
目次
ワイモバイルに持込端末保証 with AppleCare Servicesは必要か?
【2022年7月更新!】
ワイモバイルをSIMのみで契約(端末持ち込み)する場合、端末保証には入るべきでしょうか?
2022年1月25日よりスタートしたiPhoneの持ち込み端末保証サービスは、購入後に付けられる保証として注目を浴びています。
故障や画面割れした時にしっかりカバーしてくれる内容の保証があれば、高額なiPhoneも安心して使えますよね。
今回の記事ではワイモバイルの持込端末保証は加入すべきかどうか?について解説しています。
月々の料金と保証内容のバランスを考え、検討しましょう。
持込端末保証 with AppleCare Servicesとは?
ワイモバイルでは購入後のiPhoneにApple公認の保証サービスとワイモバイルオリジナルの保証を受けられる「持込端末保証 with AppleCare Services」を開始しました。
Apple公式の AppleCare+はiPhone製品購入と同時に加入するタイプの保証サービスですが、持込端末保証 with AppleCare Services は文字通り「持ち込み端末に対して付ける」保証で、SIM単体契約者向けのサービスです。
ワイモバイルオンラインストアならiPhoneが最大21,600円割引&事務手数料無料!ワイモバイルオンラインストア
対象端末
保証サービスに加入できる端末は、現在販売中でなくても中古や他社で購入した物でも対象です。
最新のiPhone 13 シリーズから、古いものはiPhone 7 と、かなり前に発売されたモデルでも加入できます。
対象プラン
保証を受けるにはワイモバイル シンプル S/M/L へ申し込みが条件です。
- シンプルS(3 GB) :2,178円
- シンプルM(15 GB) :3,278円
- シンプルL(25 GB) :4,158円
ワイモバイルオンラインストアならiPhoneが最大21,600円割引&事務手数料無料!ワイモバイルオンラインストア
料金
保証サービスの料金は端末ごとに異なり、毎月に利用料金と合算して請求されます。
- iPhone 13 Pro Max、iPhone 13 Pro、iPhone 12 Pro Max、iPhone 12 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone 11 Pro、iPhone XS Max、iPhone XS、iPhone X:1,250円/月
- iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 11、iPhone XR、iPhone 8 Plus、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 7、iPhone SE(第1/第2/第3世代):950円/月
保証内容
Apple公式のサポートに加え、ワイモバイルのオリジナルサービスも受けることができます。
Apple公式保証内容
- 自然故障:無償修理
- バッテリー交換:本来の容量の80%になった場合、無償で交換
- 画面修理:3,700円
- 背面ガラスの修理:3,700円
- その他の損傷に対する修理(水没・水濡れなど):12,900円
- 90日間無償電話サポート
- 1年間ハードウェア製品保証
- iPhone エクスプレス交換サービス(修理の際、代替え機にすぐに交換できる)
ワイモバイルオリジナル保証
- 紛失ケータイ捜索サービス
- データ復旧支援サービス
バッテリー交換は、保証に入っていない場合5,940 円~8,140 円かかるので、電池の消耗が激しい人にとっては安く交換できます。
うっかり落としてしまったときの画面割れも、3,700円は市場で修理するよりもかなり安いですね。
しかし、月額料金で考えると、1,250円×2年間=30,000円、または 950円×22,800円です。
12,900円で本体が手に入るのは端末本体代金が10万円を超えるハイスペック機種であればお得ですが、4万円台前後であればあまりメリットはないかもしれません。
ワイモバイルオンラインストアならiPhoneが最大21,600円割引&事務手数料無料!ワイモバイルオンラインストア
故障安心パックライトは修理対応なし
ワイモバイルにはもう一つSIM単体契約で持込機種でも加入できる「故障安心パックライト」という保証サービスがあります。
月額550円と持込端末保証 with AppleCare Services よりはかなり安くなりますが、その分保証内容は限定されており、「取り換えサービス」と「紛失ケータイ捜索サービス」の2つのみです。
取り換えサービスは、端末が破損や故障などした際にワイモバイル指定機種に特別価格で取り換えができます。
価格は、例えばiphone12 128GB であれば103,420円で交換可能です。
※故障安心パックライトは2022年7月13日をもって新規受付を終了しました。
