- 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
目次
UQモバイルでもキャリアメール持ち運びサービスは利用可能?
【2022年11月更新!】
UQモバイルはauを提供するKDDIの人気のサブブランドですが、auやドコモ、ソフトバンクで今まで使っていたキャリアメール(大手携帯電話会社各社が提供するメールアドレス)は利用できるのでしょうか。
UQモバイルが総務省等の要請によりスタートする「キャリアメール持ち運び制度」の対象に含まれるか?気になる方も多いと思います。
この記事では、キャリアメール持ち運びサービスでUQモバイルでも今まで使っていたメールアドレスを引き続き使うことはできるのか?解説します。
キャリアメール持ち運び制度はUQモバイルも対象になる?
2021年12月より、ドコモ、au、ソフトバンクの3社がキャリアメールの持ち運びサービスを月額330円、年額3,300円程度で提供開始しました。
そのため、UQモバイルに他社からMNPやKDDI内の変更で乗り換えても、有料の維持費を乗り換え元の会社へ支払い続けることで、元の携帯電話会社のキャリアメールを利用し続けることができるようになります。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
「キャリアメール持ち運びサービス」は乗り換え元の携帯電話会社が対応していれば、乗り換え先がどの会社であっても利用できる仕組みとなっています。
各社のキャリアメール持ち運びサービスは有料となりますが、キャリアメールを維持しつつUQモバイルに乗り換えることができるようになります。
【独自】携帯アドレスそのまま、持ち運びOK…大手3社が月内にも新サービス
キャリアメールアドレス持ち運びはUQモバイルではいつから?
キャリアメールアドレス持ち運びが利用できるかどうかは、乗り換え元の現在使用している携帯電話会社がいつからメール持ち運びサービスに対応しているか?でそれぞれ異なります。
キャリアメールアドレス持ち運びサービスは、
NTTドコモでは2021年12月16日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。
auでは2021年12月20日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。
ソフトバンクでは2021年12月20日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルでもキャリアメールを使い続けたい場合維持費がかかる
キャリアメール持ち運び制度では、キャリアメール持ち運びを希望するユーザーには一定のコストを負担していただくという方針となっているため、
キャリアメールをドコモやソフトバンク、auなどの携帯電話会社からUQモバイルに持ち運んで使い続けたい場合は、月額で330円、年額3,300円程度の維持費の乗り換え前の携帯電話会社への支払いが必要となります。
キャリアメールにどうしてもこだわりたい方は、この持ち運び制度を使うのがおすすめです。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
フリーメールを活用すればメールアドレス維持費は無料!
キャリアメールを維持しなくても、
- Gmail
- Yahoo!メール
- Apple提供のiCloudメール
など無料で安定性の高いメールアドレス提供サービスもいくつも存在しています。
AppleやGoogle、Yahoo!などの大手ネット系企業のフリーメール等を利用することによって、有料のキャリアメールに縛られずに生活することができ、スマホ回線契約の自由度が高まります。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルのキャリアメールは他社に持ち運びできる?
UQモバイルでは、「○○○○@uqmobile.jp」のキャリアメールアドレスを有料オプションで提供していますが、このUQモバイルのメールアドレスは2022年11月現在他社に持ち運びすることができません。
auのメールアドレスであれば、有料サービスである「auメール持ち運び」を利用して他社に持ち運びすることができるのですが、UQモバイルのメールアドレスは残念ながら他社への持ち運びに非対応です。
ソフトバンク系列では、ソフトバンク・ワイモバイルともにメールアドレス持ち運びサービスに有料で対応しているため、KDDI側の今後の対応を待ちたいところです。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
auのメール持ち運びでUQモバイルにauのメールアドレスを持ち込める?
auでは2021年12月20日からメールアドレス持ち運びサービスを提供開始しました。
そのため、「auメール持ち運び」に申し込むことで、auのキャリアメールアドレスをUQモバイルに持ち込んで使用することが有料ながら可能になりました。
必ずauを解約後31日以内の申込みが必要となります。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
- 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
ahamoなら月2,970円※機種代金別途でデータ容量20ギガで安心!【PR】
- 【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※ahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
- ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!iPhone 14やiPhone SEもセット販売中!
- ahamoなら通話が5分以内なら何度でも無料!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author