Windows11でウィジェットを開くためのショートカットキーは?のサムネイル画像

Windows11でウィジェットを開くためのショートカットキーは?

#Windows11

Windows11でウィジェットパネルを素早く開きたい!

Windows11で再登場した新機能の「ウィジェット」は、様々な情報をコンパクトにまとめて簡単に確認できる機能です。

しかし、ウィジェットを開くためにタスクバー内のボタンを押すのが面倒…な場合に、ウィジェットパネルを開くためのショートカットキーはあるのか?気になる方も多いと思います。

当記事ではWindows11でウィジェットを開くためのショートカットキーについて解説します。

Windows11でウィジェットを開くショートカットは「Windowsキー+W」

Windows11でウィジェットが並ぶパネルを開くためのショートカットキーは「Windowsキー」+「Wキー」となります。

Windowsキーはキーボードの手前側にある、Windowsの4つの窓のロゴが描かれたキーで、Wキーは英語の「W」のキーとなります。

「Windowsキー」+「Wキー」を押すことで、以下のようにウィジェットパネルが横から素早く開き、情報をチェックすることができます。

Windows11でウィジェットを呼び出した画面の例のスクリーンショット

また、タスクバーの「ウィジェットを表す2つの四角が青い四角に収められたアイコン」をクリックすることでも、ウィジェットを呼び出すことができます。

タスクバーからウィジェットを呼び出せない場合は?

「ウィジェットを表す2つの四角が青い四角に収められたアイコン」がタスクバーに無い場合は、

タスクバーのWindowsマークの「スタートボタン」をクリック→歯車マークの「設定」をクリック→「個人用設定」をクリック→「タスクバー」をクリックして以下の設定画面で、「ウィジェット」のトグルを青色のオンにすることで、ウィジェットを呼び出すボタンをタスクバーに表示させることができます。

Windows11のタスクバーの設定でウィジェットをオンにする操作のスクリーンショット

※当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して収入を得ています。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。