- 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
- 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
- Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

UQモバイルでiPad Air5(第5世代)は対応機種?使える?
/ 最新情報確認日:2023年5月24日
広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】
目次
2022年3月発売のiPad Air (第5世代)はUQモバイルでも使える?
auなどを展開するKDDIのサブブランドである「UQモバイル」は低価格でお得な料金ながら実店舗によるしっかりとしたサポートが特徴の格安通信サービスです。
iPad Air (第5世代)は、2022年3月18日に発売されたiPad Airの最新機種で、iPad Airとして初のM1採用端末として注目を集めています。
当記事ではUQモバイルでiPad Air (第5世代)は使えるのか?対応機種に含まれるか解説します。
UQモバイルはiPad Air5(第5世代)に対応&動作確認済だが電話非対応
結論から言うと、UQモバイルは2022年3月に発売されたiPad Air5(第5世代)のWi-Fi+Cellularモデルに対応していることが発表されています。
ですが、iPadシリーズは電話やSMSに非対応なため、UQモバイルの電話機能やSMS機能、@uqmobile.jpのメールなどは利用することができません。
iPad Air5(第5世代)で使えるUQモバイルの通信機能は、
- 4G/5Gによるデータ通信
- テザリング機能
等となります。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。トクトクプラン/コミコミプランをeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルのデータ通信を使うためにはWi-Fi+Cellularモデルである必要が
注意点としては、iPad Air5(第5世代)には、
- Wi-Fiモデル
- Wi-Fi+Cellularモデル
の2種類のモデルが各容量ごとに用意されており、
UQモバイルを始めとする携帯電話会社や格安SIMの4G/5G回線を利用するためには、Wi-Fi+Cellularモデルを選択する必要があります。
一方で、Wi-FiモデルはWi-Fi通信のみに対応しているiPadです。
Wi-FiモデルはスマホやiPhoneからテザリング等で出先でもデータ通信を行うことも可能ですが、UQモバイル等の携帯電話会社の回線を直接利用することは不可能です。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。トクトクプラン/コミコミプランをeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
オンライン専用プラン&ブランドもiPad Air5(第5世代)への対応を発表
ソフトバンクとLINEによるオンライン専用ブランドLINEMOもiPad Air5(第5世代)への対応を発表済みです。
10/2まで!LINEMOスマホプランへ乗換で最大20,000円相当プレゼント!
LINEMO公式サイト※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。 PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。
UQモバイルの運営会社であるKDDI(au)によるオンライン専用ブランドpovo 2.0もiPad Air5(第5世代)への対応を発表済みです。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!
povoの公式サイト
ドコモによるオンライン専用新プランahamoもiPad Air5(第5世代)への対応を発表済みです。
ahamoは月額2,970円で20ギガまで使える!
ahamoの公式サイト※機種代金別途
各社ともにUQモバイルと同じく、電話機能とSMSにはiPad側の制約により非対応となります。
Wi-Fi+CellularモデルのiPad Air5(第5世代)は5Gに対応
Wi-Fi+CellularモデルのiPad Air (第5世代)は4G回線だけでなく5G回線を利用したモバイルデータ通信に対応しています。
5Gに対応するエリアにいる際は、4G回線より大幅に高速なデータ通信ができます。
UQモバイルで5G回線が利用できるエリアは、「auの5G対応エリア」と同一エリアとなり、以下よりauの5Gエリアを確認することができます。
5Gが利用可能なエリアはまだ限られていますが、急速に全国に広がっています。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。トクトクプラン/コミコミプランをeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
iPhone 15に関するアンケート調査
アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple
回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」
- ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
- 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利
- UQモバイルの平均データ:投稿数41件
- 【Download速度】69Mbps
【Upload速度】25Mbps
【Ping】40ms
【Jitter】105ms
楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】
- 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
- 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
- Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!
ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】※機種代金別途
- ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!月間20ギガまで使える!
- ahamoは最新のiPhone 14や格安iPhone SEもセット販売中で安心!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author