
目次
YouTube(ユーチューブ)でショートベータ版が表示されるようになった
スマホアプリ版のYouTubeのホーム画面に、「ショート ベータ版」というブロックが表示されるようになりました。
突然ホーム画面に表示されるようになったため、「ショート ベータ版って何?」「邪魔だから消したい」という声が上がっています。
YouTube(ユーチューブ)でショート ベータ版とは何か?消す方法はあるのか解説します。
YouTube(ユーチューブ)でショート ベータ版とは?
スマホアプリ版のYouTubeに表示されるようになった「ショート ベータ版」には、新機能である「YouTubeショート」の動画が表示されます。
YouTubeのショート動画とは?
YouTubeのショート動画は、縦長(アスペクト比9:16)で再生時間が短い動画のことで、TikTokやInstagramのリールに似ています。
通常のYouTube動画の多くは横向きなので、動画を閲覧するときにスマホの画面を横にする手間がかかります。
しかし縦向きのショート動画なら、画面の向きを変える必要はありません。
また、最大で60秒までの時間制限があるので、ちょっとした隙間時間に閲覧できるのもポイントです。
YouTubeのホーム画面に追加された「ショート ベータ版」のブロックから閲覧することもできますが、「ショート」タブをタップして見ることも可能です。
「ショート」タブをタップすると、下の画像のようにおすすめのショート動画が自動で再生される仕組みです。
YouTube(ユーチューブ)でショート ベータ版を消す方法は今のところない
スマホアプリ版YouTubeのホーム画面に表示されている「ショート ベータ版」を消す方法は、今のところありません。
アプリの設定画面を見ても、「ショート ベータ版」を消したり、ショート動画を非表示にする機能は見当たりませんでした。
YouTubeショートは新しい機能なので今後アップデートされる可能性もある
YouTubeショートはまだまだ新しい機能なので、今後アップデートされる可能性は十分にあります。
ホーム画面でショート動画を非表示にできるような機能が追加されることを期待して情報を待ちましょう。
お役立ちリンク:YouTube公式ヘルプセンター
画像引用元&出典:YouTube
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2110件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。