切ることができます。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
- 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
ahamoなら月2,970円※機種代金別途でデータ容量20ギガで安心!【PR】
- 【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※ahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
- ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!iPhone 14やiPhone SEもセット販売中!
- ahamoなら通話が5分以内なら何度でも無料!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
About
アプリポについて
Profile