
目次
YouTube(ユーチューブ)でコメントを流す&横に表示したい!
【2022年1月更新!】
あなたはYouTube(ユーチューブ)でコメントを流す&横に表示したい!と思ったことはありませんか。
例えば、「ライブ動画で、コメントを表示させたい。」などです。
本記事はYouTube(ユーチューブ)でコメントを流す&横に表示したい方に向けて、その方法を解説します。
YouTube(ユーチューブ)でコメントを流す&横に表示する方法
結論から言えば、YouTube(ユーチューブ)でコメントを流す&横に表示する方法は次の2通りのみです。
- スマホ(iPhone)アプリにて全画面表示モードでライブ動画を見ているとき
- PCブラウザのデフォルト表示モードでライブ動画を見ているとき
それでは、YouTube(ユーチューブ)でコメントを流す&横に表示する方法を順に2つ説明します。
スマホ(iPhone)アプリの全画面表示モードでライブ動画を視聴する場合
1.見たいライブ動画を全画面表示モードにし、画面上を一度タッチ、右上に表れたコメントアイコン(赤枠)をタッチします。
2.コメントが動画上の右横に表示され、投稿されたコメントがリアルタイムで流れます。
PCブラウザでライブ動画を視聴する場合
ライブ動画をデフォルト表示モードで見るとき、特に操作をせずともコメントが画面右横に表示されます。
そして、リアルタイムでコメントが流れます。
右上に「チャットのリプレイを表示」がある場合は、それをクリックするとコメントが画面右横に表示されます。
そして、動画に合わせてコメントが流れます。
お役立ちリンク:YouTube公式ヘルプセンター
画像引用元&出典:YouTube
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2061件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
2.スマホのWi-Fi設定をオフにする
3*(必須項目)を選択する
4.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。