- LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
目次
UQモバイル親子応援割終了後はいくらになる?
2022年11月18日(金)からUQモバイル親子応援割がスタートし家族で契約や乗り換えを検討している人も多いでしょう。
割り引きが適用されるのは1年間なのでその後いくらになるのか気になりますよね。
今回の記事は、主に以下の事柄について解説します。
- UQモバイル親子応援割の適用中は2回線目がくりこしプランM +5Gで1,738円(税込)と大幅割引で1回線目も安くなる
- 親子応援割適用後12ヶ月が経過したら基本料金に戻るが自宅セット割は継続される
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイル親子応援割とは?
UQモバイル親子応援割は5歳から18歳以下の子供とその家族が1年間割引価格で使えるキャンペーン割引です。
- 受付期間:2022年11月18日(金)~終了日未定
- 対象:5歳から18歳以下の契約者(利用者)とその家族
- 対象プラン:くりこしプランM +5G/くりこしプランL +5G
- 対象契約:新規・MNP・番号以降・プラン変更(Mプラン⇔Lプランは対象外)
割り引き金額は回線ごと・プランごとに異なり、少し複雑な印象です。
また「自宅セット割」が対象になる場合も金額が異なるので、次の項目で割引額について詳しく解説いたします。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイル親子応援割回線ごとの料金
まずは回線ごとの料金を見ていきましょう。
1回線目と2回線目以降では割引額が異なる
割引料金は1回線目より2回線目以降の方が多くなっています。
- くりこしプランM +5G:1回線目-550円/2回線目以降-1,738円
- くりこしプランL +5G:1回線目-770円/2回線目以降-1,958円
割引額を含めた基本料金は次の通りです。
- くりこしプランM +5G/2,728円(税込):1回線目2,178円(税込)/2回線目以降990円(税込)
- くりこしプランL +5G/3,828円(税込):1回線目3,058円(税込)/2回線目以降1,870円(税込)
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
「自宅セット割」対象者は割引額が多くなる
自宅セット割対象者は、1回線目の割引金額が多くなります。2回線目以降は同じです。
- くりこしプランM +5G:1回線目-638円/2回線目以降-1,738円
- くりこしプランL +5G:1回線目-858円/2回線目以降-1,958円
割引額を含めた基本料金は次の通りです。
- (自宅セット割あり)くりこしプランM +5G/2,728円(税込):1回線目2,090円(税込)/2回線目以降990円(税込)
- (自宅セット割あり)くりこしプランL +5G/3,828円(税込):1回線目2,970円(税込)/2回線目以降1,870円(税込)
自宅割りが適用されれば適用なしの場合より88円安く使えます。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイル親子応援終了後からは「自宅セット割」のみ適用
親子応援割の対象期間は「条件を満たした月の翌月から12カ月」でこの期間を過ぎると割引なしの通常料金に戻ります。
しかし「自宅セット割」の対象になる場合は、割引を受けることができます。
- くりこしプランM +5G:全回線-638円
- くりこしプランL +5G:全回線-858円
割引額を含めた基本料金は次の通りです。
- くりこしプランM +5G/2,728円(税込):全回線2,090円(税込)
- くりこしプランL +5G/3,828円(税込):全回線2,970円(税込)
自宅セット割はUQモバイルのくりこしプランと一緒に対象のインターネットやでんき契約をした場合に受けられる割引サービスです。
家族全員が同額の割り引きを受けられます。
- 対象インターネット:auひかり/J:COM/ビックローブ光/WiMAXなど
- 対象でんき:auでんき
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイル親子応援シュミレーション
UQモバイル親子応援を親子2台で使ったとき、実際にいくらになるかをシミュレーションしてみました。
くりこしプランM +5G
自宅セット割なし(スマホのみ契約)
- 1回線目:2,728円-550円=2,178円(税込)
- 2回線目以降:2,728円-1,738円=990円×2台=1,980円(税込)
- トータル:4,158円(税込)
親子割終了後
2,728円×3台=8,184(税込)
自宅セット割あり
- 1回線目:2,728円-638円=2,090円(税込)
- 2回線目以降:2,728円-1,738円=990円×2台=1,980円(税込)
- トータル:4,070円(税込)
親子割終了後
2,728円-638円×3台=6,270円(税込)
くりこしプランL +5G
自宅セット割なし(スマホのみ契約)
- 1回線目:3,828円-770円=3,058円(税込)
- 2回線目以降:3,828円-1,958円=1,870円×2台=3,740円(税込)
- トータル:6,798円(税込)
親子割終了後
3,828円×3台=11,484円(税込)
自宅セット割あり
- 1回線目:3,828円-858円=2,970円(税込)
- 2回線目以降:3,828円-1,958円=1,870円×2台=3,740円(税込)
- トータル:6,710円(税込)
親子割終了後
3,828円-858円×3台=8,910(税込)
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイル親子応援割終了後は自宅セット割がなければ基本料金に戻る
UQモバイル親子応援割の適用期間は1年間で、その後は基本料金がそのまま請求され割引はありません。
自宅のネット回線やでんき契約とセットにできる場合は「自宅セット割」が終了後も継続されます。
複数の格安SIMと迷っている人は、割引適用時だけでなく終了後の料金もシミュレーションして比較検討しましょう。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
- LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】※機種代金別途
- ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!月間20ギガまで使える!
- ahamoは最新のiPhone 14や格安iPhone SEもセット販売中で安心!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
About
アプリポについて
Profile