
Zenlyが大幅なアップデート
- この記事はZenly(ゼンリー)が2022年4月の大幅なアップデートを行う前の情報となります。申し訳ありませんが順次更新中のため今しばらくお待ちください。
- Zenly Community(公式ヘルプ)で最新のZenlyのトラブルシューティングが公開されています。
ゼンリー(Zenly)のメッセージ機能は無料で使える?
位置情報共有機能が搭載された人気のコミュニケーションアプリZenlyは、友達が今どこにいるのか?何をしているのかがわかり、絆を深められる便利なアプリです。
ゼンリーのアプリ上には、友達とメッセージのやり取りをすることができる機能も搭載されており、位置情報を確かめながら気軽にメッセージのやり取りができます。
当記事ではゼンリー(Zenly)のメッセージ機能は無料で使えるのか?有料になってしまうのか?解説します。
ゼンリー(Zenly)のメッセージ料金は無料!
結論から言うと、ゼンリー(Zenly)アプリ上でのメッセージのやり取りは無料でできます。メッセージの送受信に別途料金はかかりません。
1対1のメッセージであっても、複数人のグループメッセージであっても同様です。
ただし、メッセージのやり取りを友達と行うことで、スマホのデータ通信容量(ギガ)の消費は多少ありますが、これは全てのアプリに言えることです。
ゼンリー(Zenly)のメッセージは無料だけれど電話は有料!
一点注意が必要なのが、ゼンリーアプリには友達に電話をかけることができる機能が搭載されていますが、この機能は通常の電話アプリを使った通話が可能な機能です。
そのため、通常の電話アプリを使った場合と同様30秒あたり数十円程度の電話料金がかかる点に注意が必要です。
友達と長時間通話をしたい場合は、無料通話機能が搭載されているLINEやインスタのDM、Skypeなど他アプリでつながって、通話するのが良いでしょう。
お役立ちリンク:Zenly Community(公式ヘルプ)
画像引用元&出典:Zenly
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author