Windows11でスクリーンショット(スクショ)の保存先を変更するやり方は?のサムネイル画像

Windows11でスクリーンショット(スクショ)の保存先を変更するやり方は?

#Windows11

Windows11でスクリーンショットの保存先を変更したい

Windows11を使っていて、画面を共有するためや保存するために、スクリーンショット(スクショ)を撮影している方も多いと思います。

ですが、標準で保存されるフォルダではなく自分が指定したフォルダに自由に保存できたら便利ですよね。

当記事ではWindows11でスクリーンショットの保存先を変更する方法はあるのか?やり方を解説します。

Windows11でスクリーンショット(スクショ)の保存先変更方法を解説!

Windows11でスクリーンショットの保存先を変える方法は以下の通りです。

クイック解説

1.現在スクリーンショットの保存先となっているフォルダをエクスプローラーで開いて右クリックします。
2.「プロパティ」をクリックします。
3.上部タブの「場所」をクリックします。
4.「移動」をクリックします。
5.スクリーンショットを保存したいフォルダを選択して、「フォルダーの選択」をクリックします。
6.スクリーンショットの保存先が変更されていることを確認した上で「OK」をクリックします。
7.「元の場所のすべてのファイルを、新しい場所に移動しますか?」のダイアログが出るので、「いいえ」をクリックして完了です。

画像で詳しく解説

1.現在スクリーンショットの保存先となっているフォルダをエクスプローラーで開いて右クリックします。

Windows11で現在スクリーンショットの保存先となっているフォルダをエクスプローラーで開いて右クリックします。の操作のスクリーンショット

2.「プロパティ」をクリックします。

Windows11で「プロパティ」をクリックします。の操作のスクリーンショット

3.上部タブの「場所」をクリックします。

Windows11で上部タブの「場所」をクリックします。の操作のスクリーンショット

4.「移動」をクリックします。

Windows11で「移動」をクリックします。の操作のスクリーンショット

5.スクリーンショットを保存したいフォルダを選択して、「フォルダーの選択」をクリックします。

Windows11でスクリーンショットを保存したいフォルダを選択して、「フォルダーの選択」をクリックします。の操作のスクリーンショット

6.スクリーンショットの保存先が変更されていることを確認した上で「OK」をクリックします。

Windows11のスクリーンショットの保存先が変更されていることを確認した上で「OK」をクリックします。操作のスクリーンショット

7.「元の場所のすべてのファイルを、新しい場所に移動しますか?」のダイアログが出るので、「いいえ」をクリックして完了です。

Windows11で「元の場所のすべてのファイルを、新しい場所に移動しますか?」のダイアログが出るので、「いいえ」をクリックして完了です。の操作のスクリーンショット

今後は、スクリーンショットが設定したフォルダに自動的に保存されるようになります。

スクリーンショットのショートカットキーによって保存先が異なるのでそれぞれ変更する

Windowsのスクリーンショット機能は、使用するショートカットキーによって保存先が異なります。

初期設定では以下の保存先にスクリーンショットが保存されるので、必要であればそれぞれ変更しましょう。

Windowsキー+PrintScreenキーで画面全体をスクショした場合の保存先

Windows11でスクリーンショットを撮影する方法として定番の、WindowsキーPrintScreenキー(prt scキー)を同時に押して撮影した場合、

ピクチャフォルダ内のスクリーンショットフォルダ内に画像が保存されています。

Windowsキー+altキー+PrintScreenキーでアクティブウィンドウをスクショした場合の保存先

WindowsキーaltキーPrintScreenキー(prt scキー)を同時に押して、アクティブになっているウィンドウを撮影した場合、

ビデオフォルダ内のキャプチャフォルダ内に画像が保存されています。

Snipping Toolを起動してスクリーンショットを撮影した場合の保存先

Snipping Toolを起動してスクリーンショットを撮影した場合は、毎回ファイル保存時に保存先フォルダの確認画面が表示されます。

最後に保存したフォルダが次の保存時にも使用されるため、必要であれば保存時に保存先フォルダを変更しましょう。

※当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して収入を得ています。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。