今お使いの回線速度を1クリックで計測!
ゼンリー(Zenly)にある電話マークは何?お金がかかる?
位置情報共有機能が搭載された人気のコミュニケーションアプリZenlyは、友達が今どこにいるのか?何をしているのかがわかり、絆を深められる便利なアプリです。
ゼンリーのアプリ上には、友達とメッセージのやり取りをすることができる機能も搭載されていますが、相手のプロフィールページには電話マークがあり、電話を掛ける機能が搭載されています。

当記事ではゼンリー(Zenly)の電話機能は無料なのか?有料でお金がかかるのか?解説します。
ゼンリー(Zenly)の電話機能は通常の電話アプリを使うため有料!
結論から言うと、ゼンリー(Zenly)の電話機能は、通常の電話アプリを使って相手の電話番号に対して電話を発信することになるため、30秒あたり数十円程度の所定の電話料金がかかるため有料となります。
以下のように電話アイコンをタップすると、相手の電話番号が表示され、

発信ボタンを押すと、デフォルトの電話アプリが立ち上がり、相手に電話がかかります。

LINEやSkype、インスタのDMなどのアプリ内部の無料通話機能とは全く異なるものなため、注意が必要です。
ゼンリーから電話を発信し、友達と長電話をした場合、比較的高額な電話料金が契約中の携帯電話会社から請求されてしまう可能性があります。
ゼンリー(Zenly)公式ヘルプにも電話機能について記載がある
ゼンリーの公式ヘルプであるZenly Communityにも、
Zenlyを使用して、友達の電話番号を見つけて電話をかけることができます。Zenlyの「通話」はZenlyのアプリ内での電話ではなく、携帯のデフォルトの通話機能が用いられます。
引用元:<Zenly Coummunity>Zenlyの友達の電話番号を見たり、電話をかけたりできる?
という記載があり、アプリ内の無料通話機能ではなく、通常の電話アプリが立ち上がることが記載されています。