- 【1/31まで!】スマホプラン乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントキャンペーン開催中!※スマホプランで15,000円相当還元は公式サイト最上段のPayPayポイント15,000円相当プレゼントのバナーをタップして表示された専用ページでの他社から乗換が対象。
- 【1/31まで!】月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大8ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※他社からの乗換が対象。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
目次
UQモバイルの親子応援割とワイモバ親子割どっちがお得?
2022年11月16日~UQモバイルとワイモバイルで親子割の提供が開始されました。
スマホの割引プランはとにかく複雑なので違いが良くわからずどちらを申し込めばいいのか迷っている人もいるでしょう。
今回の記事では「UQモバイル親子応援割とワイモバ親子割の違い」について解説します。
- UQモバイル親子応援割・ワイモバ親子割後のプラン料金は同額で15GBプランが1回線目2,178円(税込)・2回線目990円(税込)、25GBプランも同額で1回線目が3,058円(税込)・2回線目以降が1,870円(税込)
- UQモバイル親子応援割・ワイモバ親子割の適用期間も条件を満たしてから12ヶ月間と同じ
- 光回線とセットにしない場合は親子割引終了後は家族割が続くワイモバイルの料金のほうがお得に使える
【1/10まで!】ワイモバイルYahoo!店で他社から乗換申込すると最大23,000円相当分のPayPayポイントがもらえる!ワイモバイルのキャンペーンサイト※シンプルM/Lの場合。ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからの乗換は対象外。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイル親子応援割とワイモバ親子割の概要は?
UQモバイルとワイモバイルの親子割適用条件や期間は次の通りです。
どちらもほとんど同じですが、UQモバイルの適用条件が少し分かりにくい点があるので違いを簡単にまとめてご紹介します。
- 対象年齢:5歳から18歳の利用者(契約者)とその家族
- 対象プラン:UQモバイル・くりこしプランM/L+5G/ワイモバイル・シンプルM/L
- 対象契約:新規契約、MNP、番号移行、プラン変更(UQモバイルはM⇔Lの変更は対象外)
- 割引期間:条件を満たした翌月から1年間
- 割引額:UQモバイル/回線・550円~1,958円/ワイモバイル:1回線目1,100円・2回線目1,100円+1,188円割引
- 申し込み方法:UQモバイル・「UQ親子応援割グループ」に加入/ワイモバイル・申し込み時に「家族割引サービス」を選択
UQモバイルは回線ごと・プランごとに割引額が違うのでこの点がややこしそうですね。
次の項目で1つずつ解説していきます。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイル親子応援割
受付期間:2022年11月18日(金)~終了日未定
UQモバイル親子応援割はくりこしプランM/L+5Gにあらたに加入した5歳から18歳の利用者(契約者)とその家族が受けられる割引で、基本料金から所定の金額を割引ます。
適用期間は条件を満たした翌月から1年間で、2年目からは割引が無くなり通常料金です。
プランと1回線目・2回線目以降によっても割引額が変わるため、少々複雑で分かりにくいので下記を参考にしてみてください。
- くりこしプランM+5G:1回線目550円割引/2回線目1,738円割引
- くりこしプランL+5G:1回線目770円割引/2回線目1,958円割引
くりこしプランM/L+5Gに「あらたに」加入が条件
対象プランはくりこしプランM/L+5Gで、新規、MNP、プラン変更でも対象になります。
プラン変更の場合は別途以下の条件があり、対象プランが限られているので注意しましょう。
- 〇プランS→M/L
- ×プランM⇔L
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQ親子応援割グループに加入が必要
UQ親子割を適用させるには「UQ親子応援割グループ」に加入が必要です。
UQ親子応援割グループとは「自宅セット割グループへのお申し込みによって加入できる」と公式HPに書かれていますが、新規回線申し込み時に「UQ親子応援割にお申し込み」という項目があるのでそこから手続きするだけです。
「自宅セット割=光回線やauでんきの使用」ですが、UQ親子応援割グループに申し込む際は光回線やauでんきを使ってなくても「固定通信サービスなし」「でんきサービスなし」の項目を選べばグループを組むことができます。
参照:UQモバイル「ご家族でUQ親子応援割にお申し込みする場合の詳細手順」
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
ワイモバ親子割
受付期間:2022年11月16日(水)~終了未定
ワイモバ親子割は5歳から18歳の利用者(契約者)とその家族が受けられる割引で、どちらも基本料金から1,100円を条件を満たした翌月から1年間割引します。
