- 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
- 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
- Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】
目次
UQモバイルのミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランにデメリットは?
2023年6月から始まったミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランは、現在使っているプランによってはメリットは少なくデメリットが多くなる場合もあります。
通話の頻度や必要なデータ容量によっては現状のままの方がお得になる場合もあるのでUQモバイルを検討中の人は、ミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランのメリットとデメリットを事前に確認しておきましょう。
旧プランとの比較もご紹介しているので、ミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランにプラン変更しようか迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
大手3大キャリアからUQモバイルミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランに乗り換えるデメリット
家族間通話割引が無い
24時間家族同士の通話やSMSが無料なのは、遠方で暮らす家族がいる人にとっては助かるサービスです。
ドコモ、au、ソフトバンクの大手キャリアなら必ず提供されている「家族間通話無料」サービスは、残念ながらUQモバイルにはありません。
無料通話サービスはありませんが基本料金はキャリアの半額以下なので、家族通話が多い人は通話オプションに加入するか、LINEなどのコミュニケーションツールで補うと良いでしょう。
UQモバイル通話オプション
- 通話パック/60分:550円
- 通話放題ライト/10分:880円
- 通話放題:1,980円
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。トクトクプラン/コミコミプランをeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
データ使い放題プランがない
動画視聴やゲームなどでデータ容量が必要なヘビーユーザーは、かけ放題プランがあると安心ですがUQモバイルには大容量プランがありません。
UQモバイル基本プラン
- ミニミニプラン(4GB):2,365円(税込)
- トクトクプラン(15GB):3,465円(税込)
- コミコミプラン(20GB):3,278円(税込)
※コミコミプランは10分以内の国内通話無料、「家族セット割」と「自宅セット割」の割引対象外
増量オプションⅡ(+550円でGBを増量)
- ミニミニプラン:4GB→6GB
- トクトクプラン:15GB→20GB
- コミコミプラン:20GB→25GB
※現在増量オプションⅡが7か月間無料になるキャンペーンを実施中です。
毎月25GB以上使う人はUQモバイルはおすすめできませんが、バラつきがある場合はデータくり越しができるので上手く使えばムダ無くデータ容量を消費できます。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。トクトクプラン/コミコミプランをeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
端末によっては電波を拾いにくい
Android端末をUQモバイルで使う場合auやUQモバイルで購入した端末以外は、電波を拾いにくくなることがあります。
UQモバイルはau回線を使用しているので、au回線の主要帯域であるBand 1/18/(26)に端末が対応していることが重要です。
ドコモやソフトバンクで購入した端末は、auのプラチナバンドである18/(26)に対応していない商品が多いため、山間部やビルの間などで電波が悪くなってしまいます。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。トクトクプラン/コミコミプランをeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
サブブランドからUQモバイルミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランに乗り換えるデメリット
ahamo、povo、LINEMOから乗り換える場合は、どんなデメリットがあるでしょうか?
大手各社のオンライン専用プランに比べると基本料金が高い
UQモバイルはauのキャリア回線を使っているので格安SIMより価格が高くてもメリットがありますが、同様にキャリア回線を使っている大手各社の提供するオンライン専用プランと比べても約300~600円高くなってしまいます。
20GBプラン
- UQモバイル:3,278円
- ahamo:2,970円
- povo:2,700円(有効期限30日間)
- LINEMO:2,728円
3GBプラン
- UQモバイル:2,365円(4GB)
- ahamo:設定なし
- povo:990円(有効期限30日間)
- LINEMO:990円
基本料金は高くなりますが、UQモバイルはデータくり越しできるので毎月の使用量にばらつきがある人は安くなる場合もあります。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。トクトクプラン/コミコミプランをeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイル過去プランからミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランにプラン変更するデメリット
2023年6月現在、UQモバイルのプランはミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランのみです。
旧プランを使っている人は、継続するかプラン変更するかを選ぶことができます。
一度変更してしまったら再度旧プランへ戻ることはできないので、メリットとデメリットを比較して使用状況に合った方を選びましょう。
くりこしプラン+5Gからプラン変更
2023年5月に受付終了したくりこしプラン+5Gはミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランより最大データ容量が多くなっています。
また、コミコミプランには10分以内の国内通話無料オプションがセットになっているので、くりこしプラン+5Gの通話料金(22円/30秒)で通話した場合と、コミコミプランにプラン変更した場合とどちらがお得か比較してみましょう。
データ容量重視の人はそのままで、通話がお得な方が良い人はプラン変更をおすすめします。
くりこしプラン+5G
基本料金に5分以内の国内通話かけ放題がプラスされたプランです。
- くりこしプランS(3GB):1,628円
- くりこしプランM(15GB):2,728円
- くりこしプランL(25GB):3,828円
新プラン
- ミニミニプラン(4GB):2,365円(税込)
- トクトクプラン(15GB):3,465円(税込)
- コミコミプラン(20GB):3,278円(税込)
※コミコミプランは10分以内の国内通話無料、「家族セット割」と「自宅セット割」の割引対象外
これまでくりこしプランLを利用してきてデータ容量が少し余っていた方や、10分以内の国内通話をよく利用する方はコミコミプランに変更したほうがお得に利用できます。
- 10分以内の通話が多い人⇒プラン変更
- 15GB以下のデータ利用量で通話はほとんどしない人⇒プラン変更しない
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。トクトクプラン/コミコミプランをeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルのミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランはデータ使用にバラつきがある人がおすすめ
UQモバイルは使い切れなかったデータ容量をくり越すことができるので、毎月の使用量にばらつきがある人におすすめです。
キャリアより料金は安くなりますが、家族間無料通話サービスやデータ使い放題サービスがありません。
旧プランと比較すると通話無料分が無くなったことがデメリットですが、その分データオプションが充実しています。
通話はLINEなどのコミュニケーションツールが中心という人は、ミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランにプラン変更しましょう。
今なら増量オプションⅡが7ヵ月間無料になるキャンペーンを実施中です。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。トクトクプラン/コミコミプランをeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
この記事の情報更新履歴
2023年6月17日:UQモバイルのプラン名・プラン内容を修正、
、増量オプションの無料期間を修正
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
iPhone 15に関するアンケート調査
アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple
回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」
- ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
- 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利
- 最新のUQモバイルの測定結果
- 【測定地域】 神奈川県
【Download速度】147Mbps
【Upload速度】10.1Mbps
【Ping】20.0ms
【Jitter】2.01ms
楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】
- 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
- 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
- Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!
ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】※機種代金別途
- ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!月間20ギガまで使える!
- ahamoは最新のiPhone 14や格安iPhone SEもセット販売中で安心!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
About
アプリポについて
Profile