今お使いの回線速度を1クリックで計測!
ゼンリー(Zenly)で移動履歴&足跡を確認したい!
位置情報共有機能が搭載された人気のコミュニケーションアプリ「ゼンリー」は、友達が今どこにいるのか?何をしているのかがわかり、絆を深められる便利なアプリです。
ゼンリーには「フットプリント」と言う足跡履歴的存在の機能がありますが、ゼンリーのどこでそれを見ることができるのか?気になる方も多いと思います。
当記事ではゼンリー(Zenly)で自分の移動履歴&足跡の見方を解説します。
ゼンリー(Zenly)で自分の移動履歴&足跡を見るのは簡単!
ゼンリーで自分の移動履歴(足跡)を閲覧する方法は一度覚えれば簡単です。
ゼンリーアプリを開いて、マップ画面を開いた時に右上に表示される「王冠アイコン」をタップすることで、

以下はイメージですが、マップ上で自分の訪れたことがある範囲・経路がわかります。
色で塗りつぶされている場所は自分がまだ訪れたことのない(ロック未解除)エリアとなります。

関連リンク
ゼンリー(Zenly)で友達の移動履歴は見れる?自分の足跡は他の人でも見れる?
ゼンリーの履歴・足跡機能(フットプリント)のマップ表示で移動履歴を確認する画面は、自分でしか閲覧できない画面となります。
友達であってもあなたのフットプリントをマップ表示させて閲覧することはできません。
反対に、友達のフットプリント(足跡履歴)をあなたが閲覧することもできないようになっています。
以下の記事で解説しています。