
Windows11で起動音を鳴らないようにしたい
Windows11では初期設定状態で使用しているとPCの設定によっては、起動音が鳴る場合があります。
Windows11を使っていて、起動の度に音が鳴るのを、鳴らないようにオフにしたい場合、どう設定すれば良いのか気になりますよね。
当記事ではWindows11で起動音を消してオフにするやり方を解説します。
Windows11で起動音を消す&オフにするやり方を解説!
Windows11で起動音を消してオフにする方法は以下の通りです。
クイック解説
1.タスクバー右側のスピーカーアイコンを右クリックして、「サウンドの設定」をクリックします。
2.画面を最下部までスクロールして、「サウンドの詳細設定」をクリックします。
3.上部タブの「サウンド」をクリックします。
4.「Windows スタートアップのサウンドを再生する」のチェックを外し、「OK」をクリックすることで、起動時に起動音が鳴らなくなります。
画像で詳しく解説
1.タスクバー右側のスピーカーアイコンを右クリックして、「サウンドの設定」をクリックします。
2.画面を最下部までスクロールして、「サウンドの詳細設定」をクリックします。
3.上部タブの「サウンド」をクリックします。
4.「Windows スタートアップのサウンドを再生する」のチェックを外し、「OK」をクリックすることで、起動時に起動音が鳴らなくなります。
※当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して収入を得ています。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author