
Windows11は無料でアップグレードできる?
Winodwsの最新バージョンである「Windows11」が2021年6月にMicrosoftにより正式発表されました。
Windows10から名前が変わるため、Windows11へのアップグレードは無料でできるのか?それとも有料なのか?気になる方も多いと思います。
当記事では、Windows11は無料でアップグレードできるのか?解説します。
Windows11は無料でアップグレード可能!ただし対応PC限定
結論から言うと、Windows11は無料でアップグレードが可能と、Microsoftにより発表されています。
Windows10でも無償アップグレードが提供されていましたが、Windows10からWindows11へのアップグレードも無料で提供されることとなりました。
しかし、すべてのPCがWindows11に対応しているわけではなく、ご自身のPCがWindows11に対応しているかどうかをチェックする公式ツールプログラムがMicrosoftにより公開されています。
今お使いのパソコンがWindows11へのアップグレードに対応しているかは、以下のMicrsoft公式のツールを使うことで事前にチェックすることが可能です。
以下ページ下部の、「互換性の確認」の「アプリをダウンロード」ボタンをタップすることでチェックツールのダウンロードができます。
Microsoft公式のWindows11互換性チェックツールのページ
また、以下の記事でMicrosoft公式のWindows11の互換性チェックツールの使い方について解説しています。
Windows11はなぜ無料になった?
Windows11へのアップグレードが無料で提供される理由は、無料でソフトウェアアップグレードを提供することでWindowsを使い続けるユーザーを増加させ、利用者の裾野を広げることが目的と言えそうです。
Microsoftのサービスは、大部分の機能を無料で提供しつつ一部の機能を有料で販売し、利益を獲得するモデルに変化しつつあります。
また、無償でアップグレードが提供されることでアップグレードを行うユーザーが増加し、最新のWindowsが搭載されたPCの比率が高まることで、セキュリティリスクを減らし、最新の機能が使えるユーザーの比率が増えることでソフトウェア・アプリ業界の発展につながりそうです。
※当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して収入を得ています。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author