YouTube(ユーチューブ)でチャンネル登録者数が非公開&非表示な場合見ることはできる?のサムネイル画像

YouTube(ユーチューブ)でチャンネル登録者数が非公開&非表示な場合見ることはできる?

#YouTube

YouTube(ユーチューブ)でチャンネル登録者数を非公開&非表示にできる

【2022年4月更新!】

YouTubeのチャンネルは、チャンネルのホームや再生画面でチャンネル登録者数が表示されるようになっています。

YouTubeでチャンネル登録者数が表示されていることの説明のスクリーンショット

YouTubeでチャンネル登録者数が表示されていることの説明のスクリーンショット

このチャンネル登録者数は、非公開に設定することも可能です。

この記事では、YouTube(ユーチューブ)でチャンネル登録者数が非公開の場合、その人数を見ることはできるのかどうか、解説します。

YouTube(ユーチューブ)でチャンネル登録者数が非公開&非表示な場合、見ることはできない

結論、チャンネル登録者数が非公開に設定されている場合、視聴者はその人数を見ることはできません。

チャンネル登録している場合、チャンネル登録をしていない場合でそれぞれ確認していきます。

チャンネル登録している場合

ホーム画面では、ユーザー名と「登録済み」の間にチャンネル登録者数が表示されるはずですが、特に何も表示されていません。

他の場所にも、登録者数の表示は見られませんでした。

YouTubeでチャンネル登録している&登録者数が非表示の場合の画面のスクリーンショット

動画の再生画面では、ユーザー名の下にチャンネル登録者数が表示されるはずですが、特に何も表示されていません。

他の場所にも、登録者数の表示は見られませんでした。

YouTubeでチャンネル登録している&登録者数が非表示の場合の画面のスクリーンショット

チャンネル登録していない場合

ホーム画面では、ユーザー名と「チャンネル登録」の間にチャンネル登録者数が表示されるはずですが、特に何も表示されていません。

他の場所にも、登録者数の表示は見られませんでした。

YouTubeでチャンネル登録していない&登録者数が非表示の場合の画面のスクリーンショット

動画の再生画面では、ユーザー名の下にチャンネル登録者数が表示されるはずですが、特に何も表示されていません。

他の場所にも、登録者数の表示は見られませんでした。

YouTubeでチャンネル登録していない&登録者数が非表示の場合の画面のスクリーンショット

YouTube(ユーチューブ)のチャンネル登録者数を非公開&非表示にするメリットとは?

チャンネル登録者数は、多ければ多いほど視聴者に興味を持ってもらえる傾向があります。

登録者数が多い場合は数字を公開することでさらに視聴回数がアップする可能性が高いです。

逆に登録者数が少ない場合は、少ない登録者数を見た視聴者が動画を見ずに離れてしまう、と言うことも考えられます。

そのため、チャンネル登録者数がある程度の人数に到達するまでは非表示にしておく、という投稿者もいるようです。

関連リンク

お役立ちリンク:YouTube公式ヘルプセンター

画像引用元&出典:YouTube

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。