ワイモバイルでLINE(ライン)の通話&電話料金は無料?のサムネイル画像

ワイモバイルでLINE(ライン)の通話&電話料金は無料?

#ワイモバイル

ワイモバイルはLINEを使うと通話料無料になる?

【2023年1月更新】

ワイモバイルは、ソフトバンクの格安ブランドの1つです。

ソフトバンクと同じく、家族割やインターネットとのセット割もありながら、月額基本料金も抑えることができます。

また、毎月の料金をさらに抑えたい場合、標準電話アプリではなくLINEなどのメッセージアプリで電話をしようと考えている方もいるでしょう。

そこで、当記事では、ワイモバイルでLINE通話をする料金に関して、以下のように解説します。

  • ワイモバイルはLINEでの通話料が無料だが、テータ通信料は消費する
  • ワイモバイルでLINE通話するときのデータ通信量
  • ワイモバイルでLINEビデオ通話するときのデータ通信量
  • LINEでたくさん通話したいならLINEMOの方がいい場合あり

ワイモバイルはLINEでの通話料が無料だが、テータ通信料は消費する

結論、LINE通話は電話回線を使っていないので、通話料はかかりません。

ですが、インターネットや動画コンテンツを利用するのと同じデータ通信料を表示します。

そのため、使いすぎると追加でデータ容量を購入する必要が出てきたり、通信制限がかかってしまうことが考えられます。

ここからは、LINEで通話やビデオ通話をする際のデータ通信量について紹介します。

ワイモバイルオンラインショップで申込ならSIMのみで最大11,000円相当キャッシュバック
ワイモバイルオンラインショップ

ワイモバイルでLINE通話するときのデータ通信量

ワイモバイルでLINE通話する際のデータ通信量の目安は以下の通りです。

  • 通話時間1分:0.3MB
  • 通話時間10分:3MB
  • 通話時間30分:9MB
  • 通話時間1時間:18MB

仮に1ヶ月で20GBを使い切るとすると1111時間、1日に換算すると37時間となり、毎日ずっと通話しても使い切れない計算です。

通話に関しては、データ消費量があまりないので、長時間通話したとしても料金や通信制限への影響は少ないでしょう。

ワイモバイルオンラインショップで申込ならSIMのみで最大11,000円相当キャッシュバック
ワイモバイルオンラインショップ

ワイモバイルでLINEビデオ通話するときのデータ通信量

一方、ビデオ通話の場合のデータ通信量の目安は以下の通りです。

  • 通話時間1分:5.1MB
  • 通話時間10分:51MB
  • 通話時間30分:153MB
  • 通話時間1時間:307MB

ビデオ通話の場合、電話よりもデータの消費量が多くなります。

同じく1ヶ月で20GBを使い切るとすると65時間、1日に換算すると2.1時間の計算になります。

仮に3GBなど、比較的少ない容量のデータプランを契約している方は、長時間の使用に注意する必要がありそうです。

ワイモバイルオンラインショップで申込ならSIMのみで最大11,000円相当キャッシュバック
ワイモバイルオンラインショップ

LINEでたくさん通話したいならLINEMOの方がいい場合あり

ソフトバンクの格安ブランドの中には、ワイモバイルの他にLINEMOがあります。

LINEMOの特徴として、LINEで使えるさまざまな機能のデータカウントがフリーになる、LINEギガフリーがあります。

LINEギガフリーでデータ量が消費されない主な機能は以下の通りです。

  • 音声通話、ビデオ通話の利用
  • トークの利用
  • LINEVOOMの表示、投稿、シェア

他にも様々な機能がデータ消費量なしで利用できるので、よく使う人はLINEMOを選ぶのも1つの手でしょう。

6/5までに他社からLINEMOスマホプランへ乗換で15,000円相当還元!ミニプランは最大8ヶ月実質無料!
LINEMO公式サイトを見る※15,000円相当還元は他社からMNP乗換でスマホプラン契約で対象 ※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。

ワイモバイルのLINE通話で通話料はかからない。ただし、データ量は消費する

ワイモバイルでLINE通話をする料金やデータ消費量について解説しました。

LINEの通話やビデオ通話は電話回線ではなくモバイルデータ通信で行うため、通話料がかかることはありません。

ただし、データ量を消費するため、契約しているプランのデータ量が低い場合、利用しすぎると通信制限が起こってしまう可能性があります。

もし、ストレスなくLINE通話やLINEビデオ通話を使いたい場合は、データ消費がカウントされないLINEMOを使うのもいいでしょう。

ワイモバイルオンラインショップで申込ならSIMのみで最大11,000円相当キャッシュバック
ワイモバイルオンラインショップ

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】※機種代金別途

  • ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!月間20ギガまで使える!
  • ahamoは最新のiPhone 14や格安iPhone SEもセット販売中で安心!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoの公式サイトを見る

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

ワイモバイルオンラインショップで申込ならSIMのみで最大11,000円相当キャッシュバック

ワイモバイルのキャンペーンサイト