YouTube(ユーチューブ)のストーリーを保存&ダウンロードすることはできる?スマホ(iPhone)で解説!のサムネイル画像

YouTube(ユーチューブ)のストーリーを保存&ダウンロードすることはできる?スマホ(iPhone)で解説!

#YouTube

YouTube (ユーチューブ)のストーリーを保存できる?ダウンロードできる?

【2022年1月更新!】

YouTubeのストーリーは、投稿から7日間で削除される縦長の短い動画です。

お気に入りのチャンネルのストーリーを消える前に保存しておきたい!と考える人も多いのではないでしょうか。

YouTubeのストーリーはスマホで保存できる!

YouTubeのストーリーは、スマホで簡単に保存できます。

この記事では、YouTubeのストーリーを保存・ダウンロードする方法をご紹介します。

YouTube (ユーチューブ)のストーリーを保存・ダウンロードする方法

YouTubeのストーリーは、iPhoneの画面録画機能を利用すれば簡単に保存できます。

iPhoneの画面録画機能を利用して保存する方法を解説

iPhoneの画面録画機能を利用してストーリーを保存する方法をご紹介します。

クイック解説

1.iPhoneの画面の右上から下へスワイプし、コントロールセンターを開きます。
2.画面収録をタップして録画を開始します。
3.画面収録が開始している状態で、ストーリー投稿者のアイコンをタップしてストーリーを再生します。
4.ストーリーを最後まで再生したら、画面左上の赤枠で囲まれた時計をタップします。
5.「停止」をタップします。

画像で詳しく解説

1.iPhoneの画面の右上から下へスワイプし、コントロールセンターを開きます。

2.画面収録をタップして録画を開始します。

3.画面収録が開始している状態で、ストーリー投稿者のアイコンをタップしてストーリーを再生します。

ストーリーが再生されました。

4.ストーリーを最後まで再生したら、画面左上の赤枠で囲まれた時計をタップします。

5.「停止」をタップします。

これで、ストーリーの録画が完了しました。

iPhoneのカメラロールにストーリーの画面収録映像が保存されているので、いつでもストーリーを見返すことができます。

iPhoneのコントロールセンターに画面収録がない場合の対処法

iPhoneのコントロールセンターに画面収録がない場合は、「設定」アプリから画面収録を追加してください。

コントロールセンターに画面収録を追加しておけば、「ストーリーを保存したい!」と思った時にすぐに録画を開始できるので、追加しておくことをおすすめします。

コントロールセンターに画面収録を追加する方法をご紹介します。

クイック解説

1.「設定」アプリを開き、「コントロールセンター」をタップします。
2.「コントロールを追加」の中の画面収録の右側に表示されている「+」をタップします。

画像で詳しく解説

1.「設定」アプリを開き、「コントロールセンター」をタップします。

2.「コントロールを追加」の中の画面収録の右側に表示されている「+」をタップします。

これで、コントロールセンターに画面収録を追加することができました。

保存したYouTube (ユーチューブ)のストーリーを取り扱う上での注意点

ダウンロードしたYouTubeのストーリーを無断で転載してしまうと、著作権侵害に当たる可能性があります。

別の場所アップロードなどはせずに、個人で閲覧する程度に留めておきましょう。

お役立ちリンク:YouTube公式ヘルプセンター

画像引用元&出典:YouTube

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。