家族割と併用もできるので2回線目以降はさらに1,188円の割引が受けられ、この割引は家族割の条件を満たしている間はずっと対象です。
【1/10まで!】ワイモバイルYahoo!店で他社から乗換申込すると最大23,000円相当分のPayPayポイントがもらえる!ワイモバイルのキャンペーンサイト※シンプルM/Lの場合。ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからの乗換は対象外。
シンプルM/Lに「あらたに」加入が条件
対象プランはシンプルM/L、新規、MNP、プラン変更でも対象になります。
UQモバイルと同様にSプランからの変更はに加えワイモバ親子割はM⇔Lプランの変更も対象です。
〇プランS→M/L
〇プランM⇔L
家族割引サービスに加入が必要
UQ親子割を適用させるには「家族割引サービスに加入」に加入が必要です。
ワイモバイルの場合はシンプルで、申し込み時にオンラインなら「家族割引サービス」にチェックを入れると適用になります。
【1/10まで!】ワイモバイルYahoo!店で他社から乗換申込すると最大23,000円相当分のPayPayポイントがもらえる!ワイモバイルのキャンペーンサイト※シンプルM/Lの場合。ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからの乗換は対象外。
UQモバイルとワイモバイルの割り引きを比較
結論から申し上げますと、UQモバイルとワイモバイルの親子割はスマホだけを契約する場合1年間はどちらも同じ料金です。
基本料金と割引額はそれぞれ異なりますが適用後の料金は同額で、どちらを選んでも基本料金の総額は変わりません。
15GBプランは2回線目が990円
15GBのプラン(Mプラン)はどちらも1回線目が2,178円(税込)、2回線目は990円(税込)で1年間使用できます。
詳細は次の通りです。
UQモバイルくりこしプランM +5G
基本料金2,728円(税込)から1回線絵は550円の割引き、2回線目以降は1,738円割引が適用されます。
- 1回線目:2,178円(税込)(2,728円-550円)
- 2回線目:990円(税込)(2,728円-1,738円)
ワイモバイルシンプルM
基本料金3,278円(税込)から全回線1,100円の割引が入り、2回線目以降はさらに家族割の1,188円割引が適用されます。
- 1回線目:2,178円(税込)(3,278円-1,100円)
- 2回線目:990円(税込)(3,278円-1,100円-1,188円)
【1/10まで!】ワイモバイルYahoo!店で他社から乗換申込すると最大23,000円相当分のPayPayポイントがもらえる!ワイモバイルのキャンペーンサイト※シンプルM/Lの場合。ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからの乗換は対象外。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
25GBプランは2回線目が1,870円
25GBプラン(Lプラン)も両社同じ料金で1回線目が3,058円(税込)、2回線目以降が1,870円(税込)で1年間使用できます。
UQモバイルくりこしプランL +5G
基本料金3,828円(税込)から1回線目は770円の割引き、2回線目以降は1,958円割引が適用されます。
- 1回線目:3,058円(税込)(3,828円-770円)
- 2回線目:1,870円(税込)(3,828円-1,958円)
ワイモバイルシンプルL
基本料金4,158円(税込)から全回線1,100円の割引が入り、2回線目以降はさらに家族割の1,188円割引が適用されます。
- 1回線目:3,058円(税込)(4,158円-1,100円)
- 2回線目:1,870円(税込)(4,158円-1,100円-1,188円)
UQモバイル光回線セット割対象者は「自宅セット割」が優先される
UQモバイルの親子割は1回線目の割り引きがくりこしプランM +5Gは550円、くりこしプランL +5Gは770円の割引額ですが「自宅セット割」の適用条件に該当する人は割引額の大きい自宅セット割が優先されるのでさらに安くなります。
※自宅セット割:au電気/WiMAXとUQモバイルセット利用でくり越しプランM:638円割引/くり越しプランL:858円割引
- くりこしプランM +5G:通常親子割550円→自宅割638円=2,090円(税込)
- くりこしプランL+5G:通常親子割770円→自宅割858円=2,970円(税込)
1回線目の割り引きが多くなったのでUQモバイルの方が88円お得です。
【1/10まで!】ワイモバイルYahoo!店で他社から乗換申込すると最大23,000円相当分のPayPayポイントがもらえる!ワイモバイルのキャンペーンサイト※シンプルM/Lの場合。ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからの乗換は対象外。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
2年目以降はワイモバイル「家族割」がお得
2年目からはどちらも親子割は無くなりますがワイモバイルは「家族割」が適用されるのでUQモバイルより安くなります。
しかしUQモバイルの光回線とセットでスマホを利用する場合は、ワイモバイルと同じです。
UQモバイル光回線セット割がないとワイモバイルがお得
光回線のセット割が適用されない=スマホだけを利用する場合は、UQモバイルでは割引が無くなりますがワイモバイルは2回線目以降に「家族割」が適用されます。
