今お使いの回線速度を1クリックで計測!
ゼンリー(Zenly)は開いてる時が相手にバレる?
【2022年4月更新!】
位置情報共有機能が搭載された人気のコミュニケーションアプリZenlyは、友達が今どこにいるのか?何をしているのかがわかり、絆を深められる便利なアプリです。
ゼンリーは友達の位置情報をリアルタイムで確認し合えますが、自分がゼンリーアプリを開いている時にそれが相手にバレる仕組みはあるのか?気になる方も多いと思います。
当記事ではゼンリー(Zenly)は開いてる時がバレるのか?オンライン中はどう表示されるのか?解説します。
ゼンリー(Zenly)には開いてる時が相手にバレるオンライン中表示がある
結論から言うと、ゼンリー(Zenly)には自分がゼンリーを開いていることが相手にバレるオンライン中の表示機能があります。
ゼンリーの画面を現在開いているユーザーは、以下のようにピンの周りにオーラや影のようなものが点滅するように動いて、オンライン中であることがアピールされるようになっています。
2022年4月の全面アップデート後の表示:青と紫のグラデーションのオーラが点滅

旧バージョン版の表示

画面を開いていなくオンライン中でないユーザーは、以下のように、ピンの周りにオーラや影のようなもの表示されることはありません。
2022年4月の全面アップデート後の表示:画面を開いていない場合はグラデーションのオーラは表示されない

旧バージョン版の表示

相手がこのことを知っていれば、あなたがゼンリーアプリを開いていることが相手に伝わっている可能性があります。
関連リンク
ゼンリー(Zenly)はオンライン中表示を活用しながら便利にコミュニケーションできる
上記のように、ゼンリーではオンライン中であることが友達同士で、見分け方を知ってさえいれば簡単にわかるようになっています。
オンライン中がわかるので、「今あいつはオンライン中だから声をかけてみよう」と気軽なコミュニケーションを促進する仕組みになっています。
ゼンリーを今開いていることが友達同士でわかるのは多少緊張感がありますが、ゼンリーアプリを使う場合は頭に入れておきたいですね。