ワイモバイルオンラインストアならiPhoneが最大21,600円割引&事務手数料無料!ワイモバイルオンラインストア
端末購入と同時加入なら故障安心パックプラス
ワイモバイルではiphoneやワイモバイルが指定した端末を購入した場合に加入できる「故障安心パックプラス」という保証サービスがあります。
料金は 759円/月 で、持込端末保証 with AppleCare Services よりも安いですが、端末の破損に対する保証は少ないです。
- 故障交換サービス:13,750円で新品同等の同一機種と交換
- 紛失ケータイ捜索サービス
- データ復旧支援サービス
ワイモバイルオンラインストアならiPhoneが最大21,600円割引&事務手数料無料!ワイモバイルオンラインストア
Apple公式の AppleCare+ も端末購入と同時加入が条件
ワイモバイル契約とiPhone同時購入で保証サービスに加入するなら、故障安心パックプラスよりもAppleCare+ for iPhone の方がおススメです。
950円/月で、以下の保証サービスを2回/年 まで受けられます。
端末購入と同時加入(手続きをふめば購入日から30日以内でも受付可)であることが条件です。
- 自然故障:無償修理
- バッテリー交換:本来の容量の80%になった場合、無償で交換
- 画面または背面ガラスの損傷:3,700円
- 過失や事故によるそのほかの損傷:12,900円
- 盗難または紛失:12,900円
- 90日間無償電話サポート
- 1年間ハードウェア製品保証
- iPhone エクスプレス交換サービス(修理の際、代替え機にすぐに交換できる)
ワイモバイルオンラインストアならiPhoneが最大21,600円割引&事務手数料無料!ワイモバイルオンラインストア
ワイモバイルの持込端末保証まとめ
ワイモバイルの端末保証はいくつか選択肢があるので、保証内容と端末購入状況によって自分に合ったものを選択しましょう。
Proシリーズのような高額端末であれば、加入のメリットは十分にあります。
持ち込み端末の場合
- 持込端末保証 with AppleCare Services:950~1,250円/月
- 故障安心パックライト:550円/月
修理保証やバッテリー交換サービスがある 持込端末保証 with AppleCare Services の方がサービス内容が手厚く、安心して利用できます。
ワイモバイルで端末購入する場合
- 故障安心パックプラス:759円/月
- AppleCare+:950円/月
故障安心パックプラスは修理に対する保証はなく、故障時の交換サービスのみなので画面割れの保証が欲しい人はAppleCare+の加入をおススメします。
ワイモバイルオンラインストアならiPhoneが最大21,600円割引&事務手数料無料!ワイモバイルオンラインストア
高額の持ち込み端末なら加入のメリットあり
持込端末保証 with AppleCare Services は、これまではSIM契約と同時に購入した端末でしか受けられなかった保証が、自分の使っている端末や中古端末でも加入できるようになった新しい保証サービスです。
画面割れや水没などの際手厚くケアしてくれるメリットがありますが、端末そのものが高額でない場合は月額料金とのバランスを考え加入を検討しましょう。
ワイモバイルオンラインストアならiPhoneが最大21,600円割引&事務手数料無料!ワイモバイルオンラインストア
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
【8/25まで!要エントリー】ahamoで5000ポイントやにじさんじ壁紙がもらえるキャンペーン開催中!【PR】
- お持ちのスマホで他社からahamoに他社から乗り換えで5000ポイントやにじさんじ壁紙がもらえるキャンペーン開催中!【8/25までの申込限定・専用ページで要エントリー】【重要】キャンペーン適用のためには、ahamo公式サイトの「Special」の下のバナーをスライドして「にじさんじ甲子園 dポイント(期間・用途限定)5,000pt」のバナーをタップして表示されたページでのエントリーをahamo申込前にする必要があります。
- 月額2,970円(税込)で月間20GBまでの基本プランや、月額合計4,950円(税込)で月間100GBまで使えるahamo大盛りもあってお得!※機種代金別途 ※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
Profile
サイト運営者情報
「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。
「株式会社七変化」は企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホ・PCアプリの便利な使い方や携帯電話会社のオンライン専用料金プラン・格安SIMや新電力サービス等の情報を解説する当サイト「アプリポ」の運営を行っています。