YouTube(ユーチューブ)でコメントを流す&横に表示できる?スマホ(iPhone)やPCで解説!のサムネイル画像

YouTube(ユーチューブ)でコメントを流す&横に表示できる?スマホ(iPhone)やPCで解説!

#YouTube

YouTube(ユーチューブ)でコメントを流す&横に表示したい!

【2022年1月更新!】

あなたはYouTube(ユーチューブ)でコメントを流す&横に表示したい!と思ったことはありませんか。

例えば、「ライブ動画で、コメントを表示させたい。」などです。

Youtube チャット表示のトップ画像

本記事はYouTube(ユーチューブ)でコメントを流す&横に表示したい方に向けて、その方法を解説します。

YouTube(ユーチューブ)でコメントを流す&横に表示する方法

結論から言えば、YouTube(ユーチューブ)でコメントを流す&横に表示する方法は次の2通りのみです。

  1. スマホ(iPhone)アプリにて全画面表示モードでライブ動画を見ているとき
  2. PCブラウザのデフォルト表示モードでライブ動画を見ているとき

それでは、YouTube(ユーチューブ)でコメントを流す&横に表示する方法を順に2つ説明します。

スマホ(iPhone)アプリの全画面表示モードでライブ動画を視聴する場合

1.見たいライブ動画を全画面表示モードにし、画面上を一度タッチ、右上に表れたコメントアイコン(赤枠)をタッチします。

Youtube 1.見たいライブ動画を全画面表示モードにし、画面上を一度タッチ、右上に表れたコメントアイコン(赤枠)をタッチします。の画像

2.コメントが動画上の右横に表示され、投稿されたコメントがリアルタイムで流れます。

Youtube 2.コメントが動画上の右横に表示され、投稿されたコメントがリアルタイムで流れます。

PCブラウザでライブ動画を視聴する場合

ライブ動画をデフォルト表示モードで見るとき、特に操作をせずともコメントが画面右横に表示されます。

そして、リアルタイムでコメントが流れます。

Youtube チャット表示のトップ画像

右上に「チャットのリプレイを表示」がある場合は、それをクリックするとコメントが画面右横に表示されます。

そして、動画に合わせてコメントが流れます。

Youtube 右上に「チャットのリプレイを表示」がある場合は、それをクリックするとコメントが画面右横に表示されます。の画像

お役立ちリンク:YouTube公式ヘルプセンター

画像引用元&出典:YouTube

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。