
目次
YouTube(ユーチューブ)の画面サイズが大きすぎる!小さくするには?
【2022年9月更新!】
YouTubeで動画を見ていると、動画のサイズが大きすぎて気になることがありませんか?
YouTubeの動画サイズは、縮小することが可能です。
この記事では、YouTube(ユーチューブ)の画面サイズを小さくする方法について、iPhoneアプリ・PCブラウザ版・スマホブラウザ版のそれぞれで解説します。
【iPhoneアプリ】YouTube(ユーチューブ)の画面サイズを小さくする方法
iPhoneアプリ版のYouTubeで、動画の画面サイズを小さく変更する方法をご紹介します。
全画面表示を終了する方法
全画面表示を終了して、動画再生時の画面サイズに戻す方法をご紹介します。
クイック解説
1.動画の再生画面をタップします。
2.右下の四角いマークをタップします。
画像で詳しく解説
1.動画の再生画面をタップします。
2.右下の四角いマークをタップします。
これで、全画面表示が解除されて通常の再生画面に戻りました。
ミニプレーヤーに変更する方法
ミニプレーヤーに変更すれば、動画を画面の左下に縮小表示して、動画を再生しながらYouTubeの他の操作を行うことができます。
動画を見ながら他の動画を検索したい時などは、ミニプレーヤーを利用してみてください。
クイック解説
1.動画の再生画面を開き、動画部分をタップします。
2.左上の下矢印のようなボタンをタップします。
画像で詳しく解説
1.動画の再生画面を開き、動画部分をタップします。
2.左上の下矢印のようなボタンをタップします。
ミニプレーヤーに切り替わりました。
【PCブラウザ版】YouTube(ユーチューブ)の画面サイズを小さくする方法
PCブラウザ版のYouTubeで、動画の画面サイズを小さく変更する方法をご紹介します。
全画面表示を終了する方法
全画面表示を終了して、動画再生時の画面サイズに戻す方法をご紹介します。
動画の右下に表示されているボタンをクリックします。
これで、全画面表示が解除されて通常の再生画面に戻りました。
シアターモードを終了する方法
動画の右下に表示されている四角いボタンをクリックします。
シアターモードが解除されて、通常の再生画面に戻りました。
通常の画面サイズより小さい「ミニプレーヤー」に切り替える方法
ミニプレーヤーに切り替える時は、動画右下の右から3番目のボタンをクリックします。
ミニプレーヤーに変更されました。
ミニプレーヤーでは、動画を画面の右下に縮小表示させ、再生しながらYouTubeの他の操作を行うことができます。
【スマホブラウザ版】YouTube(ユーチューブ)の画面サイズを小さくする方法
スマホブラウザ版のYouTubeで、動画の画面サイズを小さく変更する方法をご紹介します。
全画面表示を終了する方法
全画面表示を終了して、動画再生時の画面サイズに戻す方法をご紹介します。
クイック解説
1.動画の再生画面をタップします。
2.左上の×ボタンをタップします。
画像で詳しく解説
1.動画の再生画面をタップします。
2.左上の×ボタンをタップします。
これで、全画面表示が解除されて通常の再生画面に戻りました。
拡大表示をやめる(元のサイズに戻す)方法
動画を閲覧中に、動画が拡大表示されて見辛いという場合があります。
そんな時は、これからご紹介する手順で元のサイズに戻してみてください。
クイック解説
1.動画の再生画面をタップします。
2.画面上部の左から三番目のボタンをタップします。
画像で詳しく解説
1.動画の再生画面をタップします。
2.画面上部の左から三番目のボタンをタップします。
これで、元のサイズに戻すことができました。
画面サイズが大きすぎるという場合は、今回ご紹介した方法でサイズを変更してみてください。
お役立ちリンク:YouTube公式ヘルプセンター
画像引用元&出典:YouTube
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
About
アプリポについて
Profile