ワイモバイルでiCloudメールは使える?使えない?利用可能か解説のサムネイル画像

ワイモバイルでiCloudメールは使える?使えない?利用可能か解説

/ 最新情報確認日:2023年10月31日

#ワイモバイル

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】

  • 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
  • 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
  • Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイル公式サイトを見る

ワイモバイルでアップルのiCloudメールは使える?

ワイモバイルはソフトバンク系列のサブブランドという位置づけの携帯電話通信サービスで、低価格な料金でありながら全国に展開している店舗でのサポートが魅力の格安モバイル通信サービスです。

ワイモバイルへの乗り換えや契約を考えているけれど、

  • ワイモバイルのキャリアメール以外にiCloudメールを引き続き使いたい
  • 格安スマホだから普段使っているiCloudメールが今まで通り使えるのか心配

といったことが気になる方も多いと思います。

当記事ではワイモバイルでiCloudメールは利用できるのか?使えないのか?解説します。

ワイモバイルでアップルのiCloudメールは引き続き使える

結論から言うと、ワイモバイルでは、今までiPhone等で使っていたAppleが提供しているメールアドレス「iCloudメール」は、引き続き使い続けることができます。

ソフトバンクやドコモ、auなどの大手携帯電話会社などが提供するいわゆるキャリアメールとは異なり、iCloudメールはAppleが提供するiCloudというクラウドサービス内で提供される無料メールアドレスです。

ワイモバイルに移行する場合でも、メールアカウントの利用を継続することができる無料メールサービスです。

  • さらに極端な話スマホを持っていない人でも、アカウントの開設や利用が可能です

iCloudメールは、Appleによりサービス開始当初より基本無料でサービスを提供しており、Appleがサービスを継続する限り利用を継続できます。

オンライン限定!ワイモバイルをSIMのみ申込で合計最大15,000円相当のPayPayポイントをプレゼント!
ワイモバイル
オンラインショップ>

iCloudメール以外のワイモバイルで使えるメールアドレスは?

ワイモバイルではもちろん、AppleのiCloudメール以外にも、

  • ワイモバイル提供のキャリアメール(Y!Mobileメール&MMS)→追加料金不要
  • Googleが提供するGmail→基本無料
  • Yahoo! Japanが提供するYahooメール→基本無料

など、ワイモバイルが発行するキャリアメールとIT大手各社が提供する無料のフリーメールアドレス等が使用可能です。

特にIT大手各社が提供するフリーメールは無料で使える点が大きなメリットな他、大手携帯電話会社提供のキャリアメールと異なり、PCのブラウザ上でも簡単に利用可能な点が大きなメリットです。

スマホとPCどちらでもメールを同期して送受信でき、便利にメールを使いこなすことができます。

オンライン限定!ワイモバイルをSIMのみ申込で合計最大15,000円相当のPayPayポイントをプレゼント!
ワイモバイル
オンラインショップ>

ワイモバイルでも現在使っているキャリアメールを引き続き使えるように

また2021年12月以降においては、他社からワイモバイルにMNPで乗り換えても、有料の維持費を乗り換え元の会社(ドコモ、au、ソフトバンク)へ支払い続けることで、元の携帯電話会社ブランドのキャリアメールを引き続き利用し続けることが可能になりました。

正確にはワイモバイルに引き継いで使えるのではなく、元の携帯電話会社のメールアドレスを解約後も引き続き使える有料サービスとなります。

NTTドコモでは2021年12月16日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。

「ドコモメール持ち運び」を提供開始

auでは2021年12月20日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。

「auメール持ち運び」を12月20日から提供開始

ソフトバンクでは2021年12月20日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。

<ソフトバンク公式サイト>メールアドレス持ち運び

オンライン限定!ワイモバイルをSIMのみ申込で合計最大15,000円相当のPayPayポイントをプレゼント!
ワイモバイル
オンラインショップ>

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2258件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら

1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

ワイモバイルの平均データ:投稿数84件
【Download速度】60Mbps
【Upload速度】39Mbps
【Ping】31ms
【Jitter】52ms

ワイモバイルの測定結果一覧

各社のDownload速度の平均値
ソフトバンク:81Mbps / LINEMO:76Mbps / ワイモバイル:60Mbps
ドコモ:76Mbps / ahamo:66Mbps / eximo:81Mbps / irumo:94Mbps
au:74Mbps / povo 2.0:68Mbps / UQモバイル:77Mbps
楽天モバイル:56Mbps

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】

  • 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
  • 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
  • Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイル公式サイトを見る

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】※機種代金別途

  • ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!月間20ギガまで使える!
  • ahamoは最新のiPhone 14や格安iPhone SEもセット販売中で安心!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoの公式サイトを見る

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。

オンライン限定!ワイモバイルをSIMのみ申込で合計最大15,000円相当のPayPayポイント!

ワイモバイルのキャンペーンサイト