今お使いの回線速度を1クリックで計測!
Zenly(ゼンリー)で友達の消し方が知りたい
位置情報共有機能が搭載された人気のコミュニケーションアプリZenlyは、友達が今どこにいるのか?何をしているのかがわかり、絆を深められる便利なアプリです。
位置情報の共有が前提のアプリのため、友達と仲が悪くなってしまったり、ウマが合わない場合は、相手に自分の位置情報や状況を公開するのをやめたいと思う方もいるかも知れません。
当記事ではZenlyで友達の消し方、削除方法を解説します。
Zenly(ゼンリー)の友達の消し方&削除方法を解説
Zenlyで友達の消し方は以下の通りです。
クイック解説
1.地図上にある友達のピンをタップし、友達のプロフィールページを開きます
2.歯車アイコンをタップします
3.友達を削除をタップします
4.「はい」をタップして友達を削除できます。
画像で詳しく解説
1.地図上にある友達のピンをタップし、友達のプロフィールページを開きます。
2.歯車アイコンをタップします。

3.友達を削除をタップします

4.「はい」をタップして友達を削除できます

Zenly(ゼンリー)で友達を消すと相手にわかる
Zenlyで友達を削除することで、すぐに相手に通知がされるようなことはありません。
しかし、友達を削除するとあなたのピンが地図上から消えて、相手側から見たあなたのプロフィール画面で、「友達として追加」という画面が表示されるようになります。
そこから、あなたが相手を友達から削除したことが推測できてしまいます。
今まで友達だったのに、「友達として追加」ボタンが現れることで、バレてしまいます。
また、位置情報の共有を一時的に停止したい場合は、ゴーストモードを使用することで、解決できる可能性があります。
関連リンク