YouTube(ユーチューブ)のショート動画は履歴に残る?閲覧すると履歴がつく?のサムネイル画像

YouTube(ユーチューブ)のショート動画は履歴に残る?閲覧すると履歴がつく?

#YouTube

YouTube(ユーチューブ)のショート動画とは?

【2022年1月更新!】

YouTube(ユーチューブ)に新しく「ショート動画機能」が追加されました。

YouTubeショート動画の特徴は以下の通りです。

  • 長さは最大60秒まで
  • 動画は縦向きで再生される

YouTubeショートは、短い縦長の動画を投稿&再生できるもので、TikTok(ティックトック)の動画と似ている機能です。

また、正式には「YouTube Shorts」という名称が付いています。

YouTube の動画作成ツールを使って作成したり、他のツールで作成した動画をアップロードしたりすることが可能です。

YouTubeの動画は3分以上あるものが多く見られますが、1分程度で観終わるYouTubeショート動画なら、すきま時間にも楽しむことができるでしょう。

この記事では、YouTube(ユーチューブ)のショート動画を再生すると履歴に残るのか、閲覧すると履歴がつくのかについて解説していきます。

YouTube(ユーチューブ)のショート動画を閲覧すると閲覧すると履歴に残る

結論から言うと、YouTubeのショート動画を再生すると、通常の動画と同じように再生履歴に残ります。

実際にショート動画を閲覧し、再生履歴を確認していきましょう。

YouTube(ユーチューブ)のショート動画を検索&閲覧する

YouTubeのアプリを開き、画面右上の虫眼鏡のマークをタップします。

ショート動画を検索する場合は、「#shorts」を入れて検索します。

「検索」をタップします。

動画のサムネイルをタップし、再生します。

動画の再生がスタートしました。

ショート動画を再生すると、画像のように縦長で表示されます。

YouTube(ユーチューブ)の再生履歴を確認する

YouTubeの再生履歴を確認する方法をご紹介します。

クイック解説

1.画面下部の「ライブラリ」をタップします。
2.「履歴」をタップします。

画像で詳しく解説

1.画面下部の「ライブラリ」をタップします。

2.「履歴」をタップします。

再生履歴が表示されました。

ショート動画の再生履歴は、画像のようにまとめて表示されます。

お役立ちリンク:YouTube公式ヘルプセンター

画像引用元&出典:YouTube

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。