- UQモバイルくりこしプランM +5G:基本料金2,728円(税込)で割引なし
- ワイモバイルシンプルM:基本料金3,278円(税込)から2回線目以降のみ家族割の1,188円が割引で2,090円(税込)
- UQモバイルくりこしプランL +5G:基本料金3,828円(税込)で割引なし
- ワイモバイルシンプルL:基本料金4,158円(税込)から2回線目以降のみ家族割の1,188円が割引で2,970円(税込)
例1.親×1子×1で15GBのMプランを使った場合
- UQモバイルくりこしプランM +5G:基本料金2,728円×2台=5,456円(税込)
- ワイモバイルシンプルM:1回線目3,278円+2回線目2,090円=5,368円(税込)
例2.親×1子×1で25GBのLプランを使った場合
- UQモバイルくりこしプランL +5G:基本料金3,828円×2台=7,656円(税込)
- ワイモバイルシンプルL:1回線目4,158円+2回線目2,970円=7,128円(税込)
ワイモバイルの方が88円お得です。
【1/10まで!】ワイモバイルYahoo!店で他社から乗換申込すると最大23,000円相当分のPayPayポイントがもらえる!ワイモバイルのキャンペーンサイト※シンプルM/Lの場合。ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからの乗換は対象外。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイル光回線セット割対象者ならワイモバイルと同額
UQモバイルの光回線セット割対象者は親子応援割が無くなってもワイモバイルと基本料金は同額になるので、どちらを選んでも料金に差はありません。
例1.親×1子×1で15GBのMプランを使った場合
- UQモバイルくりこしプランM +5G:基本料金2,728円×2台-(638円×2台)=4,180円(税込)
- ワイモバイルシンプルM:3,278円×2‐(1,188円×2台)=4,180円(税込)
例2.親×1子×1で25GBのLプランを使った場合
- UQモバイルくりこしプランM +5G:基本料金3,828円×2台-858円×2台)=5,940円(税込)
- ワイモバイルシンプルL:4,158円×2‐(1,188円×2台)=5,940円(税込)
【1/10まで!】ワイモバイルYahoo!店で他社から乗換申込すると最大23,000円相当分のPayPayポイントがもらえる!ワイモバイルのキャンペーンサイト※シンプルM/Lの場合。ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからの乗換は対象外。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
UQモバイルの親子応援割とワイモバ親子割は光回線セット割の有無が決めて
- 1年目料金:どちらも同じ
- 1年目UQ光回線あり:UQモバイルがお得
- 2年目以降UQ光回線割なし:ワイモバイルがお得
- 2年目以降UQ光回線割あり:どちらも同じ
UQモバイルの親子応援割とワイモバ親子割は対象年齢や適用期間も同じで、割引が適用される1年間は金額も同じです。
違いが出るのUQモバイルの光回線のセット割の有無で、スマホだけを契約する場合は1年間は同額、2年目以降はワイモバイルの方が安く使えます。
【1/10まで!】ワイモバイルYahoo!店で他社から乗換申込すると最大23,000円相当分のPayPayポイントがもらえる!ワイモバイルのキャンペーンサイト※シンプルM/Lの場合。ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからの乗換は対象外。
【UQオンラインショップ限定】他社から乗り換えでSIMのみ契約で最大13,000円相当還元!UQモバイルオンラインショップを見る※他社からMNPで乗換の場合の金額。au、povoからの乗り換えは対象外となります。くりこしプラン+5G(S/M/L)をeSIMで契約&増量オプションII加入の場合適用。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
- 【1/31まで!】スマホプラン乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントキャンペーン開催中!※スマホプランで15,000円相当還元は公式サイト最上段のPayPayポイント15,000円相当プレゼントのバナーをタップして表示された専用ページでの他社から乗換が対象。
- 【1/31まで!】月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大8ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※他社からの乗換が対象。
ahamoなら月2,970円※機種代金別途でデータ容量20ギガで安心!【PR】
- ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!iPhone 14やiPhone SEもセット販売中!
- ahamoなら通話が5分以内なら何度でも無料!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
About
アプリポについて
Profile