YouTube(ユーチューブ)のコメントで時間指定を入れる&時間表示のあるコメントをするやり方を解説!のサムネイル画像

YouTube(ユーチューブ)のコメントで時間指定を入れる&時間表示のあるコメントをするやり方を解説!

#YouTube

YouTube(ユーチューブ)のコメントに時間指定を入れたい!時間表示したい!

【2022年6月更新!】

あなたはコメントに時間指定を入れたい!時間表示したい!と思ったことはありませんか。

例えば次の画像は、ある動画のコメント一覧のうち、時間表示のあるコメントです。

青文字で時間表示されている文字列をクリックもしくはタッチすると、その時間まで動画がスキップします。

このページでは、YouTube(ユーチューブ)のコメントに時間指定を入れたい&時間表示のあるコメントをしたい方へ向けて、そのやり方をスマホアプリ、PCブラウザの順に解説します。

YouTube(ユーチューブ)のコメントで時間指定を入れる&時間表示のあるコメントをするやり方

スマホアプリで、YouTube(ユーチューブ)のコメントに時間指定を入れる&時間表示のあるコメントをするやり方

クイック解説

  1. コメント投稿したい動画を開きます。
  2. コメント欄に時間を入れたコメントを入力、投稿ボタンをタッチします。
  3. 時間指定を入れたコメントがコメント一覧に表示されます。
  4. 青文字で時間表示された文字列をタッチすると、指定された時間まで動画がスキップします。

画像で詳しく解説

1.コメント投稿したい動画を開きます。

2.「公開コメントを入力」をタッチし、時間を入れたコメントを入力、投稿します。

例として「0:10 時間指定コメントテスト」と入力します。

末尾「時間指定コメントテスト 0:10」や文中「時間0:10指定コメントテスト」と入力しても、時間指定は有効です。

3.時間指定を入れたコメントがコメント一覧に表示されます。

4.青文字で時間表示された「0:10」をタッチすると、指定された時間まで動画がスキップします。

PCブラウザで、YouTube(ユーチューブ)のコメントに時間指定を入れる&時間表示のあるコメントをするやり方

クイック解説

  1. コメント投稿したい動画を開きます。
  2. コメント欄に時間を入れたコメントを入力、投稿ボタンをクリックします。
  3. 時間指定を入れたコメントがコメント一覧に表示されます。
  4. 青文字で時間表示された文字列をクリックすると、指定された時間まで動画がスキップします。

画像で詳しく解説

1.コメント投稿したい動画を開きます。

2.コメント欄に時間を入れたコメントを入力、投稿ボタンをクリックします。

例として「0:10 時間指定コメントテスト」と入力します。

末尾「時間指定コメントテスト0:10」や文中「時間0:10指定コメントテスト」と入力しても、時間指定は有効です。

3.時間指定を入れたコメントがコメント一覧に表示されます。

4.青文字で時間表示された「0:10」をクリックすると、指定された時間まで動画がスキップします。

お役立ちリンク:YouTube公式ヘルプセンター

画像引用元&出典:YouTube

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。