Widgetsmith(ウィジェットスミス)アプリは日本語にする方法&設定方法はある?のサムネイル画像

Widgetsmith(ウィジェットスミス)アプリは日本語にする方法&設定方法はある?

#iPhoneのウィジェット機能

広告当ページ内のリンクには広告が含まれています。

今お使いの回線速度を1クリックで計測!

Widgetsmith(ウィジェットスミス)アプリを使ってホーム画面をおしゃれに!

【2022年9月更新!】

2020年9月にリリースされたiOS14からiPhoneのホーム画面が刷新され、様々なウィジェットを配置できるようになりました。

2022年9月にリリースされた最新OSの「iOS16」でも、ウィジェット機能は引き続き利用可能で、天気予報をリアルタイムで表示させたり、リマインダーやカレンダーなどを大きくホーム画面に表示させることができます。

ウィジェットアプリ「Widgetsmith」を使えば、自分でカスタマイズしたウィジェットをホーム画面に配置することが可能です。

日付やカレンダーを表示したり、お気に入りの写真を表示したりと、Widgetsmithを使えば多種多様なウィジェットを配置することができます。

しかし、Widgetsmithアプリではメニューや説明が全て英語で表記されていてわかりにくい部分がありますよね。

この記事では、Widgetsmith(ウィジェットスミス)アプリは日本語にする方法はあるのかどうか解説します。

Widgetsmith(ウィジェットスミス)アプリは日本語にする方法&設定方法はある?

結論、Widgetsmithアプリを日本語に設定することはできません。

そのため、基本的な操作やアプリに出てくる英語の意味などを解説します。

Widgetsmith(ウィジェットスミス)アプリの基本的な操作を日本語で解説

ウィジェットタブを開く

ウィジェットを作成する時は、画面下部から「Widgets」タブをタップします。

Widgetsmith ウィジェットを作成する時は、画面下部から「Widgets」タブをタップします。の画像

ウィジェットを新規で追加する

ウィジェットを新規で追加する場合、サイズごとに表示されている「Add (Small) Widget」をタップします。

Widgetsmith ウィジェットを新規で追加する場合、サイズごとに表示されている「Add (Small) Widget」をタップします。の画像

ウィジェットを編集する

ウィジェットを編集する時は、「Widgets」タブの中から編集したいウィジェットをタップします。

Widgetsmith ウィジェットを編集する時は、「Widgets」タブの中から編集したいウィジェットをタップします。の画像

ウィジェット名を変更する

ウィジェット名を変更する時は、ウィジェット名と「Setting」が表示されている部分をタップします。

Widgetsmith ウィジェット名を変更する時は、ウィジェット名と「Setting」が表示されている部分をタップします。の画像

任意のウィジェット名を入力します。

Widgetsmith 任意のウィジェット名を入力します。の画像

ウィジェットを保存する

作成したウィジェットを保存するときは、右上の「Save」をタップします。

Widgetsmith 作成したウィジェットを保存するときは、右上の「Save」をタップします。の画像

ウィジェットに表示する内容を編集する

ウィジェットの内容を編集するときは、画面を下にスクロールして変更したいウィジェットを選択できます。

Widgetsmith ウィジェットの内容を編集するときは、画面を下にスクロールして変更したいウィジェットを選択できます。の画像

時間で変わるウィジェットを追加する

「Setting」→「Times Widgets」をタップすると、時間で変わるウィジェットを追加できます。

Widgetsmith 「Setting」→「Times Widgets」をタップすると、時間で変わるウィジェットを追加できます。の画像

Widgetsmith 「Setting」→「Times Widgets」をタップすると、時間で変わるウィジェットを追加できます。の画像

ここでは、時間ごとに表示したいウィジェットを設定できます。

Widgetsmith ここでは、時間ごとに表示したいウィジェットを設定できます。の画像

真ん中の「Add」ボタンをタップすると外側にウィジェットが追加されます。

ウィジェットをタップするとウィジェットの内容を変更することも可能です。

外枠の黒い点をタップしてスワイプすると、設定時間を移動させることができます。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

iPhone 15に関するアンケート調査

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple

回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」

  • ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
  • 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利

回線ちぇっくにアクセス

最新のスマホ回線測定結果
ドコモ(ahamo、irumo、eximo以外) 【測定地域】 東京都下(23区以外)
【Download速度】7.11Mbps
【Upload速度】2.99Mbps
【Ping】56.6ms
【Jitter】54.7ms
最新の光回線測定結果
ソフトバンクAir 【測定地域】 愛知県一宮市
【Download速度】31.8Mbps
【Upload速度】2.93Mbps
【Ping】35.0ms
【Jitter】3.55ms

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。