- LINEMOミニプラン登場!3GBで月額990円(税込)!
- LINEMOのミニプランが最大半年実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!
- LINEMOはLINEアプリの通話やメッセージが通信量にカウントされないからオトク!
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

目次
UQモバイルでLINE(ライン)の電話は無料で使える?
KDDI(au)による、店舗でのサポートも魅力的なサブブランド「UQモバイル」は、低価格な料金で安定した通信回線が利用可能なことから、幅広いユーザーに人気を集めています。
コミュニケーションアプリのLINEは無料で音声通話やビデオ通話ができて便利ですが、
- UQモバイルに乗り換えてもLINEの音声通話(電話)は無料で使い放題なのか?
気になる方も多いと思い、当記事で解説します。
UQモバイルでLINE(ライン)をしても従量課金の電話代は無料!
結論から言うと、UQモバイルでLINE(ライン)で音声通話(電話)を掛けたり受けたりしても、通常の電話料金が掛かることはありません。
これは、UQモバイルに関わらず
- 他社の大手携帯電話会社(ドコモ・au・ソフトバンク、楽天モバイル)
- ワイモバイル、ahamo、povo、LINEMO等のサブブランドやオンライン専用プラン
- IIJmioやmineoといった各社格安SIMサービス
でも同じようにLINEで音声通話を掛けても、30秒あたり◯◯円といった従量課金の電話代が掛かることはありません。
他社から乗り換えでSIMのみの契約で最大15,000円相当のau PAY残高還元!【8/31まで増額中!】UQモバイルオンラインショップを見る
※au、povo1.0からの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5Gと増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルの回線でLINEで電話(音声通話)を掛けるとデータ容量が消費される
ただし、UQモバイルの回線でLINEの音声通話機能を使って電話を行った場合、掛けた人と受けた人双方でデータ通信容量が消費されます。
UQモバイルの料金プラン「くりこしプラン +5G」は各プランごとに月間のデータ容量(ギガ)が設定されています。
LINEで通話をすることで、掛けた人と受けた人双方でデータ容量が少しづづ消費されます。
- 自宅の光回線のWi-Fiルーター等の環境がある場合は、Wi-Fiにつながっている間はUQモバイルでのデータ容量の消費を避けることができます。
他社から乗り換えでSIMのみの契約で最大15,000円相当のau PAY残高還元!【8/31まで増額中!】UQモバイルオンラインショップを見る
※au、povo1.0からの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5Gと増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルでLINE等の音声通話をずっと掛けても使い切れない?
UQモバイルの通信回線でLINE音声通話をする場合、1時間あたりおよそ18MB(約0.018GB)のデータ容量が消費されます。
UQモバイルの料金プランのうち、最もデータ容量が少ないくりこしプランS +5Gはデータ容量が月間3GBですが、これを使い切るLINE音声通話時間は一日あたり5時間以上となります。
参考:LINE通話の通信量・ギガ数は? 通信料を節約して電話する方法を大公開!
- くりこしプランL +5Gの場合は一日中(24時間)LINEの音声通話を繋ぎっぱなしにしても、25GB/月のデータ容量を使い切ることはできません。
もちろんLINEの音声通話以外にもデータ容量を消費するスマホの使用方法はいくらでもあるのですが、高画質な動画閲覧やビデオ通話などに比べると、LINEの音声通話が使うデータ量は控えめと言えます。
他社から乗り換えでSIMのみの契約で最大15,000円相当のau PAY残高還元!【8/31まで増額中!】UQモバイルオンラインショップを見る
※au、povo1.0からの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5Gと増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルでLINEのビデオ通話をたくさんした場合どうなる?
UQモバイルの通信回線でLINEビデオ通話をする場合、1時間あたりおよそ307MB(約0.307GB)のデータ容量が消費されます。
UQモバイルの料金プランのうち、最もデータ容量が少ないくりこしプランS +5Gはデータ容量が月間3GBですが、これを使い切るLINEビデオ通話時間は一日あたり20分程度となり、ビデオ通話は長時間行うとデータ容量消費が激しいです。
- 端末がWi-Fiにつながっていれば、そもそもギガを消費する心配はありません。
他社から乗り換えでSIMのみの契約で最大15,000円相当のau PAY残高還元!【8/31まで増額中!】UQモバイルオンラインショップを見る
※au、povo1.0からの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5Gと増量オプションII加入の場合適用。
ソフトバンクのLINEMO(ラインモ)はLINE通話でギガ消費がない
ソフトバンクと通話アプリLINEが提携して作る格安通信サービス「LINEMO」は、2021年夏に月間3GBのデータ容量で990円(税込)のミニプランが登場し、広く注目を集めました。
また、LINEアプリでのビデオ通話や音声通話、メッセージや写真等の送受信がデータ通信量のカウント外となる、「LINEギガフリー」がLINEMOには組み込まれています。
LINEMO回線でLINEアプリで音声通話機能やビデオ通話機能、メッセージや写真等の送受信機能をいくら使っても、データ容量が一切消費されません。
LINEでよくコミュニケーションを取る方には大変おすすめなサービスです。
- LINEMOはソフトバンクの回線・インフラを共通で使用することで、速度低下にも強い安定性の高い通信回線となっています。
LINEMOのミニプランが最大半年実質無料の還元キャンペーン開催中!スマホプラン申込で最大11000ポイント還元は8/28まで!
LINEMO公式サイトを見るソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの申込はキャンペーンの対象外。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
- LINEMOミニプラン登場!3GBで月額990円(税込)!
- LINEMOのミニプランが最大半年実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!
- LINEMOはLINEアプリの通話やメッセージが通信量にカウントされないからオトク!
【8/25まで!要エントリー】ahamoで5000ポイントやにじさんじ壁紙がもらえるキャンペーン開催中!【PR】
- お持ちのスマホで他社からahamoに他社から乗り換えで5000ポイントやにじさんじ壁紙がもらえるキャンペーン開催中!【8/25までの申込限定・専用ページで要エントリー】【重要】キャンペーン適用のためには、ahamo公式サイトの「Special」の下のバナーをスライドして「にじさんじ甲子園 dポイント(期間・用途限定)5,000pt」のバナーをタップして表示されたページでのエントリーをahamo申込前にする必要があります。
- 月額2,970円(税込)で月間20GBまでの基本プランや、月額合計4,950円(税込)で月間100GBまで使えるahamo大盛りもあってお得!※機種代金別途 ※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
Profile
サイト運営者情報
「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。
「株式会社七変化」は企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホ・PCアプリの便利な使い方や携帯電話会社のオンライン専用料金プラン・格安SIMや新電力サービス等の情報を解説する当サイト「アプリポ」の運営を行っています。