
目次
1つのVPN契約で複数端末を同時接続したい
【2023年1月更新】
近年は低価格で高速なVPNサービスが続々と登場しており、プライバシーを重視するユーザーに対して人気を集めています。
- VPN1つの契約で複数端末を同時接続することは可能なのか?
- 各VPNサービスごとの同時接続可能な台数制限を知りたい
という方向けに、
当記事では、VPNは何台まで複数端末を同時接続できるか?無制限のサービスや家族との共有は可能か?解説します。
VPNで複数端末を同時接続できるかは各社ごとに異なる
VPNを1津契約した場合に、複数のスマホやタブレット、PC、テレビなどの端末を何台まで同時に接続できるかは各サービスごとに制限がある場合が多いです。
一般的な大手VPNサービスの場合最大同時接続台数が5〜10台程度までとなっている場合が多いです。
例えば、大手VPNサービスのNordVPNは一度に6台までの端末を同時に接続することが可能になっています。
Nord VPNが最大68%OFF!月あたり390円から使えて30日間返金保証!
NordVPNのサイトを見る金額は為替レートやキャンペーン状況により異なる場合があります。
無制限に同時接続できる人気のSurfshark VPN
そんな中でも異彩を放つのが近年急成長しているVPNサービスである「Surfshark VPN」で、1つの契約で同時接続デバイス数が無制限となっており、更に家族のデバイスも無制限に接続することが可能と明記されています。
VPNにつなげたい端末が多い方、家族の人数が多い方におすすめのサービスとなっています。
Surfshark VPNが最大81%OFFで使える特別オファー!30日間返金保証あり
Surfshark VPNのサイトを見る
各社VPNサービスごとの同時接続台数の比較
海外の有名・大手VPNサービスをピックアップして比較しています。
- NordVPN
:同時に6台まで
- ExpressVPN:同時に5台まで(MediaStreamer接続はカウント外)
- SurfsharkVPN
:同時接続台数が無制限
- CyberGhostVPN:同時に7台まで
- ProtonVPN:プランごとに異なり同時に1台〜10台まで
- Private Internet Access:同時に10台まで
Surfshark VPNが同時接続台数が無制限でありつつ、価格帯も他社と大きく変わらない水準のため、同時接続台数を重視する場合はSurfshark VPNが魅力的です。
Surfshark VPNが最大81%OFFで使える特別オファー!30日間返金保証あり
Surfshark VPNのサイトを見る
Nord VPNが最大68%OFF!月あたり390円から使えて30日間返金保証!
NordVPNのサイトを見る金額は為替レートやキャンペーン状況により異なる場合があります。
VPNをルーターにインストールすることで台数無制限に接続できる場合も
大手の有料VPNサービスは安定性と信頼性の高いサービスが魅力的ですが、同時接続デバイス数には制限がかけられている場合も多いです。
その場合でもWi-FiルーターにVPNをインストールすることで、Wi-Fiルーターに接続されている環境下では各デバイスでVPNが有効になり、Wi-Fiルーターのエリア内では同時に接続できるデバイス数が無制限になるサービスもあります。
NordVPNはWi-Fiルーターへのインストールに対応しており、NordVPNのVPNルーター機能に対応している機種であればVPN環境を手軽に作ることが可能です。
Nord VPNが最大68%OFF!月あたり390円から使えて30日間返金保証!
NordVPNのサイトを見る金額は為替レートやキャンペーン状況により異なる場合があります。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author