- 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
- 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
- Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】
目次
UQモバイルでプラスメッセージは使える?
SMSのように電話番号のみで送受信ができて、LINEのように写真やスタンプが使えるプラスメッセージは、2021年9月よりUQモバイルでも使用できるようになりました。
利用者が少ないこともあり、相手によってプラスメッセージが使えるのか?使えないのか?と疑問に思っている人も多いのではないでしょうか?
今回の記事では、UQモバイルでプラスメッセージが使る場合と使えない場合を解説しています。
スムーズにメッセージのやり取りができるように、対応機種や設定に問題がないか確認しておきましょう。
UQモバイルでプラスメッセージは使えます
プラスメッセージはドコモ・au・ソフトバンクの大手3キャリアが提供しているツールで、UQモバイルの他、一部の格安SIMでも使えます。
2018年5月9日から開始されているサービスですが、LINEやその他のコミュニケーションツールを頻繁に使う人には馴染みが少ないかもしれません。
そんなプラスメッセージですが、そのような特徴があるのでしょうか?
【UQオンライン限定】他社から乗り換え+対象機種をセット契約で最大22,000円相当還元!UQモバイル
オンラインショップ>※対象機種購入+トクトクプランまたはコミコミプラン契約+増量オプションII加入で適用。
プラスメッセージとは?
プラスメッセージとは電話番号のみでメッセージのやり取りができるSMSの一つです。。
データ通信を使ってやり取りをするので別途料金はかかりません。(SMSは3円~33円/通)
SMSよりも機能が多くデータ通信でやり取りできるプラスメッセージは、実は多くのメリットがあるメッセージツールなのです。
SMSより使いやすい①:写真や動画が送れる
SMSは文字と簡易な絵文字のみですが。プラスメッセージは写真や動画を送ることができます。
友人知人とのやり取りはもちろん、資料を送ったり写真で現状確認もできるので、ビジネスの場でも重宝しますね。
SMSより使いやすい②:文字数が大幅増加
送信可能な文字数も大幅に増えています。
SMSは最大全角670文字(スマホの場合)に対しプラスメッセージは最大2,730文字までです。
2,000文字以上対応していれば、SMSのように分割送信する必要なく1回で送信完了です。
SMSより使いやすい③:グループメッセージ・音声メッセージに対応
複数人数に連絡を取る際も、プラスメッセージならグループ送信ができるので便利です。
音声メッセージにも対応しています。
【UQオンライン限定】他社から乗り換え+対象機種をセット契約で最大22,000円相当還元!UQモバイル
オンラインショップ>※対象機種購入+トクトクプランまたはコミコミプラン契約+増量オプションII加入で適用。
プラスメッセージが使えないのはどんな時?
プラスメッセージが登場した時は、ドコモ、au、ソフトバンク以外のキャリアでは使用できませんでしたが、現在は対応している通信事業者が増えています。
それでも「プラスメッセージが使えない」となるのはどんな時でしょうか?
通信事業者が非対応
2023年5月現在では、プラスメッセージに対応していない事業者もあります。
対応済事業者
- ドコモ
- au
- ソフトバンク
- ahamo
- povo
- UQモバイル
- ワイモバイル
- LINEMO
- 格安SIM(MVNO)のドコモ回線
- 格安SIM(MVNO)のau回線
- 格安SIM(MVNO)のソフトバンク回線
未対応事業者
- 楽天モバイル
2022年夏にはほとんどの事業者が対応になっています。
相手がアプリをインストールしていない
プラスメッセージを受け取るためには「+メッセージアプリ」が必要です。
アプリをインストールしていない相手に送信した場合は、SMSとして送受信ができます。
相手が対応機種ではない
送信相手が使っている機種がプラスメッセージに対応していない場合も、メッセージは送れません。
対応端末
- Android:Android™ 4.4以上のスマホやタブレット
- iPhone・iPad:iOS 10.0 以上のスマホやタブレット
非対応端末
- ガラケー
- みまもりケータイ
- シンプルスマホ
既読機能をオフにされている
プラスメッセージは既読機能が付いており、相手がメッセージを開いたかどうかが分かるようになっています。
しかしこの機能は設定でオフにすることができるので、いつまで経っても既読が付かない=届いていない とは安易に判断できません。
端末が非対応だったり相手がアプリをインストールしていない場合は、SMSとして送ることができます。
メッセージを送信する時に「プラスメッセージ」のアイコンは表示されずテキストのみしか送れないようになっているので、送信時に判断できるでしょう。
【UQオンライン限定】他社から乗り換え+対象機種をセット契約で最大22,000円相当還元!UQモバイル
オンラインショップ>※対象機種購入+トクトクプランまたはコミコミプラン契約+増量オプションII加入で適用。
UQモバイルでプラスメッセージを使うならアプリと対応端末が必要
電話番号とデータ通信でやりとりができるプラスメッセージは、SMSとLINEの良いとこ取りのようなサービスです。
メリットは以下の通りです。
- 電話番号のみでやり取りができる(ID不要)
- 通信料は0円(データ通信を使用)
- 画像・動画ファイルも送れる
- 文字数最大2,730文字
- グループメッセージ・音声メッセージに対応
使用にはお互いアプリのインストールが必要です。
対応している通信事業者や端末も現在では限られていますが、非対応の場合はSMSとして送受信されます。
電話番号しか知らない相手とのやり取りはSMSを使用していたという人も、一度プラスメッセージを利用してみてはいかがでしょうか?
【UQオンライン限定】他社から乗り換え+対象機種をセット契約で最大22,000円相当還元!UQモバイル
オンラインショップ>※対象機種購入+トクトクプランまたはコミコミプラン契約+増量オプションII加入で適用。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2107件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。
【UQオンライン限定】他社から乗り換え+対象機種をセット契約で最大22,000円相当